TOP » 未分類 – マイブランド

>カテゴリー別アーカイブ: 未分類

生徒さん作品

皆さんこんにちは

9月3日(日曜日)から10月期の生徒さん募集スタートです!!

http://www.leopera.com/news/20230720/1217

埋まりやすい曜日もありますので、10月から入学を考えている方はお早目に手続きをお願い致します!!気になる方は見学にお越し下さい!

と同時に東京校のみ

9月3日(日曜日)10時~12時まで 13時~15時までで無料体験セミナーを実施します!!

東京校 TEL03-5473-1519

東京校のみの開催となりますのでご注意下さい !

 

 

↓ル・オペラの生徒さんの課題での質問や就職、アパレル業界についての質問に回答した動画が先日公開されました!

様々な層の生徒さんが通っているル・オペラならではの質問内容といますので是非ご覧ください(^^)/

 

 

それでは、今月の生徒さん作品を紹介致します!

ル・オペラには長く通われている方で今回はご自身の原型から作製したスカートと授業に履いてきてくださいました(^^)/

 

コチラの生徒さんはアパレルのお仕事はしていないのですが以前にも原型からワンピースを作成したりパターン検定1級を取得していたりとても意欲的な方で、もはや趣味の域を超えています(笑)

脇が跳ね気味になってAラインの感じが出したかったそうなので、狙った感じに出来たそうで喜んでいらっしゃいました :lol:

課題は現在パンツまで進んでいますがスカート原型からの作図は課題スカートとはまた違った難しさがあるのでとても良い復習になりますね

 

改善点としては太幅のベルトに対してホックを1つしか付けていなくベルトがめくれてしまった所と、ファスナーの上の開き止まり位置が下1.5cくらいになってしまってしっかり上まで閉められず、開いてしまっている所だそうです :cry:

やっぱり実際に縫製してみないと分からない事もあるので難しいですよねぇ(-_-;)

ソーイングとパターンの両方を受講されている方なのでまた何か作ってくれるのを楽しみにしています(*’▽’)

 

この様に課題が進んでいくと自分サイズの原型を作り縫製までする事ができるようなります

課題内容の復習になる事はもちろん、やっぱり自分で1からつくった洋服はとても愛着のある物になると思います(^^♪

 

ル・オペラでは様々な層の生徒さんが通われているので生徒さん一人一人の目標に合わせて学習が出来ます

興味がある方は是非1度見学にお越し下さい(^^♪

 

カテゴリー: 作品制作, 未分類 | コメントをどうぞ

10月特別講習

皆さん、こんにちは、

 

ここ数日、昼間が暑かったリ夜は寒かったりと寒暖差が激しく外出する時の服装選びに時間がかかってしまいます(*^▽^*)

そんな時は結局カーディガンが大活躍するので後何着か欲しいなぁと思います(*^▽^*)

皆さんも寒暖差からの風邪にお気を付けて残り少ない今年を乗り切りしょう!

 

 

先月の特別講習はボタンホール講習を行いました!!

 

こちらの講習は、毎回人気で今回も多くの生徒さんが参加して下さいました(^^)/

 

手かがりでのボタンホールは手加減で糸を締めるので機械で作るボタンホールよりも柔らかく仕上がりボタンがかけやすいのが特徴です

 

見た目も綺麗で、ボタンもかけやすいなど魅力的な点はあるのですが、非常に難しく根気 がいります(笑)

 

スレキ、毛芯、ウールの三層になっている生地にスクリューパンチで穴を開けて切り込みを入れ、その切り込みの周りをシャッペスパンでかがっていくのですが、早速この工程が難しい( ;∀;)

 

かがる時にしっかり3枚の生地がすくえていなかったり、幅が細すぎるとほつれる原因になり、かがる幅が太すぎても、最終的なボタンホールの仕上がりが太くなってしまいます

 

 

 

 

続いては、ツレデと言う太い糸を切り込みの周りにセッティングします。

これは、ボタンホールに厚みを持たせる役割があります。

 

 

最後に絹穴糸で切り込みの周りをかがっていきます(*^▽^*)

ここは非常に難しく、個人的には初めてやって綺麗にかがれる人はないんじゃないか

と思うほどです( ゚Д゚)

 

何がそんなに難しいかと言うと、かがる幅、間隔、糸を引く強さと方向

これら全てを意識しないと綺麗に仕上がりません!

