プロフィール
新しいセミナーを開始しました!今作りたい服や着たい服を自由に作るコースです。
パターン作成→縫製→完成!
までをル*オペラの講師がお手伝いします!
普段1人では難しいアイテムにも挑戦することができます!2011年4月までの旧マイブランドはこちら
カレンダー
2024年11月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- 体験セミナーの様子 に ワークベスト(作り直し)① – パタンナーズライフ より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に toukyou-opera2 より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に kawakami より
- クリエイティブホリデー報告② に toukyou-opera2 より
- クリエイティブホリデー報告② に kawakami より
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
カテゴリー
ブログ内検索
META
TOP »
生徒作品 – マイブランド
>カテゴリー別アーカイブ: 生徒作品
来期募集状況と生徒さん作品:制服風スタンドカラーのダンス衣装
どうも K です。( ´_ゝ`)
春うらら、なんとなく柔らかい日差しを感じるこのごろ…
やっと寒さの中にも春を感じることが出来てとても幸せですね~(*´∇`*)
さてさて、現在の来期にむけての空き席状況ですが、その後少なかった残りの座席も埋まってきており残りは数席となりました。
キャンセル等も出そうにないので土曜など人気の席がご希望の方は、来期に向けてキャンセル待ちの手続を事務所にて行うことができますので是非ご検討下さい。
他の残り座席数がお知りになりたい方は、お電話にて問い合わせを頂きますようよろしくお願いいたします。
また原則お電話での契約手続等はできませんので、受講希望の方は早めに当社にお越しを頂くようお願いいたします。
では、現在生徒さんが作っている作品の一つをご紹介いたします。
これまで何度か作品を紹介させて頂いております、ダンス衣装をおつくりになっている生徒さんが、現在新作に取り掛かっておられます。
今度はご自分が学生たちに衣装の作り方を教えるということで、サンプルとして縫製中です。デザインが少し学ランぽい感じになるそうです。
男子女子入り乱れ、その人数が数十人という規模になるので、今回は自分たちに作ってもらおうかという話になったみたいです。
これはメンズですね。
しかし、素人に指導するとなったらなったで大変のようで…
連日縫製方法で相談されました。
やはり縫いやすい工夫というのは大事ですねとお話されていました。
でも苦労の甲斐あって、皆順調に縫えてるようなので、完成品を楽しみにしております!
皆さんも春にむけて、新しく作品をつくってみては如何でしょうか?
生徒さん作品:なんちゃってトランク
どうも K です。( ´_ゝ`)
3月に入りましたがまだまだ寒い日が続いていますね、春が待ち遠しいですね(^^)
まずお知らせです。
先週の日曜日に体験セミナーが開催され、それと同時に来期の受講者の募集も開始しております。
時間によっては既に埋まっているところもありますので、受講希望の方は来校の前に、一度ご連絡される事をおすすめします。
入学の手続等は来校して頂いた方から順番に致しております。
お電話で希望する授業の時間帯の確保や予約は致しておりません、誠に恐れ入りますがご了承下さい。
もちろん、見学は授業時間に随時おこなっておりますのでお気軽にお越しください。
さてさて、今回は服とは関係がないのですが、個人的にすごく感動してしまった生徒作品を一つ、
ドーンと立派なトランクです。
これは通ってる生徒さんの道具箱入れなのですが、すごく立派ですね。
私が生徒さんに、コレ可愛いですねー革ですか?高そうです。
とお声かけしたところ、そう思いますか?じゃあ開けてみますか?
といわれ開けてみると
な…なんと
中身はただの段ボールでした!
これの制作について聞いてみると
とにかく安くあげたかったが、トランクが欲しかった。
周りの革にみえるのは実は合革(人工革)です。
持ち手の所のステッチなどは実際にステッチを行い、あとは全てボンドでくっつけました!
