プロフィール
新しいセミナーを開始しました!今作りたい服や着たい服を自由に作るコースです。
パターン作成→縫製→完成!
までをル*オペラの講師がお手伝いします!
普段1人では難しいアイテムにも挑戦することができます!2011年4月までの旧マイブランドはこちら
カレンダー
2024年11月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- 体験セミナーの様子 に ワークベスト(作り直し)① – パタンナーズライフ より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に toukyou-opera2 より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に kawakami より
- クリエイティブホリデー報告② に toukyou-opera2 より
- クリエイティブホリデー報告② に kawakami より
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
カテゴリー
ブログ内検索
META
TOP »
生徒作品 – マイブランド
>カテゴリー別アーカイブ: 生徒作品
生徒さん作品
引き続き体験セミナー募集中です! ↓
http://www.leopera.com/news/20230110/1217
体験セミナーは東京校のみの開催なのでお電話は↓でお願い致します!
TEL03-5473-1519 ル・オペラ東京校
今回は埋まりそうなのでお早目にお電話お願い致します!
さて新年も1カ月過ぎました あっと言う間ですね・・・
今回は生徒の方の途中工程でけっこういい感じにできたものをお見せしたいと思います
↓女性の方が着用してますが、一応男性用として作製しています
女性もオーバーサイズで着て可愛くしたいそうで、いい感じに出来ました
メンズでパターンを引いていて、少し大きいですが、ここからどうするかを相談中です!
仮縫いの状態で近い生地を使っているのでかなり雰囲気が分かりやすいです!
所謂「スカジャン」ですが、これくらい生地が近いものを使って形を確認すると、イメージがしやすいと思いますのでオススメです!ポケットも面倒ですが、ちゃんと作る事で手の入れやすさも分かるようになります!
衿の部分は少し浮きが多かったので、抑えるようにして本番に挑みます!
どんな感じで出来るか楽しみで、凄い気に入っていました!
ではまた進行したらお伝えします!
生徒さん作品
皆さん、こんにちは
4月期の申し込み日決まりました!↓
http://www.leopera.com/news/20230110/1217
東京校のみ体験セミナーがございますので、お早目にお電話でのご予約お願い致します!
東京校TEL 03-5473-1519
それでは、今月の生徒さん作品を紹介します(^^)/
ソーイング課題の裏付きタイトスカートです(^^♪
裏付きスカートはファスナーやベンツの縫製が難しく、
部分縫い練習の時に「もう、ファスナー縫いたくない(笑)」と言う生徒もいます(笑)
裏地は動きやすい生地なので縫製や裁断が難しので、私も裏地を扱う時は、少々緊張いたします…
まだ、裾のまつりやホックなどは付けていませんが、中間アイロンをこまめにかけていてとても丁寧に縫製されていましたので仕上がりも綺麗です(^^♪
改めて中間アイロンって大切だなと感じました
ベルトの縫製は捻じれたり、落としミシンで裏側のステッチが外れたり難しい部分ですが綺麗に縫えていますね!
今回紹介した生徒さんは、パターンとソーイングを両方受けているので、自分で引いたパターンのアイテムの縫製にチャレンジして頂きたいです!
縫製のしやすさや仕様を考えながらパターンを引くと、パターンの知識がより深まりますし、縫製の練習にもなりとても勉強になりますのでオススメです(^^)/
去年の10月期入学の生徒さんはソーイングのスカート課題が終わってブラウスに入る方も増えてきました(^^)/
作れるアイテムの数が増えると服作りが楽しくなってくると思うので、是非沢山服を作ってみて下さい(^_-)-☆
生徒さん作品
あけましておめでとうございます!
4月期の申し込み日決まりました!↓
http://www.leopera.com/news/20230110/1217
東京校のみ体験セミナーがございますので、お早目にお電話でのご予約お願い致します!
東京校TEL 03-5473-1519
さて前回ご紹介させてもらった生徒さんの作品です!超大作です
凄いですね!ご本人着用写真が頂きたかったですが、そこはさすがに恥ずかしかったみたいなので、ボディで!ボディにピッタリ合っているという事はないですが、見た感じの雰囲気は伝わるかと思います!
縫製の仕事をされていたこともあって流石ですね!
ご本人は気になるところ多数と仰っていましたが・・
後ろの仕様も紐を通して調整できるタイプです。
膝から下はかなり絞って歩くたびに表の生地がバサバサ揺れて綺麗でした!
中にコルセットを着用しますが、表もある程度はシルエットを保つ生地の厚さが必要ですので、中に芯(接着ではない)を入れてしっかりしたシルエットにしています 大変!
