TOP » お知らせ – マイブランド

>カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

サンプルとか作ってます…

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

いやーやはり夏といえば急な豪雨ですけど、ここ最近はスコールのように一瞬で降り、それが止んで天気になったかと思うとまた降り出すという、なんとも困る降り方をしてくれるものです。

早く夏を味わいたいですね!(夏好き)

 

さて、現在私たちは今週の講習の準備等で忙しくしております。

講習だけなら毎度のことなので慣れたものですが、急遽高校からテスト制作の話をされ、その問題も作ることになり、輪をかけてバタバタしております。

高校生たちは来週あたりに沖縄へ修学旅行ですので、無事に楽しんできてねーと思うと同時に…とてもうらやましいです!(笑)沖縄料理おいしいですよね…

 

皆さん、旅行から帰ったらテストですよ(ニッコリ)

 

さて、今週の講習は先日予告しましたラインナップになるのですが、

今回初めてになるカットソーの講習が無事に満員となりました。

初めての試みの講習でしたが、日ごろから皆さんカットソーに対する関心の高さが伺えました。

そして現在、縫製の違いなどで説明する為のサンプルを縫製しております。

一部縫製手順を載せてみようかとおもいます。

 

①裁断

生地が動くので、裁断後ひとまわり小さいなんてことがないように、生地に負荷のかからない平らなところをお勧めします。

②肩線をスピンテープを入れて縫製します。

後ろ高でステッチを入れてます。

③袖山を縫製後、袖下一気縫い

ポケットを付ける場合はこの工程の前にたたきつけます。

④袖のリブを筒にし、本体の袖と縫いあわせる。

伸ばしつけをします。(以下⑤も同じ)

⑤二つ折りにした裾リブを縫いつける

⑥前端にファスナーをとりつける

今回は務歯隠しの仕様ですので、端をロックしたあと、出来あがりの折線をつけ、ファスナーを地縫いで仮止めします。

⑦フードを左右のパーツを縫い合わせてステッチをかけ、三つ折ステッチにて始末する

紐通し穴は三つ折の前に入れておきましょう。

⑧フードを本体に縫いつける。

今回の縫い代は単純なロック仕様です。ファスナーを巻き込んで縫うタイプです。

⑨前端の務歯隠しをステッチで止めて完成

とまあ、縫製の参考までなので単純な仕様にしてありますが、それでもさほど時間のかかるアイテムでもありませんでした、慣れてる方ならトータルで5時間はきると思います。

気をつけるべきところは沢山ありますが、それはまた講習にてお伝えするとおもいます。

難しいと感じたのは、個人的にやっぱりファスナーですかね…

左右の位置をずれないようにするのが難しいです(今回もずれました。)

 

けど今回の講習でコツを聞いて是非作ってほしい作品です!

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動, 作品制作 | コメントをどうぞ

6月講習予告

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

とうとう梅雨入りしましたね。

今年の梅雨は長引きそうとの事ですが、前年のようなゲリラ豪雨とかが続くのは勘弁して欲しいところですね。

 

 

さてさて、本日は今月行われます講習の予告になります。

今週はまず前回の続きで2回目になる芯地講習になります。一回目は糸のことや基本的な生地のことをお話したと思いますが、二回目は引き続き生地のことと、芯地がメインになってきます。

どういった生地がどういうアイテムに使われるのか。その生地に対してどういった芯地を選定すればいいのか?

また、芯地はどういったところに貼るべきか、貼り方は?などなど

なかなか市場の教科書とかには載っていないようなことを講義すると思いますので、お楽しみに!

 

 

そしてそして、今回は久々のトレンド講習があります!

しかも今回はカットソーです。アイテムは皆さんも一度は着た事があるのではないでしょうか?

レディスパーカです!

今回のこの生地は裏毛のごく一般的なの物です。仕様も担当の講師が色々と研究してすっきり縫いやすい仕様を考えてあります。

 

カットソーは生地が伸びる生地で縫製されているので、布帛とは違ったところに色々と気を使わないといけません、そういった考え方や、具体的にどうやって縫うのか?

