プロフィール
新しいセミナーを開始しました!今作りたい服や着たい服を自由に作るコースです。
パターン作成→縫製→完成!
までをル*オペラの講師がお手伝いします!
普段1人では難しいアイテムにも挑戦することができます!2011年4月までの旧マイブランドはこちら
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 体験セミナーの様子 に ワークベスト(作り直し)① – パタンナーズライフ より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に toukyou-opera2 より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に kawakami より
- クリエイティブホリデー報告② に toukyou-opera2 より
- クリエイティブホリデー報告② に kawakami より
月別アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
カテゴリー
ブログ内検索
META
TOP »
toukyou-opera2 – マイブランド
作成者別アーカイブ: toukyou-opera2
2月特別講習予告
どうも K です。( ´_ゝ`)
冬も真ん中を過ぎたあたりでしょうか、急に暖かくなったり、不安定な日もありますね。
このまま春になってくれたらなぁと思いますが…
その不安定な天気のせいなのか、生徒さんの中でもかなりインフルエンザが流行っています。
みなさんマスクとうがい手洗いを心がげて、感染しないようにしましょう。
今年のインフルは長引きそうです!
さて、1月も過ぎて2月にはいりましたが今月の講習の予告をさせていただきます。
といいましても、基本前月と同じラインナップなんですが(笑)
午前中はスカート講習です。
二回目になります、前回は雪のせいやらなんやらで参加人数が半分だったので今回は無事に皆さんが来れることを祈っています!
パターンの方は展開等が終わると半身の身頃を組んで頂き修正に入るところだと思います。
縫製の方は裁断が終わったので本縫いです。
それぞれの希望した形の縫製手順書を資料としてお渡ししているのでそれを参考に縫い進めていきます。わからないところは質問して頂いて下さい。
午後はメンズドレスシャツ縫製とスペシャルパンツセミナーです。
メンズドレスシャツは衿まで縫えてる方が多いので、袖を縫う事になると思います。
袖の一部分は手縫いの工程になりますので、準備をお願いいたします。
残すはこれを含めて2回なので、次で大まかなところが終わると余裕も出てくるかと思います。
スペシャルパンツはとうとう最終回ですね。
今回は修正の方法に焦点が当たってくると思います。
前回でトワルを作りクセトリをした後着せ付け、修正箇所が出たことと思いますがそちらの続きです。
この講習で皆さんのパンツにおける疑問が解消されれば良いと思っております。
色々と質問をしてくださいね。
お母さんにお揃いのワンピースコート:生徒さん作品
どうも K です。( ´_ゝ`)
日本海側がえげつないことになってますが、太平洋側は本当に何もないので、違和感と共に後日急にドサッとふったりしないか…などと考えてしまいます。
静けさが逆に不気味に感じるのは私だけですかね…
さてさて
今回も生徒さんの作品を紹介致します。
コチラは前にトレンド講習で作った薄手のコートとシャツワンピースの中間くらいのデザインアイテム
けっこうバストなどサイズを大きめに設定していたので、ある生徒さんがお母さんに作ってあげたいという事で制作されていました。
自分の分も作る予定だそうです。
作り始めたのが夏ごろ…それから仕事が忙しくてなかなか手が付けられないでいたが、最近満を持して…完成されました!着こなしがカッコいいですね!
ひもベルトは付けていない状態です。
シャツワンピースコート(どんな商品名なのか(笑))は来年も流行をけん引しそうなアイテムですし、室内着としても非常に優秀なので、使えるアイテムだと思います!
私も欲しいです!(*^▽^*)
1月講習報告
どうも K です。( ´_ゝ`)
いやー、どっさり降りましたね、雪…。
故郷の京都でもかなり降ったようで、こんなに降るのは久々だと言っていました。
車が埋まってしまって動かせなくなってしまったぐらいだと画像が送られてきました。
うわぁ…
東京はチラチラ降ってそれから積もることはなかったので、個人的には少し残念です。
交通機関に支障が出ない程度にもう少し降ってくれてもいいのになーなんて思っております(笑)
さて、今月の講習の報告です。
午前中のスカート講習は、天候の悪さや都合があるなどで、参加人数が半分でした。
まあ全三回のうちの最初の一回なので、まだ何とか追いつけると思うのですが、
授業時間の隙間でちょくちょく進めた方がいいかもしれません、特に縫製の方は裁断まで進めて来ていただいた方が良いと思います。パターンは講師に言って頂いてください。
作図は展開の半分、縫製は裁断まで進みました!