中で手まつりで縫代にとめたりするので非常に手間がかかっています!購入したらウン百万・・・
扱う素材も非常に吊りやすい生地なので、ダーツの取り方もはっきり取らず滑らかなカーブで、ギリギリアイロンでクセがとれるラインにしています!
こちらのドレスで結婚式を挙げられて、大変満足されていました!縫製されている仲間の方からは質問責めだったみたいですが(笑)
こんな風にかなりレベルは高いですが、好きな服を作る事が出来る環境がオペラにはあります!
決してここまで縫う事や、パターンが出来る様になるには楽ではありません。
コツコツと続けるとこんな世界が待っています!
是非一緒に楽しい服作りをしましょう!
生徒さん作品
師走に入りまして少しずつ片付けを進めていますが、持ち物の量が多すぎて、全く終わる気配がありません・・・特に布・・・アパレルの方は皆さん同じ想いかと・・
さて、今回ご紹介するのは・・・コルセット!!
生徒さんでウェディングドレスを作製している方がいらっしゃるのでご紹介したいと思います
縫製の経験のある方なので、かなり本格的な仕様になっています!もちろんパターンからご本人の体型に合わせて作製です!
コルセットから作製されました!
後ろの調整用のフックは購入されたものです。フックの横の生地はフィット感を増すため、トリコットの生地にしています。2枚重ねているので、かなりの強度です。
各切替にはプラスチックボーンを入れて、ガチガチにしてシルエットを保っています。
ぴったり入っていますね!
胸のカップ下にもワイヤーを入れる予定です。胸の部分はかなり厚めの芯(ドミット)を入れてシルエットを作っています。めちゃくちゃごついですね・・・針が入らないと仰っていました・・
上下端には肌に当たる事を考えたソフトなゴムを叩いています。伸びに追従するようジグザグステッチです。これも、家庭用では厚すぎてちょっと目飛びしやすいです・・・
カップには更にパッドを入れることが出来る収納付きです。
これ地味にめんどくさい仕様です
かなり本格的な仕様になっております!
実際に着用された感じは「めちゃくちゃフィットする」だそうです
パターンから作製して本人の体型に合わせていたらそうなりますよね
次回ドレスの方もご紹介します!
お楽しみに!
生徒さん作品
皆さん、こんにちは
秋になると、金木犀の香りがすると言うフレーズを良く耳にするかと思います。
私は、今まで金木犀の香りがイマイチピンと来なっかたのですが、今年の秋何となくわかった気がしました
その香りが本当に金木犀の香りなのかは、定かではありませんが(-_-;)
それでは今月の生徒さん作品を紹介します!!
作製したレザーのキーケースを見せて頂きました!(^^)!
見せて頂いた時、既製品みたいにクオリティが高くてびっくりしました!!
凄くかっこいいです!
革も栃木レザーの牛革を使用していてかなり拘ってつくっています(^^)/
これから使い込んでどんな味が出るのか私も、楽しみです!!
自分が使いやすいように型紙から作ったそうなので使い心地はバッチリ!!だそうです(*^▽^*)
製作過程でどんな所がむずかしかったか聞いてみました!
手縫いで縫製する際に菱目打ちと言うフォーク状の道具を使って先に穴を開けてから手縫いで縫うのですが、穴を真っ直ぐに等間隔に開けるのが難しく、特にカーブ部分は苦戦したとのことです
ねじ捻という革の裁ち端から平行に線を引く道具を使い、線をガイドに菱目打ちで穴を開けるそうです
革製品を作った事がないので大変勉強になります(*‘ω‘ *)
ファスナーテープを接着剤で仮止めする時に、テープの余りを分散しきれず余ってしまったので、そこをもっと綺麗に縫いたかったとのことです!(^^)!
次は、どんなアイテムにチャレンジしたいか尋ねた所、ボストンバッグを作ってみたい!!
と言っていました(*^▽^*)
ボストンバッグはキーケースよりも革が重なる部分が多く縫うのが大変そうですが、今回紹介した生徒さんは、普段から丁寧に縫製しているので次も作る作品を素敵なモノになると思います(^^)/
自分もいつか革でアイテムを作ろうとは、思ってはいたのですが、なかなか手を出せずにいたので今度チャレンジしてブログで紹介したいとおもいます(^^)/
生徒さん作品
みなさま、こんにちは。
引き続き、10月期の入学申し込みを受け付けてます。
既に満席の枠もございますが、空き席状況等、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
LE・OPERA 東京校 03-5473ー1519
本日は生徒さんの作品をご紹介したいと思います!
パターンから作製されたのではなく、以前に行ったポロシャツ講習に参加された際に配布していた作製キットのパターンを使って縫製されました!
ボタンやボタンホールはまだ取り付けていませんが、綺麗に縫製されています!