 

今回ボタンホール講習に参加して下さった方々は、一つ作り終わった後にすぐに、二つ目、三つ目と講習時間一杯まで集中して作っていました!

 

 

 

コチラが今回参加して下さった生徒さんのボタンホールです

下のボタンホールが講習の日に作った二つ目なのですがとても綺麗です!!(*^▽^*)

この生徒さんは普段から縫製も丁寧なので、ボタンホールを作るのにも何か通ずるものがあるのでしょうか(@_@)

 

自分はコツを掴むまでボタンホールと言わなければ何を作ったか分からない程の仕上がりでした(笑)

 

↓コチラのボタンホールは先輩が作った物です!

皆さんもこの写真を参考に作ってみて下さい(*^▽^*)

 

 

 

 

パターンから縫製まで自分で作って、さらにボタンホールも自分で作ったらとても愛着が沸く服になると思います(^^)/

縫製まで終わったけどまだボタンホール開けてないなぁという方は是非チャレンジしてみて下さい!(^^♪

 

 

↓ボタンホール作製動画がございますので是非参考にしてみて下さい!(*_*)

 

カテゴリー: 未分類, 特別講習 | コメントをどうぞ

生徒さん作品

皆さん、こんにちは

 

 

秋になると、金木犀の香りがすると言うフレーズを良く耳にするかと思います。

私は、今まで金木犀の香りがイマイチピンと来なっかたのですが、今年の秋何となくわかった気がしました

その香りが本当に金木犀の香りなのかは、定かではありませんが(-_-;)

 

それでは今月の生徒さん作品を紹介します!!

 

 

作製したレザーのキーケースを見せて頂きました!(^^)!

見せて頂いた時、既製品みたいにクオリティが高くてびっくりしました!!

凄くかっこいいです!

 

 

革も栃木レザーの牛革を使用していてかなり拘ってつくっています(^^)/

これから使い込んでどんな味が出るのか私も、楽しみです!!

 

 

自分が使いやすいように型紙から作ったそうなので使い心地はバッチリ!!だそうです(*^▽^*)

 

 

製作過程でどんな所がむずかしかったか聞いてみました!

 

手縫いで縫製する際に菱目打ちと言うフォーク状の道具を使って先に穴を開けてから手縫いで縫うのですが、穴を真っ直ぐに等間隔に開けるのが難しく、特にカーブ部分は苦戦したとのことです

 

ねじ捻という革の裁ち端から平行に線を引く道具を使い、線をガイドに菱目打ちで穴を開けるそうです

 

 

 

革製品を作った事がないので大変勉強になります(*‘ω‘ *)

 

 

 

ファスナーテープを接着剤で仮止めする時に、テープの余りを分散しきれず余ってしまったので、そこをもっと綺麗に縫いたかったとのことです!(^^)!

 

 

 

次は、どんなアイテムにチャレンジしたいか尋ねた所、ボストンバッグを作ってみたい!!

と言っていました(*^▽^*)

 

ボストンバッグはキーケースよりも革が重なる部分が多く縫うのが大変そうですが、今回紹介した生徒さんは、普段から丁寧に縫製しているので次も作る作品を素敵なモノになると思います(^^)/

 

 

 

自分もいつか革でアイテムを作ろうとは、思ってはいたのですが、なかなか手を出せずにいたので今度チャレンジしてブログで紹介したいとおもいます(^^)/

 

 

 

カテゴリー: 未分類, 生徒作品 | コメントをどうぞ

11月☆特別講習

みなさま、こんにちは。

 

久しぶりの特別講習風景です(^^)/

 

 

まず、午前中に【パターン検定3級模擬実技試験】を行いました。

 

午前中は太陽も出ていたのでポカポカ陽気の中、始まった模擬試験 :lol:

今年はLE*OPERA東京校からの受験する生徒さんも少なめですが…

 

参加された生徒さんも余裕を持って時間内に完成していました(^^♪

授業でも一生懸命に練習されていたので、トワル組までスムーズに進んでいました!

 

 

終了時間より、1時間程早く完成していたんじゃないでしょうか?笑

時間に余裕があれば見直しもできます!

焦らず余った時間もミスがないか再チェックを忘れないようにして下さい!!!