みんなまだ慣れないことが多いので、講師の指示をうけながら自身で出来る所まで頑張っておられました。
そして午後の時間なのですが…
スペシャルパンツ担当の松村先生もまさかというか、やはりというか雪で新幹線がおくれてしまうハプニングに見舞われ少し開始時間が遅れる事となりました。
もう一つのメンズシャツの縫製講習も数人欠席がでまして、恐るべし…雪といった感じでした。
こちらは、前回で裁断が終わったので身頃の縫製に入りました。
前立て、ポケット、ヨークが縫えたら、衿まで進みました、早い人は次には大体の形が出来てる頃だと思います。
衿は大事なので慎重ですね皆さん。
次回はもしかしたら手縫い工程もあるかもしれませんので、ご準備をお願いいたします。
そして、予定より30分ほど遅れましたが無事に代表が到着!
休む間もなくスペシャルパンツセミナーの講習になりました。
パンツ講習は皆さんが作ったパンツの組み立てですが、その前にクセトリを行いました。
普段の既製品ならなかなか行わない工程、見れない工程なので皆さん四苦八苦していたようです。
しかしこれをすることによって仕上がりがちがいます!
もうずっと履き続けたようなしっくり感を手に入れられるのです。
そして修正をしていきます。
皆さんそれぞれの形、それぞれの修正がありますが、おおむね美しくできておりました。
次回その修正のチェックからとなります!お楽しみにー
子供さんの舞台衣装:生徒さん作品
どうも K です。( ´_ゝ`)
今年はなかなか暖かい日が続くなあと思っていたら、今日から急に寒くなるなんて…
油断してました、もうこのまま暖かい日が続けばハッピーだなと思っておりましたもので
日本の半分はかなり雪に覆われて、大変なことになってますね。ほどほどに降り止んでほしいものです。
ベランダのラディッシュもあれから元気にはなったけど、実が付かないので収穫できずにおります。気温が問題かな~と思いますが、葉っぱは元気なんですよね…。
さて本日は久々の生徒さんの作品です。
新年はじめてに取り上げるのが、お子さんの為に作られた衣装となります。
お子さんがアリスを演じられるそうで、ディズニーのアリスの衣装を参考に作られました。
ちゃんとトワルの型だしから始めてしっかり形を修正してから作られてます。
トワルだけでもかなり綺麗な仕上がりになると分かりますね!
子供の衣装にも手を抜かないオペラ市民の模範です。(笑)
生地を悩んだそうですがアムンゼンで作られたそうです。
しかしアムンゼンでの縫製の経験があまりないため、袖口のギャザーの所が良くなかったかなぁ~とおっしゃってました、たしかにアムンゼンは上品な感じはでますが、縫いづらいですよね、、ギャザーとかも生地が落ちるのでハリを出すのが難しいです。
まあそれでも素晴らしいクオリティーだとおもいますが。
エプロンなしの様子です。
でも本当にお子さんもお喜びになられたと思います。
お母さんが好きな服作ってくれるとかほんとに憧れですよね~( ´∀`)
これからの衣装作品も楽しみにしております!
新年のご挨拶と講習のお知らせ
どうも K です。( ´_ゝ`)
新年あけましておめでとうございます。
今年も本校、本ブログをよろしくお願いいたします!
皆さん、正月はゆっくり過ごせましたか?今年は例年になく暖かい正月となりましたね、そして快晴も続きましたので初詣などに出かけられた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
新年早々収穫しましたが、 水やりらくだぞう を使っても連日の快晴の
中放置したせいか少ししおれてました。
ドーピングのつもりで肥料をやりましたが、生き返ってくれるといいですね…。
さてさて、新年もあけまして講習が差し迫ってきておりますので予告しておきます。
今月の講習、午前中は初心者向けのスカート講習です。
デザインを選んで自分サイズに作図するか、デザインを選んで既定のサイズで縫うか
どちらかのコースです。
オペラの授業経験が浅くてもできる講習ですので毎回人気です。
作図のコースの方も後から出来上がった作図を縫製までされる方が多いですね。
やはり出来上がったなら着てみたいですものね。
全三回あるので、挑戦してみる方は是非!!
そして午後はメンズドレスシャツ縫製の続きと、スペシャルパンツセミナーの続きです!
メンズドレスシャツは前回に出した宿題を終わらせておくと身頃をけっこう進めることが出来ると思います。前たてや裾、衿のアイロンがけや芯地をまだ貼っていない方は貼っておくとよいでしょう。
まあまだ回数はありますので、丁寧にしあげていきましょう!
