プロフィール
新しいセミナーを開始しました!今作りたい服や着たい服を自由に作るコースです。
パターン作成→縫製→完成!
までをル*オペラの講師がお手伝いします!
普段1人では難しいアイテムにも挑戦することができます!2011年4月までの旧マイブランドはこちら
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 体験セミナーの様子 に ワークベスト(作り直し)① – パタンナーズライフ より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に toukyou-opera2 より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に kawakami より
- クリエイティブホリデー報告② に toukyou-opera2 より
- クリエイティブホリデー報告② に kawakami より
月別アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
カテゴリー
ブログ内検索
META
TOP »
toukyou-opera2 – マイブランド
作成者別アーカイブ: toukyou-opera2
生徒さん作品紹介
どうも K です。( ´_ゝ`)
いやーもう夏日が続いてますね!夏は好きな季節ですが、雨が降らないのだけが心配です。
湿気もすごいのでシーチングや紙が変形しまくりです。
…そのお陰で今週末に予定していたトレンド講習用の資料のシーチングなどがびっくりするぐらい縮んでしまい、再度作りなおす羽目になりました…
予想外の出来事に冷や汗ものです。(´Д`|||)
皆さんもお気をつけ下さい。
と言う訳で、今回は少し内容が短めですけど生徒さんの作品を紹介しようかとおもいます。
キュートなサマードレスです!
夏らしいとても可愛らしい形なので取り上げさせていただきました。
此方の方はリバティープリントの生地がとてもお好きとのことで、他にもいくらかシリーズでお作りになられています。
形は市場のパターンでお作りになられていますが、前傾になったときに衿ぐりが浮きやすいとのことでしたので、衿グリを少したたんで、代わりにバストダーツを多くするようにアドバイスをさせていただきました。
こういうところの直しは、やはりパターンが分かるとより理解できると思います。
また挑戦してみてください!
ウエストの所のふくらみは裏地も一緒にギャザーを入れているのでボリュームが入っているのだそうです、ちょうどふわっと良い表情になっていますね!
みなさんも夏にむけてつくってみるといいと思いますよ!
生徒さん作品紹介(授業課題の応用作品)
どうも K です。( ´_ゝ`)
梅雨に入ったというのに雨が降りませんね、今年は記録的な猛暑になるとも言われてますし、さらに水不足となると、どうなってしまうのかと思う今日この頃です。
さて、今回は生徒さんの作品でも、本校のソーイングセミナーや講習で作った作品を、アレンジして再度作りなおしたという作品を紹介していこうかと思います。
まず一着目は、ブラウスの4型めにつくるビックシルエットのブラウス。
最近は大きな身頃の製品が流行なので、着用の機会が多いそうです。
(撮影日が少し前ですのでインナーを着用されてます)
生地をブロードにし、シャツ感がでていますね。
特に大きくパターンを変更されたというわけでは無いそうですが、こうやってシーチング以外の生地で縫われるとわからないものです。
次は、講義で作ったスカート、同じ生地でトップスも作られたそうです。
同じ生地でつくると、コチラも今流行のセットアップになりましたね。
生地の間に取り外せるのレースも挟んでアレンジされました。
後ろのほうもV字にカットしてヒモで結んである可愛らしい仕様ですね。
完成後にここはああすればよかった、こうすればキレイに縫えたと私達と相談して次の作品に生かすようにされてるので、コチラの方はドンドン上手くなられていきます。
ただ、やはり形の修正についてはパターンをしっかり学ばないとできないので、次回からパターンを勉強しようかなーとおっしゃられてました。(現在ソーイングのみ受講されてる方です。)
やはり皆さん行き着くところはそこになってきますね~
いつでもおまちしてますよ!(笑)
6月講習予告
どうも K です。( ´_ゝ`)
最近は気温が上がってもカラッとしている日が多いので非常に過ごしやすい日が続いていますね。このぐらいの感じがいてくれるといいのですがね…。
沖縄の方はもう梅雨入りしているようで…夏もじんわりせまってますねー。
さて今月の講習もせまってきています(笑)
まず午前中は前の月の続きの芯地講習です。
今回はメインである芯地について、
前回の月で糸、表地に使われる生地を色々勉強したので、今度はそういった生地に対し、
どのような芯地を使うのか?どういう部位に貼るべきか?そもそもどういった芯地があるのか?
といった、内容になります。
巷の洋裁の本には書いて無いような内容を多々喋りますので受講生のみなさんは楽しみにしててくださいね!
