プロフィール
新しいセミナーを開始しました!今作りたい服や着たい服を自由に作るコースです。
パターン作成→縫製→完成!
までをル*オペラの講師がお手伝いします!
普段1人では難しいアイテムにも挑戦することができます!2011年4月までの旧マイブランドはこちら
カレンダー
2024年11月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- 体験セミナーの様子 に ワークベスト(作り直し)① – パタンナーズライフ より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に toukyou-opera2 より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に kawakami より
- クリエイティブホリデー報告② に toukyou-opera2 より
- クリエイティブホリデー報告② に kawakami より
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
カテゴリー
ブログ内検索
META
TOP »
お知らせ – マイブランド
>カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
10月講習の様子
どうも K です。( ´_ゝ`)
いやあ…すがすがしい気候が続きますね。
どんなに気温が落ち込んでも、太陽さえ出てればそれで元気になれるともさ!
前回ミシンのお知らせをしたので今回は10月の講習の様子の報告をさせて頂きますね!
まず、リフォーム講習です。
前回の続きの身頃の補正を少々した後、
製品のお直しをする際、どういった直し方になるのか?という内容のお話をしました
実際の製品を見てもらい、このアイテムはここをこういう風に直して、不足する布はこう補って…などといった内容をお話しました。
やはり、物を見ながら伝えると皆さん理解しやすいようですね。
お仕事でお直しをする機会が多い生徒さんもいたので、非常にためになったそうです。
まあ、うちのパターンの理論やら人体に対する理解があれば、より納得できると思います。
「何故そうするのか?」といった根本が分かっておりますしね。( ̄^ ̄)ウム
あとは、製品から新しい製品を作るリメイクの話、これも実物があったので、気をつけるべきことや、
向き、不向きな製品等を実体験を交えてお話できました。
生徒さんの中には、実際に製品生地を持ち寄って相談もいたしました。
和装をブラウスにしたいそうで、着物は直線ですし要尺とりやすいですよね。幅がないのが残念ですけど…そこはうまくつなぐしかありませんね。
そんな感じで、皆さん勉強になりましたでしょうか?
後半は初回セミナーですね。
今回は日付の都合が良くないらしく、若干少なめのセミナーになりましたが、現状の業界話や
これからのアパレル業界についての話、オペラではどんなことを学び、どんな風に利用していくのかなど、なかなか良い話が聞けたと思います。
新規メンバー同士でお話もできましたし、なかなか濃い面子でした(笑)
今回残念ながら参加できなかった方も、また次回の初回セミナーに参加していただく事も可能ですので、またそのときはご相談ください。
最新ミシンがやってきました
どうも K です。( ´_ゝ`)
今回この記事を書いているのは23日の木曜日なのですが、急にこんなに寒くなられて非常に戸惑っております。今日はウールのコートで出勤してきましたが、正解でした。
…寒すぎるやろおお!!
さて、お知らせですが、延長させて頂いておりました入学受付ですが、この辺りで終了させて頂いております。以降のお問い合わせは4月期の入学のお問い合わせでお願い致します。
今回は前回予告しておりましたリメイク講習や初回セミナーの様子を書こうかとも思いましたが、
その前にうちの教室にあるものが来たのでそのお話でもしようかと思います。
それは、JUKIの最新型ミシンです。
もともと懇意にさせていただいておりました、ミシンプロ田中さんを通じてJUKIの営業部の方からSL-300EXという型の職業用ミシンの貸し出しができまして、先日送られて来ました。
さっそくどういう形の違いがあるのか、機能はどう違うのかを試すために試し縫いをしてみました。
まず最初に目に付いたのがこれですね
これまで上糸のテンションを一つの調節器で操作してましたが、それにもう一つサブテンションがつきました。これでより扱いの難しい糸や細やかな力加減ができますね!これすごくいいです!!
あとこの下糸のボビンケースを収納できるところがかなり大きく開くようになったのでこれは入れ易く、ボビン落としても拾いやすくなりました。イイネ!
