TOP » toukyou-opera2 – マイブランド

作成者別アーカイブ: toukyou-opera2

生徒作品:それぞれ

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

皆さんは今年はお花見できましたでしょうか?

東京はやっと桜が咲いたと思えば、雨の日が続いて散っていく…なんだか寂しい話です。

なのでお花見ができた人は運がいいですね!

 

さて今回はまた生徒さんの作品を紹介しようかと思います。

 

今回はソーイングの課題も終盤に入った方から、授業の課題のジャケットを少しアレンジして着れるようにしてみました!

と、私たち講師に見せてくれました。

課題のサイズのままなので少々大きかったですが、ご本人はジャケットが縫えて着用できるという事が嬉しかったとの事でした。

彼女は前期でソーイングが終わったので今期からパターンの授業を始められました。

パターンも出来るようになって、自分で色々作れるようになりたい!という思いは皆さん共通の願いですね。

 

ソーイングを初めて半年たった生徒さんからも、徐々に身の回りの物を自分で作るようにしていると作品を見せてくださいました!

授業で使う道具入れだそうです。

左は定規入れ右が作図や布、それを真ん中の袋に入れて持ち運びされています。

真ん中の袋には内ポケットを付けてそこにスイカなどのICカードを入れておられるそうです。

 

この袋の形自体は買い物袋から形を抜いてアレンジしたそうです。

自分に必要な寸法だったりポケットだったりを作ったので、とっても便利だそうです!

 

皆さん課題をこなすにつれて成長されていますね。

私も皆さんの作ってきた作品を見るのがとても楽しみです。

 

カテゴリー: 生徒作品 | コメントをどうぞ

4月講習予告

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

やっと冬から抜けて春本番がやってきた気がします。

寒い日々はサヨウナラ、ようこそ暖かい日々!桜も一気に咲いて本当に春本番です!

 

 

では今月の特別講習の予告をさせて頂きます。

 

まず、午前中はハット講習です。

一コマで帽子を縫いあげる内容となります!

 

前年も開催しましたが、好評いただいたので今年もやりますよ~。

現在はまだ講習若干のに空きがありますので、希望される方はお早めに講師にお伝えください!

 

先にパターンをお渡しして、裁断と芯貼りをしてきて頂きたいので、受講を希望される生徒の皆さんは作りたいサイズや形を、担当の講師に相談してください。

使用する生地については、ある程度厚みがあるもの(オックスやポプリンくらい)が良いと思います。良くわからない場合は相談してください。

それと生地に合わせた糸(シャッペスパンの60番あたり)をお持ちください。

 

 

午後は初回セミナーです!

学期の初めにいつも行ってる恒例行事になりますね。

 

こちらは毎回新入生の方に対して、オペラの授業のお話や、業界におけるパタンナーという立場、モノづくりの現場についてといった内容を松村代表が講義致します。

 

希望者の方は参加の登録をいたしますので、講師に参加の意思をお伝えいただくか、出入り口扉の前の張り紙にお名前をお書きください。

 

さて、春もやってきて色々と新しいことがスタート致しますね。

体調に気を付けて、わくわくしながら頑張っていきましょう!

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

4月期開校!

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

4月になりました!

本日から新しい学期が始まります。

 

今期は過去最大となる受講人数となり、空き席の状態もほぼ0という事になりました。

有難うございました!

今日は4月1日ですが、これは紛れもなく事実です。(笑)

 

未だにお問い合わせも頂きますが、今期が始まりましたので以降は基本的に10月入学のご案内となります。見学等はいつでも行っておりますので、またお問い合わせください。

 

今期は私たちが出張講師をして教えに行った先の生徒さんが入学をしてくれたりと、様々な所からいらっしゃったので、私たちも懐かしく嬉しく思います。

 

では今期もよろしくお願いいたします!

 

 

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

3月講習報告!

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

寒の戻りってなんですかねぇ…

桜も開花宣言出したのに、気温がまだ冬だなんて…もう、いったきりでいいと思います!もう寒いのは勘弁です~!(心の叫び)

 

ではお知らせです。

現在募集中の来期の席数はほぼ埋っておりますが、見学や来期の相談、今期の空き席の問い合わせにいらっしゃる方が、多くいらっしゃいます。

そういった目的の方々にお知らせですが、月末にかけて開校しております時間が少々変わりますのでご注意ください!

