TOP » toukyou-opera2 – マイブランド

作成者別アーカイブ: toukyou-opera2

SPPTセミナー最終回

 

こんにちわaries

 

前回の特別講習でSPPTセミナーは最終回でした。

 

 

今回は実際にウール生地を使って、形作っていきますwink

 

 

ウールの方がトワルよりもアイロンで形が作りやすいですdiamond

    

 

 

柄が格子なので、地の目の変化が分かりやすいですね~happy01

 

  

そして、

組み立ててシルエットを見てみます…

    

 

 

おしりにフィットして綺麗な仕上がりになりましたshineshine

    

 <なかなか良い感じですよね~(笑)>

 

 

今回のセミナーでは、パンツパターンの仕組みと理屈がとても良く理解できました。

これからは、今回学んだ事を生かしてより良いパンツが作れそうですup

 

興味のある方は次回開校する際、ぜひ受講して下さいねっclipshine

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

体験セミナー レポート

 

先週、2/24(金).26(日)と体験セミナーが行われましたcancerhairsalon

 

 

今期は例年にも増して体験者の人数が多く、参加しきれない方には見学をして頂きました。

 

 

それでは早速当日の様子と内容を…

 

 まず、

二人一組になってヨークスカートのヨークの部分を作図していきますdiamond

 

 

次は、

作図したパターンをトワルに写す作業ですdiamond

 

 

 

縫い代をつけて裁断した後は、アイロンで回りを折っていきますdiamond

 

(講師が丁寧にポイントを説明happy01good

 

 

ヨークと下側スカート、前スカートと後ろスカートをピンでとめていきますdiamond

 

 

最後に、

形になった(半身)スカートをボディに着せつけしてシルエットをチェックしますdiamond

 

 

皆さんぎこちないながらも楽しく一生懸命体験されていました。

入学後、どんな感じで授業を行うのか、少しは理解していただけたと思いますconfidentshine

 

 

今季は大変人気で、席の空き数も限られていてキャンセル待ちを余儀なくされた方も多くいらっしゃいました。

ご希望に添えられなくて大変申し訳ございません。

 

懲りずに来期もどうぞよろしくお願いしますbearingsweat02

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2月特別講習 報告①

こんにちわhappy01

前回の特別講習ですdiamonddiamond

 

午前中はオリジナルスカート講習でした。

前々回に紹介した通りですが、スカートをパターンから縫製まで行うといった内容の講習です。

 

  この講習を受講された生徒さんのほとんどが、通常授業でもスカートをされているので、良い復習・予習になります。 

 

デザインは決まったものから選んで頂いていますが、丈やけまわしなんかは自由に決めてもらっています!!

ウエスト、ヒップ寸法も前もってそれぞれの体型の原型を作ってお渡ししているので、皆さんがジャストで着れるスカートになりますribbon

 

仕上がりが楽しみですね~wink

 

 

  

 

そしてスカート講習と同時に、トレンド講習でプレゼントしたパターンを用いて実際に縫製してもらうという、別枠の講習もしていました。

 

flairトレンド講習:詳しくは11/22    12/23にUPした内容をご覧下さい!!>

 

 

 

 

 

 

 難しい箇所やポイントがある様なところは講師がお教えしていきますよgood

 

 

こちらは決まった月に予定している訳ではないのですが、席があいている月には組み込んでいこうと思っていますので、トレンド講習を受講された生徒の皆さま、要チェックしておいてくださいねeyeshine

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

生徒さん作品②

こんにちわaries

 

まだまだ寒い日が続きますね~snow

もぅ嫌だ…typhoontyphoon

 

今日は生徒さんの作品を紹介しますshine

つい先日、完成した衣装を持って来られてビックリしましたsign03

 

フラメンコ用の衣装ですlovely

   

 

 

すごいっ!!

