TOP » 2014 年 5月 – マイブランド

2014 年 5月 – マイブランド

5月特別講習

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

いやあ、初夏ですね。暖かく過ごしやすい日が続いております。

 

みなさんもいかがお過ごしですかね、ここ数日天気も崩れやすくなっておりますし、そろそろ梅雨の時期にさしかかっているのかなとおもいます。

 

先週の日曜日、18日にスカート講習の最終講習が行われました。

縫製の方は皆さんだいたい完成形で終える事ができました。

ただ、時間内で完全に終了とはいかなかったので、細かい裾のまつりなどは各々やってみてください。ファスナーがついていればあとは簡単なので家で続きをやってもらってもいいです。

 

パターンのほうも無事に形を確認できるところまで組めました。

コチラの生徒さんはさっそく自分サイズで縫製してみるとのことですので、楽しみにしておきます(^_^)

 

スペシャルジャケットも今回身頃と衿といった結構重要な部分まで縫いました。

接着芯をうまく処理し、このように立体的につくることが出来ることに生徒の皆さんも感心されていましたね、服の作り方というか、立体の表現方法は本当にたくさんあります

日々是勉強ですね。

また次回、今度は肩パットの設定までいきそうです。お楽しみに!

 

そして、本日の生徒さん作品紹介!

生徒さんが今年の初めにしたネクタイ講習のパターンを自己アレンジして作ってきてくれました!

かわいいですね!ちび丈です!(v^ー°)

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

もうすぐ検定の筆記ですね

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

いやー、暑くないですか?まさかもう街中で半袖をみることになるなんて…思ってもみませんでした。

しかし、5月の今半袖なんか着ちゃった日には、「じゃあ8月とか全裸になるしか選択が残されてないんじゃあないか!」と恐れております。なので極力半袖禁止を自分ルールできめました。


まあ、今日着てるんですけどね(笑)


さて、今週末はいつもの講習の日ですね、今週は三ヶ月にわたって行われてきたスカート講習がとうとう最終日です。今の調子でしたら、縫製は無事に講習時間内で終了するのではないかと思います。

作図も組みまで完成しそうですが、この時間内におわらなくても、授業中に進めて頂いてもかまいませんのでよろしくお願い致します。


あとはスペシャルジャケットですねー。二回目なんですが、受講される方々は襟と身頃まで進んでおられるでしょうか?今回は金曜など自習の時間を利用してこられる方が少なかったので少々心配しております。


あと…

 

もうすぐパターンメーキング検定の筆記ですね!

6月7日(土)です!もうあと三週間ぐらいでしょうか…

それにあわせて、今週末は筆記試験の模擬と質問会をおこないます。

既に申込みを頂いておりますが、参加される方は試験をうける用意のほか、質問したいことを纏めておいてもらえますと、非常に有意義に時間が過ごせると思います!

教室入ってすぐのアイロン台横の本棚に過去問題集なども置いてますので、自由に閲覧してください。

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

ぬいぐるみのベスト作り

どうも K です。( ´_ゝ`)

 

日差しも暖かくなってきて季節は徐々に初夏にむかいつつありますね。

皆さんGWは如何おすごしだったでしょうか?

私は母方、父方共に帰省させてもらい、本州をうろうろしてましたので、あまりゆっくりは休めませんでしたが、よい気分転換にはなりました。気分転換て大事ですね。

 

さて、また授業も始まりましたね。

今回は私の前のブログで書いていた続きでも書こうかとおもいます。

知っている方は知っておられるかもしれませんが、ぬいぐるみの服を原型から作っておりました。

ほとんど人間の服作りと同じ過程を経て、前はウエディングドレスをつくっておりましたが、今回はメンズのベストです。

 

ウエディングと同様にシーチングで仮縫いは行いましたが、形はほぼきめていましたので、あまり修正しませんでした。

まず裁断から、

合印等入れられたら飾りのポケット口をつけます。(箱ポケット仕様)

身頃、見返しの脇ををつなげる。

それぞれ肩線をつなぐ。

見返しと身頃をつなぐ

ひっくりかえして、袖口をまつる

ボタンをつけて完成です。はやいですね。

ウエディングのときと違って工程が少ないですw

ぬいぐるみの腕周りの左右差に生じるウキはイセを入れて解消しました。

ぬいぐるみも人間同様、左右で肉付きが違うんですね。

 

ちなみにこのく○もんの作図は、人間の肥満体のベストの形状によくにてました。

土台がどんなに変わっても考え方や方法は一緒なんですね。

カテゴリー: 作品制作, 未分類 | コメントをどうぞ