そして午後は久しぶりのトレンド講習です。
今回は羽織ものの表情を残したシャツワンピースです。シャツコートといってもいい表情のアイテムです。
夏物なので薄手の生地で設計してます。サンプルもストライプの綿ボイルでつくってます~。
こちらはも受講開始とともにおおよその席が埋まりましたが、あと少し空きがあります。
久々の私が担当する講習です!現在理論の内容を作るのに手こずっていますが、当日までどうぞ楽しみにしていててください。
同じ時間帯にはスペシャルジャケットの3回目が行なわれます。
前の講習で身頃の衿までつくれたこととおもいますが、今度は見返しをくっつけたりしますので、表はポケットまでしっかり縫製して、裏地は裏地で縫ってきてもOKです。
ただし見返しはつなげないことと、袖と身頃は縫わずに離れた状態にしていてください。
回数も折り返し地点です、しっかり進めていきましょう。
では、当日をお楽しみに~
生徒さん作品紹介(今はスカートが旬?編)
どうも K です。( ´_ゝ`)
暑い日が続く中少しづつ雨の日が多くなってきているように感じます。
今年は世界的に猛暑といいますが、雨はどうなんでしょうね、またゲリラ豪雨とかあるんでしょうか?
猛暑で雨が無いと本当に干からびてしまいますね~
さてさて、本ブログでは定期的に生徒さん作品を紹介させていただいてますが
最近皆さんの作ってくる作品はスカートが多いなあ…と思います。
なので今日は2つほど生徒さん作製スカートを載せようかと思います。
まずこちらの作品は、「ニットの生地が余ってたので作ってみた」との事でした。
ストライプの表現を工夫しておもしろい表情になっていますね。
そしてこの生地は実は2色使いです!可愛らしいですね!(´▽`)
こっそりシームポケットも配置されてますね。
やはりスカートでもポケットがあったほうが使いやすいですものね。
こちらはニット素材なので。スカート丈をあわせるのが大変だったようです。
吊るし置きをして伸び分をカットしようとしても際限なく伸びるので、多少の分はもう諦めたそうです。
まあ、ニットは多少仕方無いと思います。切り替えに伸び防止にテープを挟み込んで縫ったとしても、縫った線は伸びずにまわりが伸びてしまうでしょうし…
重さがあるとニットは難しいですね~
こうやって見てる分には気になりませんが、作り手としてはやはり気になるようです。
そして次はネル生地素材のスカートです。
軽い素材だったので縫製が大変だったそうです。
普段はパンツばかり履くそうで、こういったスカートはあまり合わせたことないとのことでしたが、可愛く着こなしておられると思います!(>▽<)
糸の調子が少しきつかったのか、少しつれがでてしまったのが気になるようでした、
縫ったことの無い素材は勝手が分からないので少し大変だったとおもいますが、新しい挑戦は新しい可能性を生むものです。
どんどん色んな素材を為してみて下さいね。
5月講習報告
どうも K です。( ´_ゝ`)
初夏を思わせる日々が続きますが、夜は冷え込むといった日々が続くので、皆様体調お気をつけ下さい。
よく言われる寒暖さアレルギー(?)で私もちょくちょく鼻を垂らす毎日です(笑)
では先週末に行なわれました講習の報告をさせて頂きます。
まず一回目になる芯地講習です。
芯地講習ですが、一回目は糸と生地についてのお話でした。
それぞれの素材がどういう特性をもち、どういう生地と相性がいいのか、市場ブランドでどういった使い方をされるのか…
どんな生地がどういったアイテムに良く使われているのかなど、生地の選定に迷ったことがある方なら一度はおもう疑問にも答える内容だったと思います。
講習終了後、受講された生徒さんに感想をお聞きしましたら、
ためになった、とても面白かったです。
そんな風に生地の選定について考えたことがなかったので興味が沸いた。
など色々とご意見が頂けました!
まだ二回目もありますし、むしろ二回目の方がメインと言っていい、芯地について講習いたしますので、どうぞお楽しみにしててください。
午後はパターンメーキング技術検定試験の筆記の模擬講習です。
6月4日が迫ってきていますから受講される方もそろそろ追い込みで勉強されてることと思います。
皆さん頑張って受かってほしいですね~
実技を受けるにはまず筆記からですしね。
出題傾向で相談などがある方はまた講師に言っていただけたらと思います。
そして二回目のスペシャルジャケット講習
今回は袖の続きで筒に仕上げたのち、身頃の縫製と衿の制作にはいりました。
衿はカラークロスを使ってクセとりしながら吸い付くような衿になるようにつくっていきました。
次回はこれを身頃にくっつけるので、宿題のポケットなどをしっかりやってきてくださいね。
5月講習予告!