スペシャルパンツの講習は回数的に半分を超えましたので、後半に入ります。
理論でわからないところなどをまとめ、質問などをしていくといいと思います。
お楽しみに~
12月講習報告
どうも K です。( ´_ゝ`)
メリークリスマスです皆さん。we wish you a merry … と言いたいところですが
アメリカでは最近メリークリスマスとは言わず、ハッピーホリデイというらしいですね。
多国籍な国ですので、そういう様々な宗教に配慮した結果らしいですが…なんとも世知辛いというか、むしろ何でもアリな日本のような国の方が珍しいんですかね?だとしたら私は日本人で良かったです(笑)
今年も色々ございました、というか今年は色々あり過ぎた年だと思います。
2016年の残り、どうか平和に過ごせることを祈っております。
ラディッシュも今年中には取り切れなかったですね。
結局二か月以上たっても収穫できないものがありました。
株が多すぎたのかなぁ…?そういえば収穫するたび実が大きくなっていってる気がしますし、大きくするには数も重要なのかもしれません。
因みに収穫した一部は生徒さんにもあげました。その後おいしそうな画像が届き、作った側としても喜んでもらえて良かったなぁ~と思いました。
きっとこれが、田舎のおじいちゃんたちが農業に目覚める原因かなと思います(笑)
さてさて、年内最後の講習です。
まずは前回のパーカの縫製の続きです。
今回は前回とは違う時間帯で皆さん大丈夫かな~とは思いましたが、無事に全員参加となりました!
ただ、時間がけっこうシビアで延長もできませんでしたので、授業時間内で完成できたのはほぼ0人でした。p(´⌒`。q)
ちょっとゆっくりしすぎましたかね…
あとフードを取り付けるだけ位の方が多かったので、後日すぐ完成しました。
今回13号で作る方が多かったです、
むかって右はメンズのMサイズを普段着用されてる方が着た状態の13号サイズもの、片方は女性で普通体型くらいの方で11号で作られました。
(この2つ似てますが、それぞれ違う方の作品です。)
皆さん形が気に入って、量産されるそうです(*´∇`*)良かったです。
午後は人気の講習のメンズドレスシャツ縫製の講習です。
全4回で今回は主に裁断となりましたね。
パーツが何気に多いし、なにせメンズなのでサイズがでかくて大変です。
参加された皆さんも何とか時間中に終わったので、少し宿題を出しました。
やってこれそうな方は、進めておくと後々楽ですのでやってくることをおススメします。
そして、パンツセミナーです。
今回は理論をプラスした作図で、皆さん質問をしながらもくもくと作業する時間となりました。
フィットさせる形にしても、やみくもに削るんじゃなくて
きっちりとした理論を基にすることでその時に適切な方法を効率よく行うことができます。
トワルで組んだときに、さらに理解は深まることでしょう。
次回を楽しみにしていてください!
では皆様、今年もお世話になりました!
来年も、本校と本ブログをよろしくお願いいたします!
ブルーコート:生徒さん作品
どうも K です。( ´_ゝ`)
気温も下がってきたので良さそうなラデッシュからちょいちょい収穫していってます。
気温が下がりすぎると生育もよくないみたいなので、まあ年内にだいたい収穫できればなと思っております、収穫して皆で試しに作った料理は、サラダ、パスタ、ナムルなどです。
お弁当の一品です(笑)
他に沢山の料理に使えますが、よくある甘酢漬けには挑戦してないですね、そういえば。
不思議なのですが、引き抜いたら結構すぐシナシナになるんですよね、スーパーの野菜とかどうやってあのイキイキ感をだしてるのか不思議です。
では今回は久々(?)に生徒さんの作品を紹介します。
コチラは自身でパターンから引き、作業は主に家で進めながら授業ではチェックだけをして仕上げられた作品です。
ベーシックで使いやすそうなメンズのステンカラーコートです。
でも色は珍しいウルトラマリンぐらいのブルーでとても鮮やかですね。
デザインから自分で考えられたので出来上がって非常に満足されたそうです。
衿は月腰で生地を革の部分使いにしておられます。
脇下にはマッキントッシュのようにベンチレーションホールを開けて通気性をよくされてます。
本体の生地はナイロンとポリエステルです。
一重なので見返しや縫い代はパイピングです。
可愛い生地でパイピングされてます、この辺のアレンジがしやすいのは手作りのいいところですねぇ。
比翼の後ろも同じ裏地です。
メンズ物に使っていい言葉かどうかですけど、とっても可愛いです!
おじさんぽくなりがちなステンカラーのコートがとってもしゃれて見えますね。
組み合わせセンスでこれだけ変わるのかぁ~
7色くらいシリーズでだしたら売れそうですねと個人的に思います。
こだわりの作品でした!