赤色っていうのもいいですね(^^♪
赤色は邪気を払ってくれるのでオススメです!
ちなみに風水的に財布の赤は紙を燃やすことを連想させることからあまりよくないみたいですが、人からもらったもおは良いそうですよ~笑
普段からトワル組みも丁寧で綺麗に作製されているので、スリットやポケット等の細かい部分もとても綺麗に仕上がっていますね( *´艸`)
ちなみにキッズサイズの120cm?だったと思いますが、やはりレディスのMサイズと並べると小さくて可愛いですね!!!
ポケットなんて何を入れるの?ってくらい小さいですΣ(・□・;)笑
そして何より、しっかりVカットになっています!!!
腕も上げやすく、裾も引き上がらないので快適に着られます!
子供の頃からVカットの服を着ていると、もう他の服の着心地が気になって仕方ないんじゃないんじゃないですかね?笑
今回はキッズサイズをご紹介しましたが、メンズ、レディスもございます!
次の予定は未定ですが、興味のある方は是非ポロシャツ講習にもご参加下さい!
Vカットのポロシャツとそうでないポロシャツとを着比べてその違いを体験し感動してみて下さい(^^)/
そして9月の特別講習はハット講習です!
アレンジもしやすく、年々紫外線が強く感じる昨今にピッタリです!!
こちらは私がアレンジで作製したものです。
風通しがよく、風で飛ばされないよう絞りも付けました!!!
今回は実際に縫ってもらう講習でした!
初心者向けの縫製講習でもあるので人気の講習です(^^)/
後日、ブログで当日の様子もお届け致しますのでお楽しみに!
ご清聴、ありがとうございました。
生徒さん作品
暑いですね。
歳のせいなのか、年々身体がバテやすくなってきています。笑
こんなに暑い時は「夏のワンピースチャレンジ特集!」です!!!
4種の着物をリメイクしたワンピースを順次、ご案内しています!
8月6日週でラストになります!
ノースリーブのワンピースを見るだけでも涼し気ですので、是非作製して『涼』を感じましょう!
では本題の生徒さん作品です。
↓今回の作品は娘さんの発表会の為に作製したドレスです!
裏もしっかり付けて本格的なドレス仕様です!
胸のピンタックとキャップスリーブと取り外し式リボンがデザインポイントです!
もちろんパターンから作製しました!前回コートを作製された方と同じですね。
仮縫いも2回は作られていました!一番大変だったのはキャップスリーブで、最初は綺麗に収まらないのが付いてしまいました そこから修正でしっかり腕の厚みも計算して作製し、綺麗に収まるようになりました
後ろも大きいリボンが付いています!可愛いですね!
本人の身体に合わせてパターンを引くというのは中々大変ですが、子供の体型もほんとに色々(大人より激しいかも)
既製品では体んい合わないものがほとんど(特に布帛)ですので、是非お子さんとの素敵な思い出を作りましょう!
そして8月の特別講習はパターン検定2級の模擬実技試験を予定しています!
試験日は9月10日(土)なので残り1か月!!!
解説動画も2型のデザインをアップしています↓
追い込み期間として頑張って下さい。
どうしたらスピードが上がるのか・・・
道具の置き方を変えるだけで短縮できたりもします!
それではまた、特別講習編で
生徒さん作品
みなさま、こんにちは。
戻り梅雨!?が、やってくるみたいですね(*_*;
梅雨が明けたのにセミの鳴き声が少ないのは雨量らしいですよ!!
セミは土の中で雨を感じて地上に出ていくタイミングを見計らってるそうです。
やはり、セミが鳴かないと夏は始まりませんよね!!!
ということで、夏っぽい生徒さんの作品をご紹介致します(^^)/
夏と言えば・・・そうです!甚平です!!
お子様用に作製されたそうです(^-^)/
素材は綿麻で風通しもよく、肌触りもサラサラとした感じで良かったので多少、汗をかいてもベタベタしにくそうな良い生地でした!
何よりプリントが可愛いですね!!!
淡い色がまた涼し気で夏っぽいですね(*‘ω‘ *)
袖口と身頃は『はしごレース』という種類のレーステープを使ったそうです。
通気性もあがって涼しく着られますね♪
パンツもゴムウエストでしたが、来年も着られるように少し大きめに作ったそうです。
ということで、ゴムウエストに紐を通す仕様に変更。
紐も綾テープにして、厚みを抑えるというこだわりっぷりです!!!
セットにすると可愛さもアップしました( *´艸`)
ちなみにこちらの生地のお値段はまあまあ高かったそうです。笑
しかし、思い出には勝てませんね!プライスレスです!!!
そして、夏と言えばポロシャツ!!!