 

内容は以下の通りになります。

 

3/25(土) 休校日

3/26(月) 通常授業

3/28(火) 補講の為 14:00~20:30

3/29(水) 補講の為 14:00~20:30

3/30(木) 授業準備の為 14:00~20:30

3/31(金) 授業準備の為 14:00~20:30

 

以上のスケジュールになりますので、ご確認ください。

 

では、先週日曜日に行われました、講習の様子をお送りいたします!

 

午前はスカート講習です!

一部の方が来れなくて、全員集合にはなりませんでしたが、来ていただいた生徒さんはおおむね完成となりました!

 

休んでしまった方や、まだ完成までもう一歩…という方は授業時間中に相談をして頂けましたら、その時間を使って完成、もしくは家で出来るように指導致しますので、頑張ってください!

 

チェックの方は柄合わせも頑張りました!

 

皆さんの力作です!

今回初めてミシンに触るといった方もいらっしゃり、製品が出来る事に喜びを感じ、楽しかったとおっしゃられる方もおられました。

 

是非これを機会に作品作りに励んでいただきたいです。

 

 

午後はメンズドレスシャツです!

今回は仕上げまで行きたい所でしたが、皆さんなかなか手縫いに苦戦をされました…

 

アームホールの微妙に浮かせながら縫うというのが、なかなか手加減が難しかったようですね。

表に響いてないか人体に着せながらチェックしています。

せっかくの手縫いですので綺麗に仕上げたいですよね…

意外と剣ボロが難しかったという方もいらっしゃいました。

でも、おおよそ半数の方が無事形になりました。

こちらの講習もお子さんがインフルエンザで、泣く泣くお休みになった生徒さんがいらっしゃいました。

季節の変わり目は気を付けててもなってしまうことがありますものね…

でも大丈夫です!

同じく、授業時間などを使って仕上げていきましょう!

完成してさっそく着用されてていました!

なかなか崩した感じに着用されてます。でも「本当に着れて嬉しいです!」とおっしゃっていたので、ぜひもう一枚作って頂きたいと思います(笑)

 

皆さんお疲れ様でした!!

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動 | コメントをどうぞ

来期募集状況と生徒さん作品:制服風スタンドカラーのダンス衣装

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

春うらら、なんとなく柔らかい日差しを感じるこのごろ…

やっと寒さの中にも春を感じることが出来てとても幸せですね~(*´∇`*)

 

さてさて、現在の来期にむけての空き席状況ですが、その後少なかった残りの座席も埋まってきており残りは数席となりました。


キャンセル等も出そうにないので土曜など人気の席がご希望の方は、来期に向けてキャンセル待ちの手続を事務所にて行うことができますので是非ご検討下さい。

 

他の残り座席数がお知りになりたい方は、お電話にて問い合わせを頂きますようよろしくお願いいたします。


また原則お電話での契約手続等はできませんので、受講希望の方は早めに当社にお越しを頂くようお願いいたします。


 

では、現在生徒さんが作っている作品の一つをご紹介いたします。

 

これまで何度か作品を紹介させて頂いております、ダンス衣装をおつくりになっている生徒さんが、現在新作に取り掛かっておられます。

 

今度はご自分が学生たちに衣装の作り方を教えるということで、サンプルとして縫製中です。デザインが少し学ランぽい感じになるそうです。

 

男子女子入り乱れ、その人数が数十人という規模になるので、今回は自分たちに作ってもらおうかという話になったみたいです。

これはメンズですね。

 

しかし、素人に指導するとなったらなったで大変のようで…

連日縫製方法で相談されました。

やはり縫いやすい工夫というのは大事ですねとお話されていました。

 

でも苦労の甲斐あって、皆順調に縫えてるようなので、完成品を楽しみにしております!

 

皆さんも春にむけて、新しく作品をつくってみては如何でしょうか?

 

カテゴリー: お知らせ, 生徒作品 | コメントをどうぞ

3月講習予告!

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

肌寒い日が続きますが、来週は少しづつ暖かくなってくるそう…と天気予報は言っていますが…どうなんでしょうね?

今年は東京側では雪があまり降りませんでしたが、寒さが長く続いたような気がします。

なのでもう暖かくなってもいいのに…と毎日春が待ち遠しいです。

 

☆お知らせです。

 

来期の講習の受付は引き続き行っておりますが、現段階はほぼ満席の状態です。

4月からの講習を受講希望の方はお早めにお問い合わせ頂く事と、ご希望の時間帯が取り難い状況になっておりますのでご理解下さい。

 

そして、東京校の在校生のみなさんには、今月末に行われる補講の時間が確定いたしておりますので、希望者の方は記入をお願いいたします。

基本休みが多い方優先ですので、場合によってはご希望に添えない方もいらっしゃるかもしれませんのでご了承ください。

 

大阪校の方はいよいよ3月26日(日)に半年に一度のビックイベント、クリエイティブホリデーが行われます。楽しみにしておいてください!