どうも K です。( ´_ゝ`)
さあー大型連休も終わりまして、皆さん仕事が始まってダラーンとなさっていることとおもいます(笑)
連休中はやたら暖かい日が続いたので、季節感を忘れそうですね。
さて、GW明けて早速ですが、今週の日曜日にまた講習を行ないます。
今回は午前中は芯地講習です。
毎回人気のこの講習ですが、今回も希望者の方が多く大体の席はもう埋まりました。
市販の生地や芯地の教本には載っていないようなことを、実際の経験を交えて話しますので
非常にタメになった~という声を毎回多く頂いております。
生地に対してどういう芯地を選定し、それに合った糸や針の選定をどのようにすべきかなど
モノをつくって行く過程でだれもが一度は迷ったことのあるような問題に答えることが出来ると思います。
楽しみですね。(〃^∇^)
そして午後は、きたるパターンメーキング技術検定試験の筆記のほうの模擬試験です。
選択問題でなく、1/2作図のほうがメインになっております。
試験の練習だと思って時間の配分などに気を配ってみたりしてください。
持ち物は試験の時と同じ持ち物を持ってくるようにお願いします。
コチラは既に満席となっていますが、今回試験を受けられる方は何か分からない問題などがありましたら講師にご相談ください。
そして、二回目のスペシャルジャケットです。
こちらについて、受講生の方々は前回だされた宿題の部分までしっかりやってくるようにお願いします。
遅れるとどんどん課題が増えますのでそうならないように調節をお願いします。
次回は身頃を完成させ、うまくいけば衿ぐらいまで進むと思います。
ご準備をしっかりお願い致します。
古着をリメイク:生徒さん作品
どうも K です。( ´_ゝ`)
さーて、明日からゴールデンウィーク休みです!
今回は盆休み以上に長いものになりまして、
4月29日~5月8日から本校は休校となります。
その間、お問い合わせなどは対応できませんのでご了承下さい。
今回の更新は、生徒さんがフリーマーケットで10円?で購入した商品をリメイクしたいとのことで、ソーイングの授業時間を使って制作した作品を紹介いたします。
ブランドはmax maraのものなのでなかなか良い物ですね。
スカートの生地本体はまだ痛みが少なく使えそうですが、
ベルト(特に内側)の、磨耗が激しく、相当履いたんだろうな~というのが良く分かる状態でした。
あと、サイズも2Lぐらいのかなりデカめだったので、本人のサイズ(9号)に直したいということでした。
まず、相談して
①ベルトは新しい生地で作りなおし、自分サイズのものにする。(パターンから作る)
②サイズを小さくするに辺り、これはタックのスカートなので、タック分量で詰めていく。
③ファスナーもだめそうなので付け直し。
という事を決めました。
で、まず解体です!解体して分かったのは、このタックスカートは左右対称でない(適当にたたんでるだけ)ということで、この辺はザ☆イタリアってかんじの仕立てですね(笑)
逆に対処し辛かったので、キッチリ寸法を決めて左右対称に直しました。
ベルトは以前作った原型から展開して作成、本体の生地はサテンでしたが、今回は家にある生地という事でギャバジンになりました。
芯地もキッチリ選定しはりますよぉ~、ベルトですし硬めで。
ベルトの寸法に合わせてタックをたたみ直し(裏地もタック)ファスナーまでつけます。
ちょっとファスナーの寸法あわせが大変でしたかね。
無事完成です!
そこまで手間はかかってませんが、見事に製品としてまだまだ着用できるように蘇りました!
こういう事にもサッと対応できることが、ものつくりの上の楽しみですね。
元値がほぼかかって無いので得した気分だと制作した方も喜ばれました。
いいものを長く大事に着るというのも、とてもいいものですよね!
4月講習報告
どうも K です。( ´_ゝ`)
初夏並みに暑い日も時々出て来ましたね。
とても過ごしやすいので油断しがちですが、実際はけっこう体調を崩されてる方が多いです。
皆さんも油断されないように…(T△T)
さて、本日は先週行ないました講習の報告をさせて頂きます。
まず午前中はネクタイ講習を行ないました!