と思った瞬間、あれ?どっかで見たことある様な…gawk

 

あっ!これは授業のカリキュラムのスカート①ですねflair

  

 

↑これが実際にトワルで組んだシルエットです。

 

 

それにしても縫製もきれいで完璧な仕上がりです

 

 

柄もステキですよね~heart02

 

こちらの生徒さんはスカート①のシルエットがとてもお気に入りだそうです。
もうすでにこの衣装を着てステージに立たれたんですってdiamond

 

また新作も期待していますねhappy01good

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2月特別講習予告

こんにちわaries

 

今月から久しぶりにスカート講習を行います。

 

 

スカート講習って何をするの??shine

ってところからですが、スカート講習は自分サイズの原型から、パターンを引き、縫製まで各自でしてもらいます。

 

<この中のデザインから選んでもらいますnote

 

 

入って間もない生徒さんには、これからの通常授業の予習として。

その他の生徒さんには、今まで勉強してきた復習にもなる講習内容です。

 

 

 

自分サイズっていうのも嬉しいですよねhappy02up

春夏用の生地を選んだら、時期的にもバッチリじゃないでしょうかdiamond

   

 

 

また生徒さんが作られたスカートもUPしていきますねribbon

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

1月特別講習報告②

こんにちは

今日は節分ですね~eye

暦の上ではもう春になるというのに、まだまだ寒い日が続きそうなので、皆さん風邪等気を付けて下さいねsnow

 

それでは、先月のSPPTセミナーの様子です。

 

 

 

前回はタテとヨコにゆとりを入れて、パターンを切り開きました。

トワルに引いてある斜線の部分が切り開いた分量です。

 

 

 

これをそのまま組み立てて、ボディに着せ付けてチェックしてみます。

すると、すっきりしたラインにするには余分なたるみがでてきました。

  

 

 

 

今回は、このたるみをアイロンワークで処理していく作業がメインです。

 

慣れない作業なので、みんな苦戦でしたsweat02(笑)

 

   

タテの歪みに対するアイロンワーク

 

   

ヨコの歪みに対するアイロンワーク

 

 

flair斜線部分を、タテの場合はウエスト位置に、ヨコの場合は脇側と中心側に分散させてアイロンで持っていく様なイメージです。

 

 

これで股ぐりに吸い付く様なシルエットができましたgood

   

 

あとは、もう一度タテ×ヨコのゆとりの微調整をかけて、それぞれ完成に近づけていきます。

 

次回は最終回、実際に作る時の様に、ウールを使って仕上げて行きたいと思いますconfidentshine

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

お知らせ

そろそろ来期の準備をする時期となってきましたcoldsweats02

早いっ!!

 

最近では見学者の方も増え、日々バタバタしておりますdashdash

 

そして恒例の体験セミナーが来月行われます。

 

毎回紹介していますが、新たにオペラに入学をお考えの皆様にflair

パターンやソーイングって、一体どんな事をするのだろぅ…?

 

ホームページを見たり、見学したり、ある程度は理解して頂いてると思うのですが、スクールに通うのに不安を持っておられる方、少しでも興味のある方 等々

ぜひ一度、体験セミナーに参加して下さいsign03

 

 

 

このセミナーでは、まずスクールの方針や授業内容等をお話します。

 

 

 

その後、実際に皆さんに作業をして頂きますhairsalon

 

パターン希望の方は、製図を引いてトワルを組み、ボディに着せつけまでしてもらいます。

    

 

ソーイング希望の方は、ブックカバーをミシンを使って作ってもらいます。

 

 

 

触り程度になりますが、体験して頂く事でよりパターンやソーイングの事を理解して頂けると思いますupup

 

 

最後に、作業した内容のパターンをプレゼントしますよhappy02note

   

 

 

<日時>

2/24(金)13:00~15:00

2/26(日)10:00~12:00

       13:00~15:00

 

随時、ご予約承っておりますshineshine

 (お席に限りがございますので、埋まり次第締め切らせて頂きます。)