開閉するところのロックをかける資材は本物だが取り付けはボンドです。
ベルト止めの鋲は貫通して打ち込んでいます。
…とのことで、実際見てみるとかなりしっかりボンドでくっついてますし、丈夫そうでした!しかし本当に段ボールには見えず、立派なトランクに見えました。
すごかったです。本当に皆さん器用です!
たまには服以外のこんなものも作ってみるのもいいかもしれませんね。
レディースシャツ:生徒さん作品
どうも K です。( ´_ゝ`)
ある日出勤してくると、ベランダで育てているラディッシュの葉っぱが何かおかしいことに気づきました。
先っぽがギザギザなんですよね。
何だろうと思い心当たりを調べてみると、恐らく鳥に食べられてるのではないかという疑いをもちました、近くに公園もありますしハトかスズメか…
足場があるから食べやすそうですしね、
一日たつごとに地味ーに食べられていってるきがします。
どうしたものかなーという感じです。
もうさっさと収穫した方がよさそうではありますね。
在校生の皆様へ
来期の継続の有無を現在確認しております。
引き続き授業を受けることを希望する方はお電話でもいいので、25日までにご連絡を下さい、移動などを希望される方は特に早めにお願いします!
26日は体験セミナーです。現在はおかげさまで、ほぼ予約は埋まりました!ありがとうございます!
皆様のご来校おまちしております!
さて、今回の生徒さんの作品は、自分サイズの普通なシャツです。
見た目は特に変わった所はありませんが、細かく拘りがある作品になっております。
「肩を落として、裾広がり、後ろ長めの去年あたりから流行ってるラインを
真似てみました。前たての幅広めにして、カフスも大きくしてみました。」
と、ご本人のやりたかった形が反映されております。
そして作ったうえで、
「自分サイズのシャツを作ってみると、普段買ってくる洋服ってあんまり
合ってなくて、体を合わせて縮こまってるんだな〜ってわかりました。」
と、気ごこちの変化も実感されたそうです。
因みにボタンホールは全て手縫いで行ったそうです。
確かにアタッチメントが手元にない場合はそれも手段の一つですが、数が多いのに根気よく頑張られたと思います!
こうして自分の身体や色々な人の身体に合わせて作っていると、本当に一人ひとり違うんだなと思いますよね、それに対する修正の方法もわかってくると思いますし、これからも沢山の方の作品をつくっていってくださいね。
ダンスの衣装:生徒さん作品
どうも K です。( ´_ゝ`)
いやー寒いですね、冬らしくていいですけど、それなら雪も降ってほしい所です。
寒いのは苦手ですが、雪降るとがワクワクするのは、私だけではないはずッ…
今回は生徒さんの作品の紹介です。
本校には色々な生徒さんがいらっしゃってますが、その中でも舞台やダンスの衣装を作りたいという方が結構いらっしゃいます。
今回はそのダンスの先生が、ご自身の生徒たちの衣装を作るということで、授業時間の一部を使って制作されました。
だいたい10着くらいは作って、それぞれちょっとずつデザインを変えていかれました。生徒が小学生くらいの方なのでやや小さめですね。
やっぱり衣装は作ったほうが生徒のやる気も違うようです。
縫いにくそうな生地ですが、皆の為と頑張られました!!
まだオペラ歴が浅いですが、これから自分の服も含めてドンドン色んな服を作っていきたいとのことです。
すごくやる気に燃えておられる生徒さんです(*´∇`*)
舞台の様子も送っていただけました!どうやら9人で踊られたようです!
とってもかわいいですね。
そして、現在もまた新しい衣装を作成されてます!オペラはそんな頑張る生徒さんを応援しておりますよ~!