いやー久々の担当ですので、少し緊張しましたが、話すことは変わりませんので順調にしゃべれました。
授業も皆さん各々の生地をお持ちになられましたが、何人かは生地が厚すぎて予備生地を使いました。
厚地でもできる事は出来るのですが、結ぶのが辛いのでその辺はノットの大きさを考えながら生地を選定するとよいと思います。
講習時間中に完成までいけた方が今回少し少なかったのですが、後は授業時間中に聞いていただければと思います。
以下完成品です。ヾ(´▽`;)ゝ
(トリコロールカラーは予備生地を使用されました。)
今回は個人的にネクタイを必要とされる方が多くてびっくりです。
そして、午後は初回セミナーです。
今回も多くの方がご参加頂き、遠い所は静岡、仙台から来ていただき誠に恐縮です。
お話はいかがでしたでしょうか?授業を進めるに当たってのご参考になればと思います。
そしてスペシャルジャケットの第一回目です。
今回は主にクセとりの授業となりましたが、慣れない作業となった方も多く
四苦八苦されていました、ですがこれが理解できますと、使える技術だと思いますので頑張ってください。
宿題は袖口をつないで芯を貼り、まつるところまで、
身頃はクセとり、芯貼りの後、前身頃以外の身頃を繋ぎ合わせてください。
授業を受けられてる外部の方で、どうしても間に合わない方は、
事前にお電話頂けましたら相談させていただきます。
4月講習予告
どうも K です。( ´_ゝ`)
穏やかな春の訪れと共に
現在、熊本には断続的な地震が続いております。
現地にて被災されております方々は、辛く大変な状況にありますが事態が収束するまで安全な場所にて二次災害を避け、体調などをを崩されませんようにお体を大事になさってください。
また、災害地付近の皆様は同じく十分にご注意下さい。
災害地から遠く離れた場所にいたとしても、日本に住む方々にとって、地震は身近な存在であり常に注意をはらうべきものであることを再認識し、災害地の方々の助けとなるように自分で出来る範囲で行動を起こして頂けたらと思います。
さて…こんな中でどのように更新していこうかとおもいますが…
今月の講習の予定を書こうかと思います。
今月はまず、午前に約一年ぶりとなるネクタイ講習があります。
こちらは毎回すぐに埋まってしまう人気の講習になります。
一コマ完結でセッテピエッゲを作ろうという講習で、皆さんには各自持ってきた生地でネクタイを作っていただきます。
サイズは海外使用で少し大きめですが、幅の調節の方法もお伝えしますのでアレンジ可能です。
午後は学期初めになりますので、新規の方むけの初回セミナーです。
オペラの授業を受けるにあたって、どのように授業を受けていただいたらいいのか、現在のアパレル業界の現状を踏まえお伝えしていく予定です。
そんなにお堅い内容ではありませんのでお気軽にご参加いただければと思います。
そしてそれが終わるとスペシャルジャケットの第一回目です。
受講される方は開始時間に十分ご注意下さい。
(他の月の時間よりやや遅いです!)
今回は皆さんに、裁断をあらかた家でやっていただくようにおねがいしております。
特に外部の方は、内部受講生と比べ本校とかかわりの無い分、時間が限られると思いますので、遅れなどがないように進めていかれた方が、授業内容も焦らずゆっくり聞けると思いますので準備は万端になさったほうが良いでしょう。
では以上のイベントに参加にされる方々、明日宜しくお願い致します!
新学期開始です!
どうも K です。( ´_ゝ`)
季節の変わり目なので、安定していない天気ですが、桜は今が盛りとばかりに咲き今は葉桜もチラホラ見えます。
きれいな季節ですが、私は桜は散っていく様子がとても好きですね。
さてさて、先週の1日から今学期がスタート致しました。
今期はお蔭様で、新規生徒さんにたくさん入学頂いたので忙しくしております。
みなさん様々な理由をお持ちになってこちらにいらしている事と思います。
ここ一年、なじみの生徒さんや新しく入学をされた生徒さんと色々とお話をしていますと、総じて皆さん身の回りの変化をお話になられます。
ご家族の都合で残念ながらこちらに通うことができなくなった方、
ご自身のお仕事を辞めて、自分で商売を始められた方、
ご結婚をされて、趣味で本格的に始めたいと来られた方、
そして自分の思う作りたい形を自由に作れるようになり、いずれはブランドを持ちたいという方…
これまでになかった訳ではありませんが、去年から今年にかけてそういう話が非常に多かったです。
思えば同じ時期の世間に上がるが話題も衝撃的なものがたくさんあり、世界が変化の時期に入っているのではないかと思います。
そういった人生の切り替えの時期に私達が関わり、それが皆様の人生にとってなにかの意味の持つものであればと思います。
始めなければ目的との距離は見えないし、
進む速度も歩いて見なければ分かりません。
自分の目的に、自分のペースで進んで
無理なく継続できることが、一番大事だと個人的には思います。