 

 

では、今月の講習の予告です。

 

午前中は前回のスカート講習の続きです!

今回で完成の時間になるので気合入れていきましょう!

 

パターン組は縫製まできてるので、明きや仕上げの段階だけをなんとか乗り越えてもらえば講習時間内に収まると思いますが

縫製組が凝った仕様のものが少し厳しいかもしれないので、テキパキやっていく必要があるとおもいます。

 

もし時間にまにあわなかったら授業の時間を使ってに仕上げになります。

できるだけ完成できるようにフォローはさせて頂きますのでよろしくお願いします!

 

午後はメンズドレスシャツ縫製、こちらも完成に向けて頑張りましょう。

今回は手仕事が入ってきますので手縫い針(細めのもの、8号か9号くらいが良い)を忘れずお持ちください!

 

そして、ボタンホールもあけますので、ボタン、試し布、糸も必要です。

完成するのが楽しみですね!最後まで気を抜かず良い作品をつくりましょう。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

生徒さん作品:なんちゃってトランク

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

3月に入りましたがまだまだ寒い日が続いていますね、春が待ち遠しいですね(^^)

 

まずお知らせです。

 

先週の日曜日に体験セミナーが開催され、それと同時に来期の受講者の募集も開始しております。

時間によっては既に埋まっているところもありますので、受講希望の方は来校の前に、一度ご連絡される事をおすすめします。


入学の手続等は来校して頂いた方から順番に致しております。

お電話で希望する授業の時間帯の確保や予約は致しておりません、誠に恐れ入りますがご了承下さい。


もちろん、見学は授業時間に随時おこなっておりますのでお気軽にお越しください。

 

 

 

さてさて、今回は服とは関係がないのですが、個人的にすごく感動してしまった生徒作品を一つ、

ドーンと立派なトランクです。

これは通ってる生徒さんの道具箱入れなのですが、すごく立派ですね。

私が生徒さんに、コレ可愛いですねー革ですか?高そうです。

とお声かけしたところ、そう思いますか?じゃあ開けてみますか?

といわれ開けてみると

な…なんと

中身はただの段ボールでした!

これの制作について聞いてみると

 

とにかく安くあげたかったが、トランクが欲しかった。

周りの革にみえるのは実は合革(人工革)です。

持ち手の所のステッチなどは実際にステッチを行い、あとは全てボンドでくっつけました!

開閉するところのロックをかける資材は本物だが取り付けはボンドです。

ベルト止めの鋲は貫通して打ち込んでいます。

 

…とのことで、実際見てみるとかなりしっかりボンドでくっついてますし、丈夫そうでした!しかし本当に段ボールには見えず、立派なトランクに見えました。

 

すごかったです。本当に皆さん器用です!

 

たまには服以外のこんなものも作ってみるのもいいかもしれませんね。

カテゴリー: 生徒作品 | コメントをどうぞ

2月講習報告

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

春の嵐が何回も来ているようで、強風の吹く日が続いてますね…

猫の目のように変わる気温差にも、風にも負けず雨にも負けズ頑張っていきましょう!

 

在校生の皆さん

☆来期の更新受けつけは今週までです!☆

今週を過ぎますと現在の時間で席を確保することや、継続して受講することが困難になる可能性がありますので、ご注意ください。

また、授業の再開を希望される方も同様ですので、必ずお電話等でご連絡をお願いいたします。

 

では、今月の講習の報告です!

午前の部はスカート講習で、今回は皆さん全員の参加が実現しましてホッといたしました!

皆さん裁断も終わり縫製に入る方がほとんどで、驚いたのはパターンのほうを受講された方々も縫製に入ったことです。

皆さん製品にする気満々ですね~!

いいと思います、やはり形にしたいものですよね。

 

次回で最終回ですが、皆さん慣れない縫製で手こずっていらしたので、

完成を目指すなら講師と相談しながら進めることをお薦めします。

 

そして午後はンズドレスシャツの縫製3回目です!