今月の特別講習は【ポロシャツ講習】です。
今回は縫製の講義を見学して頂く予定です!
講習を受けたら、おうちでいつでも作製できるキット付きです。
当日講習で使用する半身だけ出来上がっているポロシャツ作製とキットの作製でバタバタと準備していました(*_*)笑
ポロシャツ講習の様子は7月特別講習風景でまたご紹介します!
ご清聴、ありがとうございました。
生徒さん作品
みなさま、こんにちは。
関東は先週から梅雨入りしたということですが、雨も中途半端に降ったり止んだり。
一気に降って一気に去ってほしいですね(*_*)笑
ということで、本日は生徒さんの作品紹介です!
オペラと服飾専門学校のダブルスクールで通われている生徒さんです。
オペラの課題はトップスに突入し、ブラウスの序盤!
しかしながら学校の自由課題で立派なブラウスを作製されていたので写真を撮らせて頂きました(^^)/
衿はそのままリボンになっていて、袖口にはたっぷりギャザーが入っている可愛らしいデザインのブラウスです!
生地も少し光沢があり、黒色だからか少し品のある雰囲気に仕上がっています。
私のセンスがないからのか撮影時にリボンの結び目がなかなか綺麗に決まらず大変でしたが・・・笑
しかし課題もまだブラウスの1番目なのに自分でデザインしてパターンから縫製まで行い一着仕上げてくるだけでも素晴らしいです(^^♪
提出課題としてブラウスとスカートを仕上げないといけなかったみたいで、2着目のスカートがこちらです。
なんかどこかで見たことあるな~っと思っていたらオペラのスカートの課題のデザインでした!笑
ベルト部分は見返しの仕様に変更し、ファスナーもフラットニットからコンシールへ変更しています。
ちょっとお上品になったスカート①といったところ(*‘ω‘ *)
フレアも綺麗に出ていて良い感じですね~!!!
とりあえず一度何かを試しに作ってみる。
ということが実は一番大切だと思います。
簡単なデザインでもいいのでパターンから縫製まで一通りやってみるとことで見えてくる課題があると思います!
もっと着心地を良くするにはパターンのどこを修正すれば良いのか…
思っていたようなシルエットにならないのは何がダメなのか…
扱う生地によって見える印象や縫製の仕方等…
実際にやってみることで色々勉強になると思うので、まずは完璧なものを作ろうとするのではなく、完璧なものをつくる為のヒントを得る為に何でも試しに作ってみて下さい(^_-)-☆
作った物も色々と紹介したいので、じゃんじゃん作って報告して下さいね~!笑
ご清聴、ありがとうございました。
生徒さん作品
みなさま、こんにちは。
大型連休も明けてまた日常に戻って参りました。
今年の連休は私も久しぶりに1日だけ趣味の釣りに行ってきましたが、やはりこれからの季節の必需品となるのが帽子ですね!!
ということで、本日の生徒さん作品は【ハット】です!!!
以前にハット講習にも参加された生徒さんが娘ちゃん用にアレンジして作製されました(^_-)-☆
6枚接ぎのハットです!
人気キャラクターのアップリケ付ですね(^^♪
これが付いてないと被ってくれないそうです・・・笑
ちなみに矢印部分の丸いポッチも手作りで、本体の共地でちょうど良いボタンをくるんで作製されたそうです。
ベースボールキャップ等にも付いてるこちらのポッチ。
気になったので調べてみると正式名称は『天ボタン』というそうです。
(ぼん天とも呼ぶらしい・・・笑)
今回作製されたハットも6枚接ぎでキャップなんかも8枚接ぎだったりしますが、これらを縫い合わせた時のトップの縫い目を隠すために取り付けられているそうです。
反対側は小窓のギミック付き!!!笑
ペロッとめくればまたまたキャラクターが現れる!
こういう遊びがあると何か待ちの時間でも一人で遊んでくれるんで(*‘ω‘ *)
と、仰ってました。笑
マグネットボタンで止められており、よく考えられています!
今では当然にみるようになった後ろの日除けヒラヒラ。
パイピングも綺麗です!!!
使わないときは折りたためるようになっていました!
内側も6枚接ぎの縫代の処理をよく見ると綺麗に縫われています!
地縫い→割り→内側へ半分折込み→表からST といった所でしょうか。
裏側を外さずに綺麗に縫えていますね~(^^)/
お友達にも「どこで買ったの~!?」と聞かれてとても嬉しかったそうですd(´∀`)
講習のハットは6枚接ぎではなかったですが、講習のハットをベースにパターンも仕様も考えて作製されたそうです!!!
アレンジすることで発見もたくさんあると思います!
ぜひ、どんどん作製してみて下さい!!
ご清聴、ありがとうございました。