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

1月特別講習報告

diamond今月の特別講習で行われたのは

 ドレスシャツ講習(4回目)とSPPTセミナー(3回目)です。

 

 

 ドレスシャツ講習ではみなさんだいぶん形になってきましたnote

 

   

身頃に衿がつきましたねgood(とってもきれいですhappy01

 

 

袖口のカフスが左右対称になる様に形を整えていますspade

 

 

今回で講習は終わりでしたが、なかなか4回で完成っていうのは難しいですよねdash

なので、来月も補講というかたちで時間を設けますので皆さん最後までがんばって下さいwinkpunch

 

 

SPPTセミナーはまた次回アップするとして、今年の特別講習の予定をお知らせしたいと思いますshine

 

 

今年から新しく開催されるもので、3月に行われるネクタイ講習というものがあります。

 

 

こちらは、実際にネクタイを作って頂きます。

 

セッテピエゲ(イタリア語で7つ折り)といわれる仕様で、ネクタイを締めた時に結び目がふんわりとした良い表情になり、きれいなディンプルが作れます。

    

 

短時間で出来るので、作り方をマスターしたらプレゼント等にも喜ばれそうですよpresent

 

 

次に8月に行われるメンテナンス講習。

長く着用する事によって起こる、衣類のダメージ等を改善出来る様な、メンテナンスの仕方をお伝えして行こうと思います。

 

どちらも興味のある方はぜひ参加して下さいねupup

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

1月特別講習 予告

こんにちはaries

今週行われる特別講習ですが、先月に引き続きドレスシャツ講習とSPPTセミナーです。

 

 

ドレスシャツは4回目という事で今回が最終回ですね。

みなさん、いい具合に完成するでしょうかhappy02note

    

  

 

 

そして、SPPTセミナーは前回の報告から。

 

各パーツ事に分けた(W~H/H~股下/股下~膝/膝~裾)パターンを、

タテのみ・ヨコのみ・タテとヨコにバランスよくゆとりを加えたものをそれぞれトワルを組みます。

 

 

 

その結果をボディに着せ付けて、違いと修正点を見出します。

 

テのみゆとり→(タテにたるみが多く見られたのでつまんでいます。)

 

 

ヨコのみゆとり

    

 

 

 

タテ×ヨコにゆとり

     

 

先週はここまで。

 

次回はこれらをきれいなシルエットになるように修正して、新たにトワルを組んでいきます。

バリエーションがあると、見比べられるのでとても分かりやすかったですeyediamond

でわでわまた報告いたします confidentflair

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

明けまして

おめでとうございます。

本年度もよろしくお願いします。

 

お正月休み、実家に帰ってゆっくりしていましたtaurus

まぁ…初詣で引いたおみくじが‘凶‘だったので、ちょっとへこんでるんですけどcrying(涙)

でも、そんなの関係ねぇ!!punch

今年もはりきってまいりますupup

 

 

今回は去年、生徒さんが個人的に作られた作品を幾つか紹介します。

 

 

でわでわ早速、

こちらはお友達がウェディングパーティに着られるドレスを作成されましたdiamond

お友達がモデルさんという事もあり、10missの ボディでも少々小さくてパツパツですが(笑)

   

 

   

フード付きケープもセットで、個性的な良い感じのドレスが完成しましたshineshine

 

 

次はご自分のワンピースdiamond

 

    

自分サイズでとっても着心地よさそうでしたhappy01

かわいいですよねっheart02

 

 

最後はこちら

製図入れですdiamond

 

  

 

 なんとこれ、中はペットボトルなんです!!

 

 生徒のみなさん、それぞれ工夫して便利のよさそうな製図や定規入れを持って来られています。

私も次回入学される生徒さんに向けて、作ってみましょうかねぇflair

 

今回は完成したものをお見せしましたが、今年は制作過程も含めて、生徒さん達の作品を紹介して行きたいと思いますnote

 

楽しみにしていて下さいsign03

 

それではみなさんにとって2012年も素敵な1年になりますようにshineshine

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