12月特別講習予告
どうも K です。( ´_ゝ`)
ラデッシュの実が大きくならんなぁと思っていたら、あの大きさがもう普通なんやでと言われて驚きました(笑)スーパー等で見かけた物は少し大きく感じましたが、それはそういう品種みたいですね。
これが限界らしいです、前回よりやや大きいかな?
さて、12月に入り高校のほうは冬休みが近づいてきてます。
明けたらスグ試験なので、今年中に提出する試験問題やそれに対する授業内容、課題の評価などで忙しくしています。
もちろん、オペラのほうも年の瀬なので資材の整理や古い物の交換などを少しずつ行っています。
もう2016年も終わるのだなぁとしみじみ感じます…
個人としては今年も病気で寝込むこと等があまりない年だったので、いい年だったかなと思います。(もやしなので笑)
とかいってると風邪ひきそうなので、油断は禁物ですね!!
さて、今年最後の講習です。
まず午前は、先月に続きパーカーの縫製講習の続きです。
先週は大体の方が裁断で終わっていたので、今回は縫製になると思います。
ファスナーや紐、テープなどを忘れず持ってくるようにお願いします。
今回で完成となりますので楽しみですね!
午後は、やってきましたメンズドレスシャツ講習です。
4か月と少し長めの時間をかけてメンズのシャツを縫います。
手縫い工程なども入れて、丁寧にきれいめのつくりで仕上げますので、じっくりやっていきましょう。
コチラも毎年やってる講習ですが、毎年スグ定員に達しますので、人気の講習となります。
やはりメンズのパターンで縫う機会が珍しいことがその原因かなと思います。
レディースの洋服の本は巷にあふれてますが、メンズはなかなかありませんしね。
こちらも資材の手配をお忘れなく、迷うようならご相談ください。
そして二回目のスペシャルパンツセミナーです。
次はより具体的にフィットするパンツの理論、作り方の話に入っていくと思うので、お楽しみに!
前回使っていたトワルや原型は忘れず持ってくるようにお願いします。
最近体調を崩される方が本当に多いので、皆さんお気をつけてください。
ではまた来週です!
お知らせと11月特別講習報告
どうも K です。( ´_ゝ`)
気温が下がったせいか、ラデッシュの生育が止まってしまったように感じます。
今週には収穫をしたいと考えていたのですが…どうしてでしょうか?不思議です。
とりあえず追肥だけして様子を見てみることにします…(≡д≡)
☆大切なお知らせ☆
11月29日(火)は、休校日となりますのでご見学の方、生徒の皆さんはお気を付け下さい!
さて、先週の日曜日に特別講習が行われましたので、その様子をお伝えします。
午前はリフォーム講習の続きで、体型補正の話と、製品のお直しの仕方についてといった話をしました。
メインは製品に対するお直しや、リフォームといった内容になりました。
単純なスカートの丈詰めや、ジャケットの袖口のデザインのお直しなど、基本的な事から、
デニムパンツをタイトスカートにするといったリフォーム、
古着で全く違う製品を新しく作るリビルドの等といった内容を、興味深く皆さん聞いておられました。
いまあるものを上手くちゃんとした製品にできる楽しみに気づくキッカケになればと思います!
午後はパーカ縫製の第一回目です。
この講習は非常に人気の講習ですので募集もすぐ埋まりましたし、希望者も沢山いらっしゃいました!
今回は裁断から始め、二回に分けましたので、去年よりはゆっくり縫製できるのではないでしょうか?
皆さん思い思いの生地を用意されていますね。
今回、どうしても本体生地と袖口のリブが合わないと嘆く方もいらっしゃって、改めてもっといろんな裏毛やテレコが出てくると沢山選べるのになぁと思いました。
…巷にはそういうニットが少し少なく感じます。取り扱いが増えるとうれしいのですが…
皆さん扱ったことのない生地になかなか苦戦したようです。
進みのよい生徒さんは、身頃のポケットまで完成している方もいらっしゃいました。
縫いの工程はさほど多くはないので、次回でおそらく完結できそうですね。
次回は副資材のご用意をおねがいします。
そして始まりました、半年に一度のスペシャルパンツセミナーです。
まずは基本的な構造の考え方や、原型を使っての修正などを行いました。
皆さん苦戦をしているパンツなので、沢山質問などが飛び交ってましたね。
今回原型を作って修正をすることに時間をかけましたが、これは今回からの試みです。
ではまた次回まで。
第五回中国出張講習(後編)
どうも K です。( ´_ゝ`)
プランターのラデッシュがかなりワッサリしてきて根も太くなってきたので収穫もそろそろかなぁ~と思っております。試しに良さそうなのを一本引き抜いてみましたが、ちょっとまだ早かったようです…。
ち…ちいさい(´Д`|||)
さて今回は前回の中国出張の続きです。
予定としていたボディが違い、ピンチを迎えた代表…どのように対処をされてのか!?