お母さんにお揃いのワンピースコート:生徒さん作品
どうも K です。( ´_ゝ`)
日本海側がえげつないことになってますが、太平洋側は本当に何もないので、違和感と共に後日急にドサッとふったりしないか…などと考えてしまいます。
静けさが逆に不気味に感じるのは私だけですかね…
さてさて
今回も生徒さんの作品を紹介致します。
コチラは前にトレンド講習で作った薄手のコートとシャツワンピースの中間くらいのデザインアイテム
けっこうバストなどサイズを大きめに設定していたので、ある生徒さんがお母さんに作ってあげたいという事で制作されていました。
自分の分も作る予定だそうです。
作り始めたのが夏ごろ…それから仕事が忙しくてなかなか手が付けられないでいたが、最近満を持して…完成されました!着こなしがカッコいいですね!
ひもベルトは付けていない状態です。
シャツワンピースコート(どんな商品名なのか(笑))は来年も流行をけん引しそうなアイテムですし、室内着としても非常に優秀なので、使えるアイテムだと思います!
私も欲しいです!(*^▽^*)
子供さんの舞台衣装:生徒さん作品
どうも K です。( ´_ゝ`)
今年はなかなか暖かい日が続くなあと思っていたら、今日から急に寒くなるなんて…
油断してました、もうこのまま暖かい日が続けばハッピーだなと思っておりましたもので
日本の半分はかなり雪に覆われて、大変なことになってますね。ほどほどに降り止んでほしいものです。
ベランダのラディッシュもあれから元気にはなったけど、実が付かないので収穫できずにおります。気温が問題かな~と思いますが、葉っぱは元気なんですよね…。
さて本日は久々の生徒さんの作品です。
新年はじめてに取り上げるのが、お子さんの為に作られた衣装となります。
お子さんがアリスを演じられるそうで、ディズニーのアリスの衣装を参考に作られました。
ちゃんとトワルの型だしから始めてしっかり形を修正してから作られてます。
トワルだけでもかなり綺麗な仕上がりになると分かりますね!
子供の衣装にも手を抜かないオペラ市民の模範です。(笑)
生地を悩んだそうですがアムンゼンで作られたそうです。
しかしアムンゼンでの縫製の経験があまりないため、袖口のギャザーの所が良くなかったかなぁ~とおっしゃってました、たしかにアムンゼンは上品な感じはでますが、縫いづらいですよね、、ギャザーとかも生地が落ちるのでハリを出すのが難しいです。
まあそれでも素晴らしいクオリティーだとおもいますが。
エプロンなしの様子です。
でも本当にお子さんもお喜びになられたと思います。
お母さんが好きな服作ってくれるとかほんとに憧れですよね~( ´∀`)
これからの衣装作品も楽しみにしております!
ブルーコート:生徒さん作品
どうも K です。( ´_ゝ`)
気温も下がってきたので良さそうなラデッシュからちょいちょい収穫していってます。
気温が下がりすぎると生育もよくないみたいなので、まあ年内にだいたい収穫できればなと思っております、収穫して皆で試しに作った料理は、サラダ、パスタ、ナムルなどです。
お弁当の一品です(笑)
他に沢山の料理に使えますが、よくある甘酢漬けには挑戦してないですね、そういえば。
不思議なのですが、引き抜いたら結構すぐシナシナになるんですよね、スーパーの野菜とかどうやってあのイキイキ感をだしてるのか不思議です。
では今回は久々(?)に生徒さんの作品を紹介します。
コチラは自身でパターンから引き、作業は主に家で進めながら授業ではチェックだけをして仕上げられた作品です。
ベーシックで使いやすそうなメンズのステンカラーコートです。
でも色は珍しいウルトラマリンぐらいのブルーでとても鮮やかですね。
デザインから自分で考えられたので出来上がって非常に満足されたそうです。
衿は月腰で生地を革の部分使いにしておられます。
脇下にはマッキントッシュのようにベンチレーションホールを開けて通気性をよくされてます。
本体の生地はナイロンとポリエステルです。
一重なので見返しや縫い代はパイピングです。
可愛い生地でパイピングされてます、この辺のアレンジがしやすいのは手作りのいいところですねぇ。
比翼の後ろも同じ裏地です。
メンズ物に使っていい言葉かどうかですけど、とっても可愛いです!
