プロフィール
東京のアトリエ講師のこだわりや、物作りの様子をお知らせします。ファッションの情報やイベント告知も行います。
2011年4月までの旧パタンナーズライフは*こちら*
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 新学期に向けてミシンのメンテナンス に ぴょこたん より
- ふわっとしたヨーク切替シャツ に toukyou-opera より
- ふわっとしたヨーク切替シャツ に あやこ より
- キャンバストートBAG作りました に toukyou-opera より
- キャンバストートBAG作りました に オオヤ より
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
ブログ内検索
META
TOP »
2021 年 12月 11 日 – パタンナーズライフ
2021 年 12月 11 日 – パタンナーズライフ
手縫い動画② ファスナーについて①
今年もあと3週間程度ですね・・やり残した事は・・いっぱいありますね・・
なんとか年末までにやってみたいことがあります。一度ダウンをばらしてみたいのですが、なかなか羽毛が飛び散りそうで怖いです・・
出来ればそのダウンを再利用して新しく作ってみたいなと思っているのですが、中々大変そうで。やるときにはこちらでその様子も伝えていきたいなと思っています!
今年もあと少しですが、見学の方随時募集中です!27日の月曜日までは開校していますので(年始は7日から)少しでも興味があればお気軽にいらして下さい!雑談も交えながら、楽しく見学してもらえたらと思います!
休みは皆さんどこかに出かけるのでしょうか?私は今年もあまり出回らないと思いますが、そんな時に動画はいかがでしょうか?結構な数の動画をアップしていますので、時間が出来た時に一気に見てもらえたらなと思います!
今回も手縫いの動画です。
特に糸ループの作り方は他ではあまり見ないやり方をしているかなと思いますので、是非一度目を通してみて下さい!
では、今回はちょっとマニアック?当然といえば当然のお話を。
少し前に知り合いの縫製している人から、「パタンナーの人って縫ってない人が多いから、ファスナーと縫代の設定がちゃんと出来てなくてよく直してる」という事を聞きました。
よくある話ですが、実際ファスナーがからむと結構難しくなる事が多いです。
特に「ファスナーポケット」は各メーカー、ブランドいろんな仕様があるので複雑な所だと思います。
という事で今回から少しファスナーについてのお話を。
まずパターンを引くときに考えるのが
「縫いやすさ」または「縫うことが出来るか」です。
縫うことがそもそも難しい事ももちろんあります。
例えばファスナーのスライダーが押さえ金に当たって縫えないなど、設定をミスすると裁断し直しなんてこともあります 怖い!
あとは「裁ち端を合わせて縫う」が基本になりますが、ファスナーの場合はちょっとずらして縫わないといけない事もあります。ぎりぎり2㎜縫うとかはさすがにしんどいです・・・
なのでファスナーを扱う時は気を付けるようにしています。
まず簡単なところから
前開きがムシ隠しのファスナー明きの時(見返しありでステッチは貫通しない)です
すごい具体的だと思いますが、実際にあった話です。
パターンはこんなパターンだったそうです
まず↑このパターンが来たそうです。
ファスナーは5号でテープ幅は3㎝です。
まあ分かります。表のステッチを1㎝で見せたかったんでしょう。が、、見返しにステッチを入れなくなかったようで・・なんと見返しとファスナー端の距離が「3㎜」しかありません
厳しすぎませんか?
たぶん1㎝のステッチをデザイン的に優先したかったのでしょうが・・・
デザイン優先のせいで、「縫製のしやすさ」は考慮されていません・・
正解は↓
ステッチを0.7㎝でいいと思います・・
こうすれば・・
「裁ち端を合わせて全て縫える」です!これが言いたかった
そうです。ステッチの幅は決して自由に決めていいわけではなくて、ファスナーや生地、裏の仕様など色んな事が重なった結果「0.7㎝ステッチ」になると思います。
場合によって表のステッチの幅を減らしたりする事で問題が全て解決する事があります!
「こんな見た目にしたいから」ももちろん大事ですが、それが縫製のしにくさと天秤にかけた時に傾くのか考えて選ぶといいと思います!
ちなみに
3号ファスナーの場合(テープ幅24㎜程度)は
0.5㎝のステッチで・・
縫代は12㎜にすると裁ち端を合わせて↓簡単に縫えます!
これでファスナーと縫代、ステッチの関係の難しさ(めんどくささ?)は分かって頂けたかと思います・・・
次回
もっと面倒なファスナーポケットです・・・
お楽しみに!