…同日3日目
気を取り直して自分の作ったテキストを信じて説明しながら書き進めます。
少し不安を残しつつも身頃のパターンを完成させ、生徒さんの出来具合を確認、それぞれのボディーに合わせてアームホールと身頃のゆとり配分を調整しながら回りました。
皆が引いたパターンを見るとかなりレベルの高い人やキャリアの有りそうな人が多い中、基礎が出来ていない人も交じっていました。
すごく給料が高い(同僚の話)ベルギー人の方も参加していました。
午後からは、いよいよ新しい講師用のボディーで見本のトワールを作成します。
ここで失敗するとすごくカッコ悪いので表向きは余裕の表情でも内心はヒヤヒヤです。
湿度が高い事を考慮し、スチームを控え目にしてしっかりと高温のアイロンでクセを取りピンで組み立てていきました。
完成した後は着せ付けです。
後のネックとバストをピンで固定してから、前の打ち合わせを止め付け後ウエストにピンを打つと固定していない後のセンターラインがボディーのラインとぴったりと合っていました!
心の中で2回ぐらいガッツポースをしました!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪すごいですね、多くの修羅場を潜り抜けてきた実力ですね。
受講生のトワールも細かい修正はあるものの綺麗なシルエットで皆さん満足されていました。
中にはサイズの設定を間違えてボディーに入らない人が2名ほど居ましたが、トワールが示す今までの自分では作っていなかったシルエットにご満悦の様子で、オペラの技術が認められてようやく師父となった瞬間です!!
4日目
午前中は袖の作成ですが此処でも肩線の位置の違いで普段とは前後の寸法がちがっていましたが、自作のテキストどうり書き進めてトワールで確認するとなんの修正もなく綺麗な袖が付きましたので、また心の中で小さめのガッツポーズをしました。
午後からは作成したトワールを一旦ばらしたあと、毛芯を入れながら仕付け糸で作り直して見本用の作業が終わりました。仮縫いの完成度としてはほぼ100パーセントです!
後は受講生の袖付けですが、これも一部を除いては少しの修正で綺麗な袖が付いていました。
高い給料の彼は自分では袖が付けられずにいて、周りの同僚も自分たちでは難しいので先生に修正して欲しいと依頼され、そのトワールを見ると、ノッチもなくアイロンも汚く経験の浅さを物語っていました。
カマ底以外を大幅に修正しましたが無事に完成させました。
細いシルエットを特徴としている会社の社長が参加していましたが、自分からは作業せずに講習中はずっと私のそばで作業を観察していました、講習の最後に会社で参考にしたいからどうしても私のパターンが欲しいと主催者に交渉していました。
ほかにも以前にも講習に参加していた受講生は見本用のトワールの仮縫いが欲しいと言って工業のボディーごと購入していました。
そのボディーを購入した受講生は、アパレルの専門店を何軒も経営している社長で自分一人でデザインからパターンまでをこなす人でした。
以前から私の武道好きを知っていたので講習が終わってから社長のお店の近く(金華)にホテルを取ってくれました。
私たちは新幹線で1時間くらい移動して、そこで夕ご飯を食べるのですがその時にはすでに太極拳の師父を呼んでくれていました!
それだけでも驚きですがその後ホテルの部屋までみんなで移動してそこでは師父から個人的に本場の太極拳を体験させてもらえました。
5日目
朝から師父の武館を訪ねて1時間ほど基本の手ほどきを受けた後、社長のお店で彼のデザインした商品を見せてもらいましたが品数も多く販売員が3名いてかなり高額なものでした。
一通りの商品を見ながら、講習で習った技術を応用する事で品質の良い物が出来る様になったと感謝されました。
今回は初めてのメンズ講習で緊張感も一塩でしたが充実した5日間をすごせました。
パターンが執成す様々な御縁に大きな大きな感謝です。
お疲れ様でした。
今回もまた好評いただき大成功となったみたいです。
受講生と代表の距離も近づき、こういった事までもてなして頂けるのも、ひとえに成功を重ねることでできる信頼関係の賜物かなぁと思います。
オペラの知識を得たこれからの彼らの将来も楽しみです!