 

 

 

 

 

午後からはLE*OPERAの松村代表による【立体イメージの視覚化講習】です。

 

講習のタイトルだけではピンッとこないかもしれませんが(*_*)

 

とにかく、一言で言うと目からウロコ!!!の講習でした。笑

 

パターンの経験が少ない方や初心者の方は立体をイメージするのが非常に難しいです。。。

 

私も勉強を始めた頃はカーブのライン取り等も言われるがままに引いていました。

 

もっと早くにこの講習を受けていたら少しでも頭の中で整理して、ある程度納得した上で切替線等が引けていたに違いないです!

 

なんだか、通販番組のレビューみたいになりましたが(-_-;)笑

 

 

 

 

当日は多くの生徒さんが参加されました!

東京では初の講習ということもあり皆さま数日前より、かなり楽しみにされていました(^^♪

 

 

実寸の平面ボディを作成し、原型を重ねてパターン作成を行う。

 

実際に図を見ると皆、納得!!!

多くの方が驚きと同時に頷かれていたので、一瞬で理解できた事だと思います(^^)/

 

今まで何となく…アームホールを引いていた方も平面ボディを置くことで、どういう形状に引くのがベストか目で見て確認できたのではないでしょうか!?

 

そうです!

ジャケットのパネルライン等もそうですが、デザインバランスや構造上重要な寸法をイメージすることができます!

 

 

 

今年のパターン検定のジャケットを参考に、実際にパネルラインを入れてみます。

 

実際に作図してもらうことでより理解も深まったのではないでしょうか(^_-)-☆

 

「これはわかりやすい‼」「確かに!そういうことか‼」

と、みなさん楽しく作図をされていました :-P

 

現役のパタンナーの方も参加されていましたが「色んな使い方ができそう!」と仰っていました。

 

 

 

体型別の補正にも平面ボディは使用できます。

 

ジャケットやパンツを着用した状態の写真からシワ等を見て、着用者の体型を想像していきます。

 

 

平面ボディを切り出して実際の体型へと近付けていきます。

そしてパターンと照らし合わせれば修正方法もパッと見で確認ができる!

 

非常にわかりやすく、みなさん楽しそうに平面ボディを作っていらっしゃいました。

 

 

 

新たな発見を実際に作図や体型補正等することで、より理解しやすい講習でした!

 

翌日も参加された生徒さんは感動したみたいで、早速自分の平面ボディも作ってみようと思います!!!と仰っていました(^^♪

 

 

この講習はパターンを引く際にイメージがしやすいので、色んな可能性があります。

どのように使うかを考えて活用して下さい(^^)/

 

私自身もとても勉強になりました。

 

ご清聴、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類, 特別講習 | コメントをどうぞ

2021年 3月 体験セミナー

みなさま、こんにちは。

 

3月7日より2021年度4月期の募集がはじまりました!

 

授業時間内であれば、いつでも見学、入学手続きもできるのでお気軽にお問い合わせください。

(東京校 : 03-5473-1519)

 

 

 

そして、同日3月7日(日)に体験セミナーを行いました!

 

全くの初心者の方や、ブランクがある方、様々な方が参加されました。

 

ひとまず、皆様お疲れ様でした。

 

パターン体験ではヨークスカートのヨーク展開・トワル写し・トワル組み・着せ付けまでを体験していただき、ソーイング体験では簡単なブックカバーを作製してもらいました(*^_^*)

 

 

 

 

 

ダーツのお話、展開のお話、全くの初心者の方には新鮮だったと思います(‘ω’)ノ

毎回思いますが、この時のリアクションが皆様、良いんですよね~!!笑

 

少し特殊な定規も初めて扱うと、どこを使うのが正解なのか・・・

探って探ってバチッ!!とはまった時は気持ち良いですよね(゜゜)

 

 

 

 

 

アイロンの使い方もトワルの置き方や向きだけで効率良く縫代を折ることができます。

 

案外、言われないと気付かない部分でもあるので、お伝えすると『確かに効率良くなった!』と喜んで頂けます(^^)/

 

 

 

 

着せ付けまで出来たら、一通りの体験は終了です!

 

ソーイング体験は1名だけでしたが、無事にブックカバーも完成していました!!

 

 

 

全くの初心者の方にとっては全てが新鮮だったと思います(^^)/

 

当然、細かくやらないといけない部分もありますが、、、(^^;)

 

まずは何でも良いので一つ完成させて、物作りの楽しさを実感して頂けたらと思います!

