プロフィール
新しいセミナーを開始しました!今作りたい服や着たい服を自由に作るコースです。
パターン作成→縫製→完成!
までをル*オペラの講師がお手伝いします!
普段1人では難しいアイテムにも挑戦することができます!2011年4月までの旧マイブランドはこちら
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 体験セミナーの様子 に ワークベスト(作り直し)① – パタンナーズライフ より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に toukyou-opera2 より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に kawakami より
- クリエイティブホリデー報告② に toukyou-opera2 より
- クリエイティブホリデー報告② に kawakami より
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
カテゴリー
ブログ内検索
META
TOP »
2012 年 6月 – マイブランド
2012 年 6月 – マイブランド
6月特別講習まとめ② 芯地講習
こんにちは☆彡
前回の特別講習では久々に芯地講習を行いました。
受講される皆さんにはテキストとスワッチ表が用意されています。
そして、アイテム(スカート・ジャケット等)事に分類した生地も渡します。
直接触って、各生地の特徴がつかめるのでいいですね
アイテム事に適正と思われる生地の説明もします。
そして、今回は今までとは少し変化を付けたトークが繰り広げられました(*^▽^*)
例えば、
バーバリー:細番手、高密度で目が詰まっています。
綾目がきついと水滴が落ちやすくなります。 (昔は加工技術がなかった為に織りで防水をしようとしたみたいです。)
リーバイスのデニムは右綾織
LEEのデニムは左綾織
等みんなが知っているブランドを踏まえて話をしたりしました。
知っているブランドの事だけに皆さんの反応も良かったですね(´▽`)
糸の種類の説明も詳しくします!!
こんな感じで今回は講義をしていました。
来月は更に掘り下げて、芯地の種類や特性についての講義になりますので、お楽しみに~(*´∀`*)
6月特別講習まとめ
こんにちわ
前回お知らせした、特別講習のトレンド講習~中級者編ブラウス~
無事に終了しました。
参加していただいた生徒のみな様お疲れ様でした
通常カリキュラムではやらないシルエットのパターン講習だったので、短い講習時間で全て伝えきれたかが少々心配ですが…。
何か分かりにくい点等あった様でしたら、遠慮なく聞いて下さいね!!
今回の講習は初!撮影付きでした。
常に手元と講習風景を撮られているのって、とっても緊張しますね(笑)
細かな内容は‥
身頃作成から入ります。
(今回はまだトップスのパターンを引いた事のない生徒さんもいたので、1工程づつゆっくりしました。)
身頃のAHに合わせて袖を普通に引きます。
袖付きの普通のシルエットで完成させ、この後ドルマンスリーブになる様に身頃に袖をセッティングします。
パターンだけではなかなか良し悪しが分かりにくいので、トワルを組んだものでチェックしたりもしました。
ざっくり紹介しましたが、「パタンナーズライフ」の方でも縫製等も含めて詳しくUPしますのでまたご覧下さい
6月特別講習 ②
今週の日曜日は特別講習の日です。
午前中は前回紹介した芯地講習です。
そして午後からは、トレンド講習~2012春夏中級編ブラウス~ です
トレンド講習とは、通常課題外の今流行のデザインを取り入れたパターン作成を学びましょう。っていう講習で、
私たち講師陣がパターンを引くのを見てもらいます
今回の題材はドルマンスリーブのブラウスなのですが、まさにこの講習にピッタリだと思います。
通常課題ではやらないですからねぇ
サンプルも完成して、準備に追い込みをかけている最中です。
また詳しい内容は後日報告いたします
午後からはもう1つ、SPJKセミナーもあります
こちらも大分難度の高い箇所に突入してきました。
またおってUPしていきますね
6月特別講習 ~芯地講習~
こんにちわ
明後日はいよいよ、パターンメーキング技術検定試験(筆記)です
受験される生徒さんたちもラストスパートをかけてがんばっています!!
みんな合格できるといいですね
さてさて、、
来週になのですが、第3日曜日の特別講習で久しぶりに芯地講習を行います。
ずっと待っていただいていた生徒のみなさま、お待たせしました
前回よりもパワーアップして行います。
6月と7月の2回に分けて行うのですが、
1回目の今月は、表地に使われる生地の織りの種類や、その生地に合った糸の選び方などをお教えします。
実物を見ながら、素材とマッチングするアイテムを分かり易く説明したりもします。
次回7月はこの講習の本題、芯地の選び方について講習しますが、それはまた後日詳しく紹介しますね
受講される生徒のみなさまお楽しみに
前回のつづき…
こんにちわ。
6月に突入ですね
梅雨入りももうすぐでなんだか憂鬱です
ではでは前回のつづきでSPJKの様子をUPしていきます。
衿ぐりに伸び止めテープを貼ります。
前身頃に硬い芯を貼ります。
(バイヤスに裁断した芯をヨコに引っ張って、貼っていきます。)
そうすることで、着用時に内側に入ったシルエットが保たれるのです。
次にラペルに芯を貼ります。
アイロン台の角を使ってラペルが返った状態で接着します。
衿折れ芯を貼って、表側から星止めで止めていきます。
綺麗に反り返りましたね
衿作りです。
くせとりをして、衿先に薄い芯を貼ります。
カラークロスに硬い芯を重ねて貼り合わせ、アイロンワークで衿の形状を作っていきます。
最後に形状を保つために伸び止めテープを貼って、その後ジグザグミシンをかけてひとまず衿は完成です。
次回はポケット作成と見返し を付ける作業に入っていきます