それが分かっていないと失敗する恐れがあります。

(ニットをご自分で縫った方なら分かると思います。私も縫い代がびろびろになった苦い思い出があります。)

その辺の問題も提示しつつ、色々な縫い方の紹介も出来ると思いますので楽しみにしててください。

 

因みにこの講習は募集を開始してまもなくほぼ満員になりました!ありがとうございます!

 

 

そして、スペシャルジャケットですね。

前回袖はあらかた終わり、とうとう身頃にはいりましたね!

今回は表身頃の完成と肩パットまでいけたらなと思います。ので肩パッドを忘れずに持ってきてください。

身頃の裏地は各自でもう縫ってきていただいて構いません、但し肩線と見返しは縫い合わせないで下さい。

では、21日宜しくお願い致します!

 

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

5月講習報告

どうも K です。( ´_ゝ`)

先々週の終りから風邪をひきまして、今週になってようやくましになってきました。

今年の風邪は喉からきます。そして咳がひたすら出続けますので十分な睡眠が難しくなって疲労困憊になって治りにくい…という負の循環になり直るのに時間がかかります。

私もようやっと眠れるようになって体力が回復してきました!

咳で寝れないとき生徒さんにお勧めされたのは、パイナップルと暖かい飲み物とはちみつと大根と新ブロン液でした、皆さんありがとうございます、皆さんのお陰で早く治りましたよ!

 

とまあ、風邪の話はどうでもよいですね。

 

さて先週は先に予告しておりました芯地講習、パターンメイキング検定試験の模擬試験、そして二回目のスペシャルジャケットセミナーが行われました!

 

午前中に行われました芯地講習、今回いつもより少し人数が少なめでしたが欠席者無く第一回目が始められました。

(まだ何人も受けたい方がいらしゃったのですが、どうも日付が合わなかったようです、残念。また来年までお待ち下さいo(TヘTo))

今回は素材や糸、組織のお話でしたね。

 

毎回この講習を見てて思いますが、本当に自分が学生の時受けたかった内容だなとおもいます。

まあ、学生に限らず企業で働いてた時でも、そうすればもう少しましな製品を作れてたでしょうし、工場に的確な問題指示を出せてたのではないかなあとしみじみ思います。

どういう素材がどういった製品に実際に使われ、どういうものが”良いもの”であるか、

どういった素材や製品にどのような問題が起き、それの解決方法はなにか…

 

この講習は一般の素材知識の羅列ではありません、実際にものづくりをする上で”より良いもの”を作るための手段、知識を得るための講義といっていいでしょう。

その証拠に、講義を受けた後の生徒さんにお話を伺いましたが、「本当にためになった」「弟子入りしたいです」「とても楽しい」といった声をたくさんいただきます

(で、弟子ですか…(。゚ω゚))

ありがとうございます、その声は担当の講師も非常に嬉しく思っております。

ですが皆さん…これで終りじゃないですから、まだあと一回ありますよ!もっと更に楽しんでいってくださいね(笑)

 

そしてパターンメイキング模擬試験です。

もうすぐですからねー試験。皆さんもいよいよ追い込みなのではないでしょうか?

試験を受けた後の質問タイムではグレーディングに不安がある方が多いようで、確かに授業ではやりませんので慣れないということもあるのだと思います。

ですが問題文をしっかり読み、寸法に矛盾が無いように注意して解答していただければ大丈夫かなと思います。

時間に注意し余裕を持って、できれば見直す時間を設けて細かいミスを防ぎましょう。

 

そしてスペシャルジャケットでは袖に引き続き身頃まできましたね。

袖のアイロン操作では、素材によってもなかなか思い道理にならない人もいたようですが、何度も操作してきれいに形ができるとやはり笑顔になりますね。

身頃の縫製、衿の芯貼りまできましたが、芯地もどのようにして貼ればよいか、それが出来上がりにどのように及ぼしているのか、皆さん「なるほど」といった様子で受けておられました。

工程はたくさんありますが、それが出来上がるときれいに仕上がるので、そういう発見が楽しいようですね。

次回も身頃の続きだとおもいますので、袖は皆さん各自で進めておいてください。

では次回も宜しくお願い致します!