おじさんぽくなりがちなステンカラーのコートがとってもしゃれて見えますね。
組み合わせセンスでこれだけ変わるのかぁ~
7色くらいシリーズでだしたら売れそうですねと個人的に思います。
こだわりの作品でした!
SNSなどによる生徒さんの活躍
どうも K です。( ´_ゝ`)
今年の秋は暖かいですね。去年の今頃はもう長袖の上にニットを着てコートなんか羽織ってた気がしますが…
まあ、ベランダの作物は予想通りというか、むくむく育ってますが(笑)
前後の列で種まきを1週間ずらしたはずなのにもうこんなに生え揃ってきました。
定期的に間引きをしてるので、いい感じに育ってきてます。
間引きした苗は食べれるそうですが…
まぁ…味はカイワレ大根でした(笑)
しかしほんの2週間ほどでここまで大きくなるとは…
さてさて、今回は大阪の生徒さんの作品の紹介をいたします。
コチラの作品はオペラのブログで何度か話題にとりあげております、ハンドメイドマーケット「Creema」に出品をされた作品です。
本校で何度かポロシャツの講習を行っておりますが、その子供服バージョンを作成されました。
講習でも取り上げていた「Vカット」を取りいれた袖のつくりかたで、非常に動きやすいように工夫がされています。柄も子供服には、なかなかない迷彩で珍しいですね。
制作者の方は本校で4年ほど通われておられ、うちに来る前には別の学校に通われていました。
そして、お子さんに向けた作品やその他にも色々な作品を作り、こういった販売サイトをキッカケに百貨店さんからお声がかかり、一緒にお仕事をされています。
こういったケースは特別なことではなく、同じように販売サイトで作家活動をされるうちに色々な販売先からお声がかかるということはあります。
本校の初回セミナーなどでもよく話しておりますが、
今は個人が世間に向けて発信しやすい環境が整ってきておりますね。
本校に通われる方のうち、何人かはこういった手作りサイトで自分のいいと思う作品を発信し、ビジネスチャンスが掴めればと思う方もいらっしゃいます。
是非本校で学んだ知識を生かし、活躍していただければと思います(‘∀‘)
頑張ってくださいね。
秋に備えて:生徒さん作品
どうも K です。( ´_ゝ`)
やっとこさ秋がやってきたようですね、朝晩の冷えの厳しさとともにに日中もあまり気温が上がらないようになってきました…秋です
本日はまた生徒さんの作品をご紹介しようかと思います。
皆さんも秋に備えて、この時期に着やすいトレンチコートを制作される方が多いようです。
まず、大阪校の生徒さんから
こちら女性の方ですが、本校で販売をしてるメンズコートのサイズダウンをしたパターンで縫製されました!
市場では見かけない珍しい色味のトレンチコートです!
この辺りがオリジナルの良さが出ていますね。
しかしこのコートのオリジナル性は生地だけではありません
なんとボタンまで刺繍を施した手作りです!( ゚ ω ゚ ) !
仕上がりまでじっくりと時間をかけて縫われたそうです。(かなり手が込んでるようで!)
本校へはパターン1年、縫製は2年ほど通われている生徒さんで、普段は小物などを作られたりしてるそうです。
そして、東京校の生徒さんからは
ラグランのトレンチです。
随分前に本校のトレンド講習でやったパターンを使われてますが、ずっと作りたかったとのことで本人お気に入りのカーキ色で作られました!
カーキのトレンチもまた珍しいですが、頑張ってバーバリーの生地を探してきたそうです。
こちらは半裏に使ってる生地にこだわりがあったようで、表地より高かったと笑っておられました。
コチラは一度本校をやめてから復学システムでまた通われるようになった生徒さんで、10月からパターンを学ばれております。
少しずつ思い出しながら頑張られております!