 

巾着袋でも、全く作ったことがない人が仕様を考えて型紙から作製したらそれはもう立派な作品です!!!

 

そのようなお手伝いが少しでもできたらと思っております。

 

皆様、4月からどうぞよろしくお願いします。

 

 

ご清聴、ありがとうございました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

体験セミナー終了

みなさま、こんにちは。

 

残暑厳しい9月の中日、先週末に体験セミナーを行いました!

 

パターンて聞いたことはあるけど、どうやって作られてるのかな?

なんとなくはわかるけど、自分でやった事はないな(^▽^;)

 

など、パターン作製が初心者の方をメイン毎年学期末に行っているセミナーです!

本日はその体験セミナーの様子をお届けいたします(^^)/

 

 

そして、9月13日より10月期の募集も開始致しました!

授業時間内なら、いつでも受付しております。

 

現時点で(9月15日)まだまだ空席もございます。

お気軽にお問合せ下さいませ。

LE・OPERA 東京校 : 03-5473-1519

 

 

 

では、体験セミナーの様子に戻ります。

 

初めにLE・OPERAの紹介、各セミナーの案内、作品紹介等のお話をします。

 

お話が終了したら、いよいよ体験です!!!

 

当日は午前の部午後の部に分かれて、パターンでは簡単なヨークスカートの展開、写し、トワル組みを体験して頂き、ソーイングでは簡単なブックカバーを作製して頂きました!

 

 

 

 

パターンでは少し特殊な定規を使うので、定規の使い方やハサミの使い方、アイロンのかけ方等、細かい部分ではありますが『使い方一つで効率も上がるんですね~!』と新たな発見の声も聞こえてきました(*^_^*)

 

 

 

 

最後はトワルを完成させてもらい、修正のお話をして実際に着せ付けまでを体験して頂きました。

 

 

 

 

ソーイングも、ロックミシンは一度しか使ったことがない、返し縫いがいつも汚くなるんです・・・等のお悩みに答えながらも無事に一つのブックカバーが完成していました(‘ω’)ノ

 

 

 

 

帰り際に、楽しかったです(#^^#)ありがとうございました!

と言われ、技術力や理解力、細かい作業を行う器用さはもちろん大事ではありますが、まずは【楽しく作る】いう事が大事なんだなぁ・・・っと改めて気付かせて頂きました。

 

 

ご参加頂きありがとうございました。

 

そして、お疲れ様でした。

 

ご清聴、ありがとうございました。


 

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動, 未分類 | コメントをどうぞ

大阪校 作品紹介

 

みなさま、こんにちは。O岩です。

 

 

 

本日は大阪校講師の作品紹介です!!

 

ジャケットとスカートのセットアップです!!

 

以前、ご紹介したチューリップモチーフのデザインの可愛くてま~るいカットの感じとはまた違った印象のジャケットです( *´艸`)

 

毛芯を使っているので緩く・丸く・立体が作れので接着芯とは違う柔らかい表情が出ています。その分メンズテーラーで見られる高級な仕立て方でかなりの技術を必要とします。値段にすると幾らになるか・・・(*_*)

 

 

 

 

 

袖もシワが無く、生地も高級感のあるツイードで後ろ姿もお上品に見えます 8-O

 

この立体感・・・(*_*)

腰回りの微妙な丸さや胸周りの緩い影。

生地も柔らかく難易度の高いものですが・・柔らかく作るところと、かっちり作るところとの微妙な調整・・それに合わせたパターンなど、全てマッチしないとこう良くは見えないです!

やはり、パタンナーのたまごのブログでも口酸っぱく言っていますが、手間をかけた分だけ仕上がりは良くなるんですね!

 

中間のアイロンによる、縫代の割り一つでも丁寧にしっかり割ると切り替えのラインも美しくなりますね!

 

 

 

 

 

私の姉弟が学校に勤務しているんですが、卒業式や入学式等の行事にちょうど良い服が無いと言っていますが、今回のセットアップは堅苦しい感じでもなく、かと言ってお上品さも持ち合わせているので、まさに持ってこいだと思いました(*^_^*)笑

 

 

自分でデザインして作れるって本当に素晴らしい事だと思います!