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動 | コメントをどうぞ

今月の講習予定!

どうも K です。( ´_ゝ`)

GWも過ぎ、気温も春から初夏を思わせるような過ごしやすい日が続いています。

みなさんはこの大型連休をいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は例年道り実家に帰郷して犬と思う存分に遊んでおりました。犬はかわいいですね(しみじみ)

 

さて今月の第三週の日曜日に行われる講習の内容ですが、

皆さんお待ちかねの芯地講習が行われます。

毎回人気ですね!

この”衣服を作る”ということに携わってると必ず迷うことになるのが、生地、芯地の選定です。

勿論、生地を選定する上において、最低限の生地の種類の知識が必要になってきます。

なので生地・芯地の種類を解説しながら、どういったものがどういうアイテムにふさわしいか、どのように芯地を合わせればよいのかなどを、二ヶ月(全2回)にわたって講義をさせていただこうかと思います。

 

既に席の半分以上が埋まっていますので、受講希望の方はお早めに登録していただく事をお奨めします。

ものづくりをする上で確実に必要になってくる知識ですので、非常にためになるとおもいます。

 

それと…迫るPM検定に向けて筆記の模擬試験が行われます。

今回本校で試験を受ける方が非常に多いです。

募集をかけましたところすぐに満席になってしまいましたので、希望していたが受け損なったという方は担当の講師にご相談下さい。

もう試験日の6月6日も差し迫ってきておりますしね、そろそろ気合入れて追い込みかけていくところですね。

 

同じ時間帯でスペシャルジャケットセミナーも行われます。

受講されてる方々は、裁断がまだのところや、前回の授業の衿の部分の完成、袖のくせとりの工程までしっかり終わらせてくるようにしましょう。

授業時間や金曜日の自主時間を上手く活用するようにお願いします。

不明点は講師にお聞き下さい(⌒_⌒)

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

4月講習の報告です!

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

はやく春が来て欲しいと願っていましたら、春の嵐という形でやってきました。

嬉しいですよ、はい(棒読み)(´ρ`)

 

さて、今月の盛り沢山だった講習が終わりました。

まずスカート講習からですね。

今月で最終になるスカートの講習ですが、数人休む方がいらしていつもより静かな講習になりました。

ちょうど季節の変わり目で体調を崩される方が多いようです。それも長引く方が多いようなのでお気をつけて~

スカートは縫製完了された方と、ちょっと改造を加えて間に合わなくなってしまった方といらっしゃったので、後者の方は授業中を利用して頑張って仕上げましょう。

それとまた今回も作図~縫製を全部こなした猛者がいらっしゃいました…

キレイに縫えてます、素材的に着用する機会が少し遅れそうですが、楽しみに待ってておきましょう!

縫製のみの方もよく縫えています!

 

 

その後新規生徒さんを対象に初回セミナーを行いました。

今回の初回セミナーでは皆さんが作り手としてどういう立場で働いていくのか?もしくは活動していくのか?ということ等をお話しましたね、それに対しどういう風にオペラの授業を受けていけばいいのか?という事などもお話しました。

満員御礼!!今回の初回セミナーは結構な人数の方が参加されたので教室はいっぱいになりました。

その後の紹介と雑談で、皆さん様々な理由でコチラに通われているようだと認識させていただきました、特に本校以外にも学校に通われておられる方が増えた様な気がします。

専門学校等で習っていることでは満足できない方や、さらに知識を深めたいというお方…様々です。

それとやはり実力をつけて業務に生かしたい方、趣味で始めたい方もいらっしゃいました。

目指すところも皆それぞれですね、頑張りましょう!

 

最後はスペシャルジャケットセミナーです。

また半年振りにこの時間が来ました!

今回のスペシャルジャケットは募集を開始してあまり時間を置かずに募集枠が埋まったので、皆さん期待して授業に臨んでいる事と思います。

半年間ゆっくり学んでいきましょう。

みなさん裁断はすませてらっしゃったので、スムーズに衿の説明に入れましたね。

衿はカラークロスを使い、アイロン操作を入れながら仕立てていきます。

その技術はやってみないとわかりませんし、目の前で見てその動きと分量を理解する必要があります、なかなか広く教われることのない技術ですのでためになると思います!