作るスピードがとにかく速い方で、こちらのコートもおおむね家で作ってこられましたが、だいたい1か月かからないくらいで仕上がりました。
お仕事も変わったのでこれからじっくり、沢山作品をつくっていきたいそうです。
そういえば、こんなトラブルもありました、コートの生地が足りず追加で買ったら色味が微妙に違うという事態に出くわし、アンブレラヨークの色味が少し変わってしまったとのことで…
まあ言われると気づく程度なので良しとされましたが、色物買うときは気を付けないとねーとお話されました。
…あるあるです。(-ω- )
コートなどといった大物はやはり完成した時の達成感がありますね!
しかもシーズンものならすぐ着れますし、うれしいことが沢山ですね。
10月期開始と生徒さんインタビュー
どうも K です。( ´_ゝ`)
いやー始まりましたが、10月に入って一気に気温が下がったかーと思いきや、32度超えを叩き出したり…本当に良くわからない気候です。まあ季節外れの台風のせいだとは思いますが。
そのせいか、体調崩す方が続出しておりますので、しっかり予防することが大事ですね。
10月一日から今学期がスタート致しましたが、おかげさまで今期も多くの生徒さんが当校に通って頂けるようで嬉しく思います!
今回も様々な理由から本校を選んで頂いたと思いますが、聞きたいことや疑問に思うことなどはドンドン質問していただいていいですし、そうして得た知識は皆さんの肥やしにしていってください。
では、今回は生徒さんの紹介をさせていただこうかと思います。
先ほど書きました通り、今期も本校には多くの生徒さんに通って頂くことになりましたが、その中で
一度本校を「お休み」され、今期「復学」を選択された生徒さんにお話を聞いてみました。
こちらに見学等に来ていただいた方ならご存知かもしれませんが、本校には「卒業」というシステムがありません。
カリキュラムの終わりはありますが、希望があるなら引き続き授業に参加していただけるということになっています。
なので身の回りが落ち着いた後、再度通うという選択をされる生徒さんも少なくありません。
今回はそうういケーㇲの方に、なぜ「復学」を選ばれたのかを聞きました。
Tさん(約一年休学の後、今期再開)
Q:休校から復学の経緯について
A:前回オペラに通ってる時に、自分で教室を開くことになりました。
そこではパターン作りから、縫製までを教えていく教室なのですが、かなり準備が忙しくて
他にも服飾雑貨のワークショップなどもやっていたので、精神的にも体力的にも厳しかったです。
このままでは勉強しても集中できなさそうだったので、一度お休みして、教室のほうが軌道に乗るまでしばらく休学という形を取らせて頂きました。
Q:復学するとき、もう一度オペラを選んで頂いた理由としては?
A:一からしっかり物をつくるという学び方がやはり自分の目指す目的と合っています。
お休みするときも、講師の方に「戻ってきます!」と宣言していました。
自分としてもこれからPM検定の資格も取りたいし、縫製の資格もとるつもりです。
オペラで学んだことを生かして、自身の教室の生徒さんを良い物がつくれるように指導していきたいです。
インタビューご協力ありがとうございました。
Tさんが現在運営されてる教室はコチラです。
ご興味がある方はご覧になってみてください。
http://patternzine.strikingly.com/
現在はハロウィーンシーズンなので、ランジェリーをテーマに作っているそうです。
アートの要素を取り入れた洋服を発信していきたいとのことで、かなり雰囲気があります。
洋服の作図から縫製までを載せたものと、パターンをセットにして販売などもされてるそうです。
一度YKKさんとお仕事をしたときは雑貨のほうでだされていました。
こういったアート性の高い書籍もつくっていきたいそうで、とてもバイタリティにあふれている方です!すごいですね!
これからの活動が楽しみですね、私も応援しております。
オペラの知識を生かしてドンドン良い物を生み出していってください!