皆さん衿までつけられて、袖の途中…という方が多かったですね。

袖は袖山と身頃の縫製がずらしながら縫ったり、手まつりで止めたりと細かい作業が多いので、不安な場合はミリに進めない方が良いと思います。

こちらも講師によく相談しましょう。

 

そしてこちらも来週に完成なので、ボタンなどどいったフィニッシュでつける副資材を忘れないようにおねがいします!

 

パンツセミナーは今回で最後ですね。

修正の仕方やクセトリのお話、ワイドパンツや細身のパンツなどのサンプルも見ながら色々お話ししました。

ほかに皆さんが日常や仕事で疑問に思った事など、質疑応答の時間となりましたね。

実はパンツセミナーの講習内容は実は毎年地味に変わっていっているのです。

色々追加したりしてますので、私たち講師もとても勉強になります。

 

来期からはジャケット講習がお休みになり、メンズの講習が入りますのでパンツの講習とは暫くお別れです…。

またそちらも予告いたしますのでお楽しみに!

 

休み時間の合気の練習風景画像で今回はしめておきますね(笑)

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

レディースシャツ:生徒さん作品

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

ある日出勤してくると、ベランダで育てているラディッシュの葉っぱが何かおかしいことに気づきました。

先っぽがギザギザなんですよね。

何だろうと思い心当たりを調べてみると、恐らく鳥に食べられてるのではないかという疑いをもちました、近くに公園もありますしハトかスズメか…

足場があるから食べやすそうですしね、

一日たつごとに地味ーに食べられていってるきがします。

どうしたものかなーという感じです。

もうさっさと収穫した方がよさそうではありますね。

 

在校生の皆様へ


来期の継続の有無を現在確認しております。

引き続き授業を受けることを希望する方はお電話でもいいので、25日までにご連絡を下さい、移動などを希望される方は特に早めにお願いします!

 

26日は体験セミナーです。現在はおかげさまで、ほぼ予約は埋まりました!ありがとうございます!

皆様のご来校おまちしております!

 

さて、今回の生徒さんの作品は、自分サイズの普通なシャツです。

見た目は特に変わった所はありませんが、細かく拘りがある作品になっております。

 

「肩を落として、裾広がり、後ろ長めの去年あたりから流行ってるラインを
真似てみました。前たての幅広めにして、カフスも大きくしてみました。」

と、ご本人のやりたかった形が反映されております。

そして作ったうえで、

「自分サイズのシャツを作ってみると、普段買ってくる洋服ってあんまり
合ってなくて、体を合わせて縮こまってるんだな〜ってわかりました。」

と、気ごこちの変化も実感されたそうです。

 

 

因みにボタンホールは全て手縫いで行ったそうです。

確かにアタッチメントが手元にない場合はそれも手段の一つですが、数が多いのに根気よく頑張られたと思います!

 

こうして自分の身体や色々な人の身体に合わせて作っていると、本当に一人ひとり違うんだなと思いますよね、それに対する修正の方法もわかってくると思いますし、これからも沢山の方の作品をつくっていってくださいね。

 

カテゴリー: 生徒作品 | コメントをどうぞ

ダンスの衣装:生徒さん作品

どうも K です。( ´_ゝ`)

いやー寒いですね、冬らしくていいですけど、それなら雪も降ってほしい所です。

寒いのは苦手ですが、雪降るとがワクワクするのは、私だけではないはずッ…

 

今回は生徒さんの作品の紹介です。

本校には色々な生徒さんがいらっしゃってますが、その中でも舞台やダンスの衣装を作りたいという方が結構いらっしゃいます。

今回はそのダンスの先生が、ご自身の生徒たちの衣装を作るということで、授業時間の一部を使って制作されました。

だいたい10着くらいは作って、それぞれちょっとずつデザインを変えていかれました。生徒が小学生くらいの方なのでやや小さめですね。

やっぱり衣装は作ったほうが生徒のやる気も違うようです。

縫いにくそうな生地ですが、皆の為と頑張られました!!

 

まだオペラ歴が浅いですが、これから自分の服も含めてドンドン色んな服を作っていきたいとのことです。

すごくやる気に燃えておられる生徒さんです(*´∇`*)

舞台の様子も送っていただけました!どうやら9人で踊られたようです!

とってもかわいいですね。

 

そして、現在もまた新しい衣装を作成されてます!オペラはそんな頑張る生徒さんを応援しておりますよ~!

 

カテゴリー: 生徒作品 | コメントをどうぞ