来月も楽しみにしててください!

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動 | コメントをどうぞ

講習予告/今週は初回セミナーです。

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

はーるよこい、はーやくこい…(ノД`)・゜・。

 

さて…本日は今週末(4・19)に行われる講義の予告をさせて頂きます。

今週はスカート講習の第三回目ですね、最後の回になります。

今回で縫製が終了するといいのですが、もし作業が途中になってしまった場合は授業中でも申告して頂ければ続きをやってもらってかまいませんので相談してください。

 

そして、新学期が始まったのでもちろん初回セミナーが行われます!

大阪の代表が新規入学された方に対し、いろんなお話やアドバイスをする内容となりますので、新入生の方は是非参加してみると良いと思います。

代表の話もそうですが、他の新入生の方とお話をすることにより、自分の境遇と似た方とお話できたり、様々な環境で働いている方のお話が聞けるかもしれません。(色々な方がいらっしゃいますので…)

 

それとスペシャルジャケットセミナーの講習の初日もこの日です。

この日だけは開始時間が15:30~になりますので皆さん気をつけて下さい。

(この日以降は13:30~)

パターンと芯地は届いておりますので、お会いした方から渡しています、余裕のある方は

裁断されるといいでしょう。(お渡しした芯地はパーツ名が”硬い芯”のものです。)

硬い芯のほかにふつうの軟らかい芯地が必要になりますのでご用意お願い致します。

もし裁断中不明な点がありましたら無理に進めようとせず、授業か当日に確認してから進めるようにしたほうが良いでしょう。

 

さてさて、不安定な天気が続き、教室でも風邪で体調を崩される方が多いですので、

皆さん体調管理気をつけて下さい!

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

生徒さんの取り組み(イベント販売)

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

桜の季節も過ぎて…名所といわれるところもほぼ葉桜になってしまいました。

あっというまに散ってしまって今年も花見ができませんでしたねエ…(´A`。)残念

 

先日本校の生徒さん(大阪)が「クラフトフェスティバルinOBP」というものに参加されてきました!

オーサカンドリームという定期的に音楽イベントやサブカルチャーイベントを行っている所で行われ、今年で第三回を迎えるそうです。

規模的に大きくはありませんが、服だけに留まらず色々な手作り商品を観たり、購入できたりするイベントです。雑貨や花、はてはネイルや美容整骨まであり、なんか凄そうだなあというのが、私の第一印象でした。(´∀`)スゲー

 

私がこのイベントに行ったわけではないのですが、本校の大阪の生徒さんがこのイベントで

m*calmという名前で、天然素材をメインに大人服、子供服、布小物などを作って出店し、その様子をレポートしてくれたので、紹介したいと思います。

時期的には花見の時期で人出も期待できたのですが、残念なことに雨が降ってしまったようで…あまり客足が伸びなかった模様です。うーん、残念…

 

以下出店された方の感想を

 

出展してみて
お洋服は作ったものを並べるだけでは量販店と張り合えないし
単価も高くなるしお客様目線で考えるとやはり
自分サイズにカスタマイズできるスタイルじゃないと難しいな‼と感じました。

その厳しい中でも1着子供服ですが販売でき何とも言えない喜びがありました。

自分の方向性も少し見えてきたのでそれに向けて頑張って行きたいと思います!

きゃわゆい!(´ω`*)

 

うん、素晴らしいですね、こういうことは続けていくことが大事だと思います!そうやって認知度と信頼を得ることがブランドを育てていくのだと思います。

私もこちらの生徒さんを存じておりますが、非常に前向きで明るい方なので、やる気があれば続けていくことも容易だと思います、頑張ってください、陰ながら応援いたしております。

 

 

 

昨今SNS等の普及により個人で作って販売するということが容易になってきて、作っている物の非常に多様性に富んできていますね。それ故どうやって売りこんでいくのか、ということが非常に難しくなったと思います。

 