 

誰もが簡単に出来るわけではなく、正しいパターンと技術を勉強した人の特権だと思いますので,オペラでジャケットまで勉強した生徒さんは是非、自分でデザインして世界に一つだけのジャケットを作ってみて下さい。

 

 

ご清聴、ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: オペラの活動, 作品制作, 未分類 | コメントをどうぞ

6月講習予告

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

 

梅雨に入りましたが、晴れている日も多いのであまりじっとりした空気になりすぎなくていいですね!

湿気が少なければ、そこまで暑さを感じないので過ごしやすいです!

 

では今月の講習の様子を報告致します。

 

まずは午前中が生地講習ですね、毎年行っている講習ですが人気のある講習ですね。

今回は分で作品を作っていきたい人や、趣味で縫っていきたい方の参加が多かったです。

 

本日は糸のお話と生地のお話がメインになりました。

 

まずは生地を構成する糸の事、代表的な産地や撚りの種類などのお話、

現在市場に出回るブランドはどういう素材の物を使っているのかということも交えたり、皆さんも興味深い内容のお話だったのではないかと思います。

 

生地も布帛のお話がメインではありましたが、ほかにもカットソー素材のお話などもありました、カットソー部位によって編みのちがう生地を使ったりすることも、皆さんには新しい発見だったようです。

 

次回の生地講習は芯地や縫いのお話がメインになってくるかなと思います。

お楽しみに!

 

そして午後は初めての講習である、メンズのパンツ講習です!

まずは初めに作図の様子をみてもらい、その作図が立体になった時にどこの部分にあたり、どのような表情になるのかという事を事前に組んだトワルを見てもらいながら説明していきます。(当日は動画の撮影も致しました!ご迷惑おかけいたしました。)

そして、理想とする完成形にするためにどう変化させていけばいいのか、段階に分けて説明し、最終的にはアイロンによるクセトリまでおこないました。

今回はスラックスの形をメインに説明していきましした。

その後、その形をベースに展開して作ったGパンの説明などもパターンとトワルを使って行いました。

 

講習がひと段落しますと、大阪の代表も交えて質疑応答の時間もとりました。

講習に参加している方は皆さんは、パタンナーとして実績をお持ちの方ばかりでしたので自然とお仕事の時に起きやすいパターンのトラブルや悩み事といった内容が多かったですね。

今回のこの講習が皆さんのお仕事に生かされれば幸いです!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

4月期が始まりました!

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

 

いやあー寒い日が続いております。

三寒四温とは言いますが、五寒二温くらいに感じます。

4月で雪のニュースを見る事になるとは思いませんでした、、

でも桜と雪の珍しい組み合わせを見れたのはちょっと得した気分ですね。

 

さて、今月から新学期が始まりました。

新入生の方も継続の方も新しい気持ちで頑張りましょう。

 

皆さん色々な思いでこちらに通われる選択をなさっていると思います、それが叶うように講師もお手伝いしますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

それと新入生の方には、今月の第三日曜日(4月21日)の初回セミナーの募集を行っております。希望される方は出入り口に張り出してありますお知らせに名前を記入頂くか、担当の講師に参加の意思をお伝えください。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

8月講習報告

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

 

お盆も過ぎて、夏も半分過ぎた感じですね~皆さんはどの様にお過ごしでしたでしょうか

どんどん涼しくなってくるので、気候的には申し分ないのですが

夏が過ぎていくのは悲しいですね。

 

 

では本校の生徒の皆さんにお知らせです!

来期の更新を希望される方は、今月8/25日までに継続の有無を担当の講師にお伝えください。この日を過ぎますとご希望通りの時間に入れない可能性がありますのでお気を付け下さい!

 

では、今月の講習の報告です。

 

どんどん迫ってきました…検定試験の日が!

今月の講習は検定の模擬試験です(実技)。

受験生の皆さんは追いこみですね、本試験と同じような緊張感で試験に望む皆さんです!

毎回、本校の生徒さんのトワルがキレイだと試験場の人に褒められるらしいですが、それだけ練習して丁寧に作っているかだと思います。

スピードももちろん試験では大事なので、無駄のない動きが求められます。

 

 

パタンナーズライフに今回の試験の形の参考を出してますので、皆さんそれを参考になさってください。

前回の物で良ければ、同じパタンナーズライフのサイトで動画もあります!

※カテゴリー→パターンメーキング検定関連で、ご覧になってください。

 

あと一息で試験ですね、気合入れていきましょう!!

 

 

 

カテゴリー: オペラの活動, 未分類 | コメントをどうぞ