TOP » 2021 年 12月 27 日 – パタンナーズライフ

2021 年 12月 27 日 – パタンナーズライフ

紳士パンツスラックスパターン動画 ファスナーについて③

今年最後です!

12/28~1/6まではお休みで、問い合わせや見学ができませんのでご注意下さい!

 

寒さもピークで年末年始らしくなりました。この時期になるともこもこのダウンの出番になりますが、一応ダウンも私は洗うようにしています。アウトドア系だと止水テープというのが縫い目の裏に貼ってあることが多いので、剥離してしまうかもしれないのであまりお勧めしないです :-| 洗うときは洗ったダウンが下に集まらないように平干しにするようにしています。洗う場合はダメになるかもと覚悟の上でお願します 8-O

 

 

動画は今回「紳士パンツ」です!

これも無料で出してもいいのかという内容(ほとんど無料で出していいのかと思うものばかりですが :lol: )メンズのパンツは(トップスもそうですが)特にパターンの引き方が確立されていない分野です。まずその段階で貴重な資料ですし、引き方も全て理にかなっているのでパタンナーの方(もちろん趣味の方も)は必見です!是非見てみて下さい!

 

 

 

では、今年最後はしつこいようですが、「ファスナーポケット」です!

前回のファスナーポケットの改良版で

↑ステッチが0.5cmバージョンでファスナーの位置が縫い目に近いタイプです。

↑最大のデメリットはファスナーの引手がかなり見えてしまいます 8-O

あまり良くないかなと思いますが、引手があまり大きくないコンシールファスナーなどであれば良いかもしれません。使いどころは難しいですが、使う際は縫代幅とファスナーの位置をよく確認して上でステッチの幅を決めるようにしましょう!

 

 

そして・・プラスで↓このタイプのものもやってみました。

縫製している人からの質問があったのでやってみようと思います。

ファスナーポケットの中でもライダースによく見られる「両玉縁ファスナーポケット」です。

裏地があるタイプに使われるもので、袋縫い等は無しで極力薄く仕上げたい時に有効です。

ほんとはポールチェーンというタイプの引手が付いていますが、今回用意できなかったのでお許しを :cry: 最大の特徴は「袋布が向こう布と共通ではなく、控えている」です。

なんだそんな事、と思われるかもしれませんが、パタンナーの方は結構向こう布と袋布を共通でされる事が多いと聞きました。実際は工場さんが調整されているかもしれません。

縫い方を知らないのは良くないと思いますので、やってみようと思います!

 

では

↑パターンの土台はこんな感じです。ファスナーの位置は分かりやすくするため赤で表記しています。3か4号のテープ幅24mmファスナーを使う事が多いと思います。30mmはあまりないかなと思います。

なので表のステッチがファスナーをちゃんと貫通するように0.7cm×0.7cm幅の両玉縁にしました(0.8cmでもいいと思いますがちょっと狭いかもです)

 

パターンは袋布が玉縁の下端までで縫代が0.5cmです。口布は上下分けました(×2枚でもいいです)

 

 

縫製です。

裁断したら口布を2つ折りにして出来上がりに線を引いておきます(慣れている方は必要ないと思います)

口布を2つ折りの状態で叩きます。

Yの字に土台のみ切り込みを入れて

ひっくり返してアイロンで整えます。

私はこの段階で三角布を押さえています。

出来たらファスナーを裏側にセットします。

ファスナーのムシの中心が完全に口布の中心になるように見ながら口布上側に仮止めします。

下側が開いている状態です。

下側と袋布を0.5cmで地縫いします。

出来たら表から下側にコの字ステッチをいれます。

この時ムシの中心がきっちり合うように見ながら縫うようにします。(口が開かないように)

下側が縫えた状態です。

 

あとは向こう布を裏にセットして上側にコの字ステッチを入れて

向こう布と袋布に外周ステッチをいれて完成です!

 

比較的簡単に出来ます!こうする事で、かなり薄く仕上げることが出来ますから、レザーなどの厚みのものには有効かと思います。やり方はほんとに色々あると聞くので自分でやりやすいやり方を探してみて下さい!

口布は中縫い無しでも出来ますし、袋布の地縫いも無しで表からの貫通ステッチで出来ます。

 

 

ちなみに縫製の方からの質問では「1.0cm×1.0cmの両玉縁」の場合は2.4cmファスナーで出来るか?でした・・・・出来ないことないかも知れませんが、上下のファスナー端まで0.2cmはちょっと・・・

 

なんでもデザインとは考えずに「縫うことが出来るか?」を副資材ありきで考えるようにしましょうというお話でした!!

 

それではよいお年を!!今年も1年ありがとうございました!

年明けにはもう4月期の入学準備が始まります!またいつでも見学に来て下さい!

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: オシャクレ, 動画, 部分縫い | コメントをどうぞ