私も僭越ながら色々な販売、企画に携わったことがあります。

今回のイベントのような販売ですと…学生の頃は友達とイベントブース借りて売ったり、クラブイベントに参加したり(結果はなかなかひどかったものですが!笑)社会人になったら、社長に「とりあえずこの商品売って来い、売り上げ~万以上な」みたいな感じでブン投げられた製品をイベント等回って売ってきたり…(呼び込みで喉が死にました、ありがとうございます)

(…こう考えるとけっこう色々やってますね)

その経験から、こういったイベントに参加して売るときにどういった感じで販売するといいか、個人的なアドバイスというか、誰得ですが書いてみます。

 

①出店場所の検索

今はネットがあるから便利ですね!蚤の市、手作り市、アート・クラフトフェスで検索!

↓参考サイト(その土地と時期のイベントもろもろ)

http://kougeitobijutsu.web.fc2.com/craft.html

 

②場所と規模

開催数、敷地面積、出店数でその数で規模を把握、販売商品の傾向もチェック

それに合わせて売り物の売り方を変えると良いと思います。

 

③出店内容と売り方を決めて申し込む

小規模

身内販売になることが多いので、まず積極的に周りに広めてもらう、好みの傾向が似てるケースが多いので、それをより魅力が伝わるように接客、工夫が大事ですね。

中~大規模

不特定多数を相手にするのであれば一定の需要がある分野でそのメッセージ性や価値がわかりやすいものが良いです。ブースの雰囲気やPOPもわかりやすく

例:ネコモチーフ、北欧デザインの生地使用、軍物リメイク等

 

規模に関わらず、一般的ではないがある一定の需要があるものを売る場合は、お客さんが目的を持ってブースを見に来ているので、販売に繋がることが多いです。その内容がマニアックであればあるほどその傾向があると思います。

 

もしくはその土地やイベントならではのものでしたら、思い出のお土産として買っていかれます。

例:音楽イベントに合わせ楽器モチーフを入れる、子供が好きなイベントなら子供の製品

 

価格帯は手軽に買える1000円以下(宣伝)のものと

正規価格(本当にうりたいもの)を作るといいと思います。

 

④当日の販売

自分がどういった形で売りたいのかを踏まえて接客するとよいと思います。

良い所8~9 悪いところ2~1の割合で商品を説明できるといいでしょう、そしてその悪いところをカバーできる別の商品があれば、お客さんの取りこぼしがありません。

良い事ばっかり言って接客してもだめな場合があります、なので逆に悪いところが伝えられたらそれは信頼のある言葉に置き換えることが可能だとおもいます。

 

そして店先にはビジネスカードや店の紹介カードをおいておくといいです。

先ほどにも書きましたが、最近はSNSが普及しているので個人が簡単に自分の製品を紹介や販売が出来ます。例えば、Creema(クリーマ)minne(ミンネ)といった手作りサイト、若手に有名なアパレル販売サイトzozotownにも簡単に自分のネットストアーが作れるzozomarketといったものがあります。

もちろん自分のブログやサイトを持つのもよいと思います。

そうやって、常に窓口がある、繋がれる状態にあると、信頼も得ることができますし、リピーターにも繋がるのであったほうが確実によいと思います。

 

近々別ブログ、パタンナーのたまごでCreema(クリーマ)の記事を乗せると思いますので是非チェックしてみてください(宣伝)笑

 

と、いったようなことを踏まえて販売すると売りやすいと思います。

 

そんなに敷居が高いものでもないですし、皆さん気軽に参加してみてはいかがかと思います。

今回の大阪の生徒さんがおっしゃるように、自分が作った物が売れたときの喜びは何ものにも変え難いものですし、よい経験になると思いますよ!

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, 作品制作 | 2件のコメント

4月期授業開始!

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

あっという間に桜が咲いてそして散っていってしまいそうな中、

4月期の授業が開始致しました。

何かの始まりに適した季節ということで…

今学期は新規の生徒さんの数が多くてとても賑やかになりました。私どもと致しましては大変ありがたいことだと思います。

 

今期はソーイングの時間も変わり、初日の水曜日から始まりました。

なんだか、いつもと違う感覚がしますね(笑)

前期より授業日数も授業時間も増えましたのでじっくり作業ができますね。

 

 

新規の生徒さんも、これから授業でわからない事は私たち講師にも何でも聞いて貰って構わないですし、生徒さん同士で仲良くなって頂くのもよいですので楽しく受けてくださいね。

継続のかたはまた心機一転、頑張っていきましょう!

