プロフィール
新しいセミナーを開始しました!今作りたい服や着たい服を自由に作るコースです。
パターン作成→縫製→完成!
までをル*オペラの講師がお手伝いします!
普段1人では難しいアイテムにも挑戦することができます!2011年4月までの旧マイブランドはこちら
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 体験セミナーの様子 に ワークベスト(作り直し)① – パタンナーズライフ より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に toukyou-opera2 より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に kawakami より
- クリエイティブホリデー報告② に toukyou-opera2 より
- クリエイティブホリデー報告② に kawakami より
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
カテゴリー
ブログ内検索
META
TOP »
2016 年 5月 – マイブランド
2016 年 5月 – マイブランド
生徒さん作品紹介(今はスカートが旬?編)
どうも K です。( ´_ゝ`)
暑い日が続く中少しづつ雨の日が多くなってきているように感じます。
今年は世界的に猛暑といいますが、雨はどうなんでしょうね、またゲリラ豪雨とかあるんでしょうか?
猛暑で雨が無いと本当に干からびてしまいますね~
さてさて、本ブログでは定期的に生徒さん作品を紹介させていただいてますが
最近皆さんの作ってくる作品はスカートが多いなあ…と思います。
なので今日は2つほど生徒さん作製スカートを載せようかと思います。
まずこちらの作品は、「ニットの生地が余ってたので作ってみた」との事でした。
ストライプの表現を工夫しておもしろい表情になっていますね。
そしてこの生地は実は2色使いです!可愛らしいですね!(´▽`)
こっそりシームポケットも配置されてますね。
やはりスカートでもポケットがあったほうが使いやすいですものね。
こちらはニット素材なので。スカート丈をあわせるのが大変だったようです。
吊るし置きをして伸び分をカットしようとしても際限なく伸びるので、多少の分はもう諦めたそうです。
まあ、ニットは多少仕方無いと思います。切り替えに伸び防止にテープを挟み込んで縫ったとしても、縫った線は伸びずにまわりが伸びてしまうでしょうし…
重さがあるとニットは難しいですね~
こうやって見てる分には気になりませんが、作り手としてはやはり気になるようです。
そして次はネル生地素材のスカートです。
軽い素材だったので縫製が大変だったそうです。
普段はパンツばかり履くそうで、こういったスカートはあまり合わせたことないとのことでしたが、可愛く着こなしておられると思います!(>▽<)
糸の調子が少しきつかったのか、少しつれがでてしまったのが気になるようでした、
縫ったことの無い素材は勝手が分からないので少し大変だったとおもいますが、新しい挑戦は新しい可能性を生むものです。
どんどん色んな素材を為してみて下さいね。
5月講習報告
どうも K です。( ´_ゝ`)
初夏を思わせる日々が続きますが、夜は冷え込むといった日々が続くので、皆様体調お気をつけ下さい。
よく言われる寒暖さアレルギー(?)で私もちょくちょく鼻を垂らす毎日です(笑)
では先週末に行なわれました講習の報告をさせて頂きます。
まず一回目になる芯地講習です。
芯地講習ですが、一回目は糸と生地についてのお話でした。
それぞれの素材がどういう特性をもち、どういう生地と相性がいいのか、市場ブランドでどういった使い方をされるのか…
どんな生地がどういったアイテムに良く使われているのかなど、生地の選定に迷ったことがある方なら一度はおもう疑問にも答える内容だったと思います。
講習終了後、受講された生徒さんに感想をお聞きしましたら、
ためになった、とても面白かったです。
そんな風に生地の選定について考えたことがなかったので興味が沸いた。
など色々とご意見が頂けました!
まだ二回目もありますし、むしろ二回目の方がメインと言っていい、芯地について講習いたしますので、どうぞお楽しみにしててください。
午後はパターンメーキング技術検定試験の筆記の模擬講習です。
6月4日が迫ってきていますから受講される方もそろそろ追い込みで勉強されてることと思います。
皆さん頑張って受かってほしいですね~
実技を受けるにはまず筆記からですしね。
出題傾向で相談などがある方はまた講師に言っていただけたらと思います。
そして二回目のスペシャルジャケット講習
今回は袖の続きで筒に仕上げたのち、身頃の縫製と衿の制作にはいりました。
衿はカラークロスを使ってクセとりしながら吸い付くような衿になるようにつくっていきました。
次回はこれを身頃にくっつけるので、宿題のポケットなどをしっかりやってきてくださいね。
5月講習予告!
どうも K です。( ´_ゝ`)
さあー大型連休も終わりまして、皆さん仕事が始まってダラーンとなさっていることとおもいます(笑)
連休中はやたら暖かい日が続いたので、季節感を忘れそうですね。
さて、GW明けて早速ですが、今週の日曜日にまた講習を行ないます。
今回は午前中は芯地講習です。
毎回人気のこの講習ですが、今回も希望者の方が多く大体の席はもう埋まりました。
市販の生地や芯地の教本には載っていないようなことを、実際の経験を交えて話しますので
非常にタメになった~という声を毎回多く頂いております。
生地に対してどういう芯地を選定し、それに合った糸や針の選定をどのようにすべきかなど
モノをつくって行く過程でだれもが一度は迷ったことのあるような問題に答えることが出来ると思います。
楽しみですね。(〃^∇^)
そして午後は、きたるパターンメーキング技術検定試験の筆記のほうの模擬試験です。
選択問題でなく、1/2作図のほうがメインになっております。
試験の練習だと思って時間の配分などに気を配ってみたりしてください。
持ち物は試験の時と同じ持ち物を持ってくるようにお願いします。
コチラは既に満席となっていますが、今回試験を受けられる方は何か分からない問題などがありましたら講師にご相談ください。
そして、二回目のスペシャルジャケットです。
こちらについて、受講生の方々は前回だされた宿題の部分までしっかりやってくるようにお願いします。
遅れるとどんどん課題が増えますのでそうならないように調節をお願いします。
次回は身頃を完成させ、うまくいけば衿ぐらいまで進むと思います。
ご準備をしっかりお願い致します。