それとフットコントローラーの巻取りがしやすくなったのも地味にいいかも、
フットコントローラーが使えなくなる原因のだいたいがコードの不良ですしね
あと目新しいとこはスピードコントローラーのスピード設定をある程度このレバーで制御できるようになりました、これはミシンを使い慣れてない方にはうれしい機能ですね。
しかしちょっと残念になってしまったのが下の送り歯調節がONかOFFの2パターンになってしまったことですかね、薄地などを縫いたいときは別売りの押さえと針板が必要なようで、
確かにそうやって専用のもののほうがよりキレイにぬえそうですけど、やっぱりもう一段階ほしかったかなーとも思います。
あと自動糸きり機能は便利なんですけど、フットコントローラーの自動糸きりはON・OFFできるようにしといてもえたらより良かったですかね、今の職業用に慣れてるのでつい踏み込んで切っちゃうんですよね、癖で(笑)
なので慣れるまで横から踏み込むことにします。
ではさっそく縫ってみましょー。
うーんサクサク縫えます。やはり新しいものは良いですね…
あとはサブテンションを使いこなせばかなり調子よく縫えそうです、目とびとかなくなりそうですね!
パワーもありますし、そこは流石JUKIさんだとおもいます。
お手入れも相当しやすくなってるんですよ、底板も外せるんでボビン回りがめっちゃキレイにできます。これまで奥にいったホコリとか気になっていたんでそういうのも解消されそうですね。
あとはこれから色々縫ってさらに性能のほどを確かめようかと思います。
生徒の皆さんも試し縫いされたい方は自由に使ってもらって構いませんので、お声賭けくださいヽ(´∀`。ヽ)
今月の講習予告です。
どうも K です。( ´_ゝ`)
大型台風も無事に去り、また秋が戻って来ました。
授業もスタートして約2週間を過ぎましたね。
新規の方も徐々に慣れてきましたでしょうか?
今週はソーイングも始まりまして本格的に授業が始まった感じですね。
さて今週の末に今月の特別講習が行われます。
今回はリメイク講習の2回目となります。
前回は主に体型補正に関して色々とやりましたが、今回は主に作られたものに対する補正、
いわゆる本当に”リ・メイク”をする時にどのように直していけばいいのか?
等といったことをメインにやっていきます。
スカートの丈詰めといった簡単なことから、ジャケットの袖丈詰めといった少し難易度の高いお直しの方法まで、またご自身が悩まれてるお直しなどがありましたら質問してみてください。
なんなら実物をお持ちいただいても大丈夫です。
他にもパンツをスカートにリメイクさせる方法など寸法だけでなくそのものの形を変える方法なども紹介する予定です。
受講される方は楽しみにしていてください。
それと新規の方にむけての初回セミナーもおこなわれます。
アパレル業界のお話や本校について非常にためになるとおもいますので、新規の方は是非受けてみてください!
※お電話でのご予約でもOKです。
今月の講習予告と体験セミナーの告知
どうも K です。( ´_ゝ`)
8月のも中ごろを過ぎましたがまだ気温の暑い日がつづいておりますね。
天気も不安定ですし夏も終盤に近づいてきた感じです。
さてさて、明日はPM検定実技模擬試験です。
これまでがんばって練習されてこられた方には、実際の試験同様で受けていただきます。
今回のオペラ(東京校)では2級を受験される方が結構多いです。
2級は8月の末と3級よりやや早く、もうあと一週間後と差し迫っておりますんで、受験者の方々もラストスパートでがんばっておられます。その調子で最後まで走りきりましょう!
がんばる姿が眩しいです!(逆光)
パタンナーズライフに試験問題の例題をつくったものをあげてますので、合わせてご覧下さい。
それと、久々にアロハシャツの講習を行います。
最近は仕事先でアロハ着たりするようで、随分と認知度が上がってきておりますね…夏場にはちょうど良いですものね~
一回完結でその時間で一枚仕立てるような、実習講習です。
受講される方に合わせてサイズでお作りすることができますんで、完成したら是非着てみてくださいね!
写真のサンプルは着物リメイクのバージョン、かすれ模様がいいですね!
それと…☆8/31(日)体験セミナーの参加者募集中です!☆
↓まだ時間に空きがありますので、参加ご希望の方はお電話でお問い合わせください!↓
ル・オペラ 東京校
03-5473-1519
六月の講習会②
どうも K です。( ´_ゝ`)
最近、天気が大荒れの日が続きますね.
特に急な大雨に降られたりすると、もう夏なんだなあと感じます。
高校生の皆さんはもうすぐ夏休みに入るのでうきうきみたいです。いいなぁー夏休み!!
さて今回は先日の行った講習のうちのワンピース講習のほうです。
前に縫製の様子をUPしましたが、その製品の作図から、理論までの講習です。
ワンピースの講習そのものは前から要望が多く、特に今回は裏地なしで比較的に簡単に作れるものでしたので募集をかけるとすぐに埋まりました!ありがとうございました!
まずは皆さんには作図の様子を見ていただきました。
人が作図をしている様子ってなかなかじっくり見る機会無いですよね。
定規の使い方や目盛のとりかたなど参考になると思います。o(^∇^)o
次は理論です。
実際にトワルで形を確認しながら理論の講義です。
分からないところも質問形式で受け答えしていきます。
このシルエットを出すためにこうしている、とか
ここのこの形ははたして正しいのか?正しいとしたら何故なのか?
など皆さんも納得しながら理解ができたと思います。
さて、如何でしたか?
また次回のトレンド講習もよろしくお願いいたします
そして同じ時間でスペシャルジャケットも進みましたね。
前身ごろや袖、それぞれのパーツがつなぎ合わさり、なんとなく出来上がりが見えてきましたね。
アイロン操作をしながら縫い合わせていってますが、このアイロン操作は皆さん知らない方が多い工程になりますので、知ればなるほど!ってなります。(*´з`)…
この日は講習終了後、オペラ講師で新しいパターンの発見についてちょっと話し合ったりしました。
どのような内容かは…まあもしかしたらそのうち皆さんにお話するかもしれませんね
6月講習予告
どうも K です。( ´_ゝ`)
とうとう梅雨に入ってしまいました。
昨日(6・6)の降り方はえげつなかったですね、台風の時並みに大荒れのお天気でした。
長靴を履いてレインコートまで着用したのに膝が濡れてズボンが水浸しになってしまいました
本日はパターンメーキング技術検定の2,3級の筆記試験でしたね。
オペラからも何人か受験されておられます、受験結果は7月の中旬に分かるそうなので楽しみにしつつ、もう実技の練習を始めたほうがよいでしょう。あと二ヶ月ですしね。
さて、今月の特別講習は芯地講習とワンピース講習ですね。
芯地講習は毎回好評を頂いております、生地の知識と芯地の知識、そしてその選定をどのようにするのか…等とおそらく皆さんが常日頃疑問に思っていた部分を講義形式でお伝えしようと思います。
6月7月の全二回で、一回目は生地、二回目は芯地についてお話いたします。
皆さんには代表的な生地のサンプルや芯地サンプルをお渡しする予定ですので、資料としてお使い下さい。
現在そのサンプルを裁断しセッティングしております…
毎回、なかなかな作業で…/(^q^)\
受講される皆さんはお楽しみになさっててください。
5月特別講習
どうも K です。( ´_ゝ`)
いやあ、初夏ですね。暖かく過ごしやすい日が続いております。
みなさんもいかがお過ごしですかね、ここ数日天気も崩れやすくなっておりますし、そろそろ梅雨の時期にさしかかっているのかなとおもいます。
先週の日曜日、18日にスカート講習の最終講習が行われました。
縫製の方は皆さんだいたい完成形で終える事ができました。
ただ、時間内で完全に終了とはいかなかったので、細かい裾のまつりなどは各々やってみてください。ファスナーがついていればあとは簡単なので家で続きをやってもらってもいいです。
パターンのほうも無事に形を確認できるところまで組めました。
コチラの生徒さんはさっそく自分サイズで縫製してみるとのことですので、楽しみにしておきます(^_^)
スペシャルジャケットも今回身頃と衿といった結構重要な部分まで縫いました。
接着芯をうまく処理し、このように立体的につくることが出来ることに生徒の皆さんも感心されていましたね、服の作り方というか、立体の表現方法は本当にたくさんあります。
日々是勉強ですね。
また次回、今度は肩パットの設定までいきそうです。お楽しみに!
そして、本日の生徒さん作品紹介!
生徒さんが今年の初めにしたネクタイ講習のパターンを自己アレンジして作ってきてくれました!
かわいいですね!ちび丈です!(v^ー°)
もうすぐ検定の筆記ですね
どうも K です。( ´_ゝ`)
いやー、暑くないですか?まさかもう街中で半袖をみることになるなんて…思ってもみませんでした。
しかし、5月の今半袖なんか着ちゃった日には、「じゃあ8月とか全裸になるしか選択が残されてないんじゃあないか!」と恐れております。なので極力半袖禁止を自分ルールできめました。
まあ、今日着てるんですけどね(笑)
さて、今週末はいつもの講習の日ですね、今週は三ヶ月にわたって行われてきたスカート講習がとうとう最終日です。今の調子でしたら、縫製は無事に講習時間内で終了するのではないかと思います。
作図も組みまで完成しそうですが、この時間内におわらなくても、授業中に進めて頂いてもかまいませんのでよろしくお願い致します。
あとはスペシャルジャケットですねー。二回目なんですが、受講される方々は襟と身頃まで進んでおられるでしょうか?今回は金曜など自習の時間を利用してこられる方が少なかったので少々心配しております。
あと…
もうすぐパターンメーキング検定の筆記ですね!
6月7日(土)です!もうあと三週間ぐらいでしょうか…
それにあわせて、今週末は筆記試験の模擬と質問会をおこないます。
既に申込みを頂いておりますが、参加される方は試験をうける用意のほか、質問したいことを纏めておいてもらえますと、非常に有意義に時間が過ごせると思います!
教室入ってすぐのアイロン台横の本棚に過去問題集なども置いてますので、自由に閲覧してください。
あたらしいこと
どうも K です( ´_ゝ`)ノ
最近暖かいと思って油断したたら、昨日の夜急に冷え込んで10度以下に下がりました。
気を抜いた途端これですよ!ナンテコッタイ。┐(゚~゚)┌
さて、先日から私が「新しいことが~云々」言っておりましたが…
何が始まるのかというと、実は私共オペラ講師が、専修高校の講師としてしばらく教えに行くことになったのです。
場所は、西八王子にある大竹専修高校というところです。
今週から講義をさせて頂いておりますが、いやーさすが高校生!といった感じです。
すごくエネルギッシュでパワーを貰います。
本校(オペラ)にも現在16歳で学びに来おられる方がいらっしゃいますが、私は個人的に若くで頑張っている方を応援したくなってしまう性質ですねww
教えられることはできうる限り伝えたく思います。
そう考えてカリキュラムも用意しております。
講師同士でああしたら良いとかこうしたらいいとかを相談して、新しく作っていくのは楽しいですが、それがしっかり伝わるとよりお互いより楽しくなりますしね!
現在も山田マネージャーと5月分のカリキュラムの内容を製作中です。なかなかの労力が必要とされますが、それだけ得るものがあると頑張っていきたいとおもいます!
授業風景や様子をUPできればしていきます!
オペラとしての取り組みは、明日はいよいよ初回セミナーです!
今回参加される新規の方も20名近く参加希望いただきましてありがとうございます。
楽しみにしててくださいね。
今期開始!と、お知らせ
どうも K です( ´_ゝ`)ノ
あっというまに桜も散って、昼は暖かいのに朝夜が寒いという、体調を崩しなさいといわんばかりの天気がつづいております。季節の変わり目を感じますね。
それと花粉症やら黄砂やら色々あるようで、マスクして鼻もズルズルいってる生徒さんもちょくちょく見られますね、皆さん辛い時期ですが頑張ってください
今期も始まって一週間がたちました。
パターンの授業で新規に入られた方は、私たちの授業の様子等どのように感じられたでしょうか…?まだ不慣れで緊張なさっておられるかもしれませんね、しかし、分からない事がありましたらどんどん聞いてください。
ソーイングの授業はまだ始まっておりませんが、水曜日、金曜日の回は来週からスタートいたします。
月曜日はその次の週からですので、お間違えの無いようになさってください。
それと、本日はお知らせがあるのですが、本校に今年度のパターンメーキング技術検定試験のパンフレットが届いております!今年試験を受けられるという方は、お早めに講師に相談なさってください。
2,3級の筆記の試験は6月7日と、あまり時間がありません、そろそろ参考書を買って勉強を始められたほうが宜しいかと思います。
そして、4/20に今期新入学された方を対象に初回セミナーを行いますので、参加される方は出口扉面の名簿表にお名前をお書き下さい。(恒例ですねw)
入学時に内容はお伝えしていると思いますが、このセミナーでは大阪にいる本校の代表がオペラの授業の受け方(どのような勉強をするのか?)や現在のアパレル業界を取り巻く環境の話、その他雑談を行います。本校のサンプルや作品も見れますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
今現在、私たちも来週から始まる新しい事の準備を急いでおります。
来週が楽しみと同時に少し怖いですね(笑)