 

そして、本年度のパターンメーキング技術検定試験のお知らせも届いておりますので、受験される方は冊子をお渡ししますのでお早めにお伝え下さい!

 

高校のほうもいよいよ今月からです、先日講師の打ち合わせにいってまいりまして、一年からの生徒さんが誰一人欠けることなく進学できて安心しました。

皆さんまた4月から宜しくお願い致します(´∀`)

 

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動 | コメントをどうぞ

学期末の補習、授業準備

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

なんだかちょっと寒さがもどってますね。もう春だと油断していた先にコレですよ!

もういいじゃないですか…桜まで咲いているのだから春でいいじゃないですかー(´ω`。)

 

さてそんな中授業も終わったので学期末補習の時間ですね。

 

今回は祝日も入れて3日間行いましたが、ほぼ満員で皆さん集中されて作業されてましたね。

しかし授業のだいたい二倍くらいの時間で集中する方もいるので、帰り際は「頭がボーっとします~。」とおっしゃってました、そりゃそうか、集中力使い切っちゃいますものね…お疲れ様です。

でも結構授業としては進んだんじゃないでしょうか?

4月期は頭から始まるのでさほど時間は空きませんが、またそれにむけて頑張りましょうね。

 

そしてその補講も終り、私達は新学期に向けて色々と準備をしております。

アイロンのカバーを変えたり

トワル周りを整理したり、

あ、名札を立てて見れるように工夫してみました。これで使い勝手が良くなるといいのですが…

 

あとは新規の方の資料や、アイロンやミシンのメンテナンス、糸やファスナー、針といった副資材で不足しておるものを買い足したりなど、まあ細々した準備ですね。

高校のほうも授業のために色々準備が必要なものもありましてバタバタやっております。

 

時々見学を申し込まれる方もいらっしゃいますが、授業は終了し、現在変則的な時間で会社が開いているので、見学はできず、説明のみになりますので予めご了承ください。

来校ご希望の方は必ず事前にお電話頂くようにお願いします。

授業の席はほぼ埋まっている状態ですが、一部はまだ空きがございます、4月までの申込期間なので希望の方はお急ぎ下さい。

 

それではまた4月、新学期にお会いしましょう!

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

3月講習の様子と報告

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

どんどん柔らかな日差しを感じるようになってきましたね。

来週に関東では桜の開花宣言が出されるだろうといわれいております、楽しみですね。

 

さて、三月も半ばを過ぎ、講習の受付も順調に席が埋まってきております。

おおよそほとんどの時間帯が埋まるような形になりましたので、これから4月期の入学をお考えの方は必ず空き席を確認されるのをおすすめします。

そして、場合によってはご希望に沿う時間を確保できない場合がございますのでご了承ください。

 

そして、先週の末はスカート講習の二回目とネクタイ講習でした。

スカート講習二回目は縫製がメインでした、パターン作図を選択された方も仕事が早く、もう工業用まで作られていたので、このまま縫製の完成までやってしまう事になりました。

そして裁断まで、一気に進みましたね。

他の方もおおよそ半分の工程が終了したような具合でしょうか、

しかし、ファスナーの工程は皆さん苦戦すると思うので、今日でできるだけ進んでおきたいものです。

 

そして午後からは自分にとっては一年ぶりのネクタイ講習です。

言うことは事前にきめてるのですが、今回は前回に+αした内容で皆さんにお話しました。

そして、きっちり時間で終わる方を前回より増やしたかったので、今回その目的は達成されました。

それと、今回はチーフの話も少しして(前回作ったもの)ギフトに進めてみると、何人かの方は再度作ってみようという気持ちになられたようで、何よりです(笑)

 

 

 

仕上がった作品たち、いい感じですね!

アレンジもしていただけると、個性がでてよいと思いますよ!

 

 

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動 | コメントをどうぞ