プロフィール
新しいセミナーを開始しました!今作りたい服や着たい服を自由に作るコースです。
パターン作成→縫製→完成!
までをル*オペラの講師がお手伝いします!
普段1人では難しいアイテムにも挑戦することができます!2011年4月までの旧マイブランドはこちら
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 体験セミナーの様子 に ワークベスト(作り直し)① – パタンナーズライフ より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に toukyou-opera2 より
- 生徒さんの取り組み(イベント販売) に kawakami より
- クリエイティブホリデー報告② に toukyou-opera2 より
- クリエイティブホリデー報告② に kawakami より
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
カテゴリー
ブログ内検索
META
TOP »
2022 年 6月 – マイブランド
2022 年 6月 – マイブランド
6月特別講習風景
みなさま、こんにちは。
6月の特別講習は午前中にパターン技術検定試験2級の筆記試験模擬試験を予定していましたが、中止になりましたので写真はございません(;’∀’)
2級受験をお考えの方は筆記試験が7月2日と迫っているので2分の1製図等、完璧にしておきましょう!
また、パタンナーズライフの方でも取り上げていますが、実技もそろそろ練習に取り掛かっても良いかと思います(`・ω・´)b
ちなみにそちらの静止画動画もございますのでご覧くださいませ↓
午後からのