TOP » オペラの活動 – マイブランド

>カテゴリー別アーカイブ: オペラの活動

7月講習予告

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

 

梅雨の長雨が続き、洗濯物が乾かない季節となってしまいました。

毎年の事ですが、教室内のシーチングもしっとりとして独特の香ばしい匂いがしてます(笑)

組み立てたトワルの丈がぐんぐん縮んでしまう悩ましい季節!(泣)

 

そんな7月の講習予告です。

 

今月は午前中の講習のみとなります。

前の月の続きの生地講習です!

 

前回で生地のお話がだいたい終わったので、今回から芯地のお話ですね。

一部の芯地のサンプルを用意して、皆さんにお渡ししていると思うのですが、

それぞれの芯地を比較しどういった違いがあるのかを説明した後、生地に対しての選定の仕方、またその芯地をどういった場所に貼るのかなどをアイテム別でお話していきます。

↑こちらは去年の様子です。

実物のアイテムと照らし合わせて説明するので、すごく分かり易いと思います。

 

パタンナー目線で考える芯地の事なので、他ではなかなか聞けない内容かなと思います。

 

そして、その後縫製するときの針や糸などのお話もしていく予定です。

縫製トラブルにもなりやすい設定の状態に対して、どのように対処するのか、、など

自分で色々と製作されている方にはとても為になる内容だと思います!

 

受講生の皆さんお楽しみに!

 

 

 

 

 

カテゴリー: オペラの活動 | コメントをどうぞ

6月講習予告

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

 

6月に入りますね。晴れの日が多く続いておりますが梅雨入りはもうすぐだそうです。

しかしここ最近の世間を騒がせてるニュースですが、とても痛ましいものが多いです、、安全に日常を暮らすために、私たち個人が考えどのように自己防衛していくのかしっかりと意識して行動していく時なのかもしれませんね。

事件で犠牲になられた方に哀悼の意を捧げます。

 

さて、6月の特別講習の予告です。

まず午前中の講義ですが、毎年行っている芯地講習です!

こちらの講習を目的に入学を検討されることもあるくらいの人気の講習で、6月と7月の二回構成で行われます。

どちらかを参加すればいいというわけではなく、2部構成になっております。

二回の講習を通して、生地、芯地、糸、の選定と使用の位置と考え方を主にパタンナーの目線、縫製の目線どちらともの立場からも答えていこうと思います。

 

資料をお渡しして、しっかりお話していくので結構時間を要しますが、なかなか他では知る事の出来ない知識ですので、しっかりとした製品を作っていきたいという方には、損が無い内容になっていると思います!

 

そして午後の講習、こちらは初めての講習です!

 

メンズのパンツの講習です!

メンズのスラックス、ジーパンなどを作図していくときの手順や考え方の講習です!

トワルを使って色々なシュミレーションをしたり、理論なども盛り込んでやっていきます。

講習形式なので、生徒の方には資料を見ながら講師の作業を見て頂く形になると思います。

 

注意として、説明していく内容は基本上級者向けです!

オペラの授業でパンツまでいっている方は理解出来る内容かと思いますが、全くパンツの作図をしたことない方には少々難しい内容になるかと思います。

聞いているだけでも多少は為になるかもしれませんが、それでも最低ジャケットまで講習が進んでいる方が望ましいです。

 

これまでレディースのパンツの講習を受けたが、メンズもやりたい!という方には是非受講を検討してみてください。

 

 

カテゴリー: オペラの活動 | コメントをどうぞ

5月講習報告!

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

5月というのに夏日が続きますね。梅雨もまだ来ていないというのに、、、。

今年の夏は一体どのくらい気温が上がってしまうのか、、考えただけでも恐ろしい、、、実家の犬が心配です。

 

さて、先日予告しておりましたパターンメーキング技術検定の2級模擬試験を行いましたので報告します!

 

いつもなら、2、3級の模擬試験としているのですが、前に書きましたように今年から変則的な試験実地日になりましたので、今回は2級受験者のみ。

 

なのでいつもより人が少ないですね。

しかし、受講される方はその分講師に聞きやすい環境だったかもしれません。

今回の1/2作図の出題は主にジャケットですが、グレーディングはスカートのグレーディングとなっております。

これまではジャケットやトップスのグレーディングが出題されることがあったので、それを考えるとハードルが少し下がったのかもしれません。

しかし、普段からグレーディングに慣れてない方にとっては、どんなアイテムでも時間がかかるものです。今回の試験で問題点や制限時間について意識することになったと思いますので、あと一か月程で頑張って仕上げていきましょう!

 

グレーディングはしっかりと勉強してルールさえ覚えていれば大丈夫です!

あとは注意深さとしっかり見直す時間があれば間違うこともないと思いますよ!

分からないことは講師にお聞きください。

 

もちろん、他のジャケットの作図や工業用パターンもしっかり予習をして、時間に余裕を持って終われるようになるくらいがいいですね!

 

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動 | コメントをどうぞ

4月講習報告とGWのお知らせ

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

一気に春めいた陽気になりましたね!

このまま気温が上がっていくと、初夏かな、、、と感じますね。

もう少し春を楽しみたいところなのですがね。

 

さて、来週からゴールデンウィークに入ります。

世間一般で騒がれています通り、本校も長期のお休みで9連休となります。

ですので生徒の皆様、見学をご希望の皆様は開校日にお気を付け下さい。

4月28日(日)~5月6日(月)

上記の期間は閉校しております。お電話の対応なども致しておりませんので恐れ入りますがご了承下さい。

 

また、このGWでインフルエンザなどが流行の兆しがあるとの事なので、お気を付け下さいね。

 

さて、では4月の講習の内容です。

 

まず午前中は、トートバック講習です。

告知しておりました通り初心者の方向けの内容でしたので、ミシンの使い方から説明に入りました。

ミシンに触ったことが無い方がほとんどでしたので、なかなか新鮮な体験だったようです。

サンプルを見てもらい、出来上がりを確認しながらの講習でしたので、とても分かり易かったようです。

縫い方のコツなども皆さんしっかりメモを取って、早速作ってみます!と意気込んでおられました。

早い方では講習から2日後に作って持ってきてくれた方もいらっしゃいました。

やはり形に出来ると嬉しいですよね!

 

午後は初回セミナーです!

毎回学期の初めにやる講習ですが、最近のアパレル業界のお話も交えて皆さんにはパタンナーの事やもの作りの事を色々お話しました!

本校の講習でで作った作品など、色々見てもらいながら皆さん自身にもお話してもらったりしました。3Dモデルのお話などをする方もいて、時代はより新しいバーチャルリアリティが求められているのだなと実感しました。

 

授業はまだ始まったばかりなので、皆さんの夢の為にこれから頑張りましょう!

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動 | コメントをどうぞ

4月講習予告!

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

4月の初めの寒さから、その週末の暖かさまでの変化が身に応えますね。

先週末のような日差しが続くといよいよ春という気分になるのですが、、、。

 

さてさて今月の講習の予告ですが

午前中はトートバック講習を行います!

今回も見て頂く形式の講義&キットの販売です。

縫いの工程もシンプルですので、初心者の方でも安心して縫えます。

カバンを縫ったことがなくてもOKです!

トートバックの大きさはそれほど大きくはありません。

アイフォンと比べるとこのくらいの大きさです。

スマホ、財布、小さめのポーチぐらいが入る大きさで、普段の装備がこのくらいという方や、近所にサッと出かけるときに重宝するサイズです。

お弁当入れとしても適している大きさです。

中には小さめのポケットがあるので、小物を分ける事もできます。

↑前に生徒さんが作ったものです!

パイピングの色を変えたりしてオシャレですね。

 

キットの中に入っている生地とパイピングの組み合わせは変える事はできませんが、自分で作る時に是非変えてみてください。

 

そして、午後は前回告知した通り、初回セミナーを行います。

 

ルオペラの講義を初めて受けるという方を対象に、大阪の代表がこちらに来校し、オペラの授業の進め方や、パタンナーという職業をとりまく現在の環境などといったお話や、ちょっとした生徒さんとの交流があります。

 

 

興味ある方は是非参加してみてください。

また、前回の初回セミナーの参加を逃してしまったという方も対象ですので、講師に相談して頂くか、出入り口に掲示しているお知らせにお名前をお書きください。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動 | コメントをどうぞ

3月講習報告

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

 

朝晩寒い日が続いていましたが、急に暖かくなってきました。

思えばもう3月、、20度くらいになってもおかしくないですよね。

花粉症の方にはこれからますます大変かと思いますが、きついときはR1飲むと良いですよ!

 

(お知らせ)

東京校の生徒の方は月末の補講のスケジュールを貼りだしております。

補講を希望される方は、直接スケジュールに名前を書き込んで頂くか、お電話にて問い合わせてください。

また、人数が募集人数を上回った場合はお電話にてご相談させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

 

さて、先週の日曜日に行われました講習の様子をお伝えします。

今回の講習は午前中のメンズドレスシャツ講習だけでしたね。

 

今回は続きの衿の縫い方からです。

今回のような講習形式にして良かった点は、細かい部分まで見せて教えられることですね!

実習形式ですと、どうしても縫い上げる事に必死になって細かい部分と言うのがおろそかになりがちでした、しかしこうして皆さんに見て頂きながらコツやポイントを教えることが出来ます。

 

 

とくに衿先のような細かい部分は、皆さんどのように仕上げるのがうまくいくのか気になる部分だと思います。

台衿の角をキッチリ折る事でとても綺麗に仕上げる事ができるという部分には、皆さんも非常に感心され納得されていました。

そこの部分はやはりみなさんが難しいと思う部分なのですね。

 

その後は袖の仕上がりから、カフス、完成まで縫い上げていきました!

 

講習中は皆さんから質問も多く頂き、和気あいあいといった感じで和やかに進んでいきました。非常に楽しくタメになったということで、また機会があれば参加をしたい!というご意見も頂き、講習としては良い成功だったかなと思います!

また是非ご参加下さい!

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動 | コメントをどうぞ

体験セミナーが行われました!

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

2月も終わりなのでもう冬も過ぎたかなと思いきゃ、急に気温が下がったりして、なかなか身体にはつらい時期です。

着ていく服もどんな格好が適切なのか迷ってしまいます。

まだ厚手のウールコートはしまえそうにないですね。

 

 

では今回は先週行われました体験セミナーの様子をお伝えしようかと思います!

まず皆さんご参加ありがとうございました!

当日の欠席もほぼほぼなく、またその後の入学を決めて頂いた方も非常に多かったので

皆さんに本校の魅力がよく伝わったのかなと思います。

 

パターンは簡単なヨーク展開

 

ソーイングはブックカバーを制作しました。

パターンの授業では皆さんに教えつつ、色々な知識をお伝えすることが出来ました。

パターンの製作時に考える事、そのチェックの仕方まで一つの流れでお伝え出来ましたので、どの様に授業が進んでいくかの参考になればと思います。

 

ソーイングは初めてミシンに触る方や、本当に久々に触るという方もいらっしゃいました。

しかし皆さん教えたポイント通りに行うとしっかり最後まで縫えました。

パターンには形を自由に作っていく喜びがありますが、ソーイングでは形あるものとして実際に使える喜びがありますね。

 

体験セミナーはこのような形で無事終了いたしましたが、

本校の申し込みは引き続き受け付けております。

お電話にて空き席状況をご確認の上、本校にて入学のお手続きをお願い致します!

 

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動 | コメントをどうぞ

2月講習報告!と生徒の方々へのお知らせ

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

 

最近暖かい日が続いていますね。

近所の梅の花も咲き始めていて、春が少しづつ近づいていると感じます。

 

さて、まずお知らせですが

現在お問い合わせ頂いております、体験セミナーが今週末の日曜に行われます。

それに合わせ、現在通われてる生徒の方々は、担当の講師に4月期からの更新の有無をお伝えするようにお願い致します。

現在確認のとれない方には電話などの対応をさせて頂いておりますが、23日までにお返事を頂けない場合は、現在通われている時間帯をお取りすることが難しくなる可能性もありますのでご了承ください。

 

では今月の講習の報告です。

まず午前中はンズのドレスシャツ講習です。

 

今回から講習形式で皆さんには縫製の様子を見てもらいながら進めました。

ポケットの綺麗な付け方、衿先のきれいな処理の仕方など、要所ではかなーり細かく説明を入れていきましたが皆さん如何でしたでしょうか?

 

こんな縫い代の処理の仕方があるんだと、勉強になればと思います。

本などには載っていないテクニックですね!

次回は衿付け、袖付けをメインにやっていきます!

 

 

午後は最後のスペシャルパンツセミナーです。

仕上げまでやっていきます。

今回はパンツをフィットさせるのにはどのような方法があるのか?

という事を検証しながら作っていきました。

作図したパターンに対し色々なパターンでアプローチし、改善点を確認しながらより理想へと近づけていきました。

前回のアイロン処理もしっかり使っていきます!

と、いうわけでタイトパンツの完成です!

構造の話や初めて見る技術で、皆さんも理解が大変かもしれません。

ですがこれをマスターするとこれまでの製品よりより良い物が作れると思います!

是非突き詰めていってください!

 

 

 

 

カテゴリー: オペラの活動 | コメントをどうぞ

2月講習予告

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

 

雨ふらないな~みたいなことを言っていると、とうとう本日(31日木曜)!

雨または雪がふるとのことで少し安心しました。

1月最後の日にとうとう空からの恵みが…カッサカサだったので本当に一安心です。

 

 

さてさて今月の講習の予告です。

今月はまず午前中がメンズドレスシャツ講習です。

今回のドレスシャツ講習は実習でなくキット販売になります。

パターンと手順書、裁断された生地をお渡しするので、皆さんには各自縫って頂くカタチになります。

講習時間には、その縫い方の様子を見て勉強していただきます。

 

※このようなイメージです。

 

講師が実際にサンプルを縫うのでそれを見て質問をしたり、縫製の詳しい所を確認します。スマホで撮影などをして頂いてもOKです。

既に多くの席の予約を受けておりますが、まだ若干の空きがありますので興味がある方は講師に伝えて頂くか、出入り口に張り出しておりますリストに名前を書いてください。

今回を含めた全2回の予定です。

 

午後はスペシャルパンツセミナーの最終回です!

 

受講者の方は、忘れず課題をお持ちください。

 

宜しくお願い致します!

カテゴリー: お知らせ, オペラの活動 | コメントをどうぞ

1月講習報告!

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

 

季節は冬なので、寒い日が続いてはおりますが真冬のような感じかと言えばそうでもない、日差しのおかげで暖かい気温が続いています。

さらに湿気が無く雨も降らないのでカラカラに乾燥しており、静岡の安部川はあの大きさなのに干上がってしまっています。

 

晴れは好きですが、そろそろ雨か雪が降ってほしいと思ってしまいますね。

 

 

さて、前回予告したスペシャルパンツセミナーの様子です!

 

前回の続きから、作ったストレートのシルエットのチェックをします。

それが終わると今度はパンツの”クセとり”の話です。

 

アイロン操作でパンツを人体の形に添うように形を作る行為の事をそう呼ぶのですが、

まずは人体のどういう形を意識して作っているのかを説明します。

 

それからアイロンで形を作り人体に着せてどう変わった(改善したか)を説明します。

 

このクセトリ操作を受講者の方は初めて見られたようで、これを理解し上手く実践するまでなかなか手こずられたようです。

しかし、その未知なる技術の出来上がりを見た時は、納得と驚きがあったようです。

学校や洋裁教室ではみかけない技術ですし、是非この知識をお仕事等に生かして頂ければと思います。

苦労はあったと思いますがその甲斐はあるかとおもいます!!

 

次にいよいよパンツのシルエットを変えていきます。

真っ直ぐだったシルエットをタイトにしていくのですが、今回のセミナーの理論の肝とも言っていい部分です。

どの様に考えてラインを引いていくのかがわかりますし、特にクセトリを理解した方なら馴染みやすい考えだと思います。

各ケースに分けて作図が出来ましたらまたトワル組みをいたしますので、作図がまだの方は宿題としてやって頂けると早く進みますのでよろしくお願い致します。

 

カテゴリー: オペラの活動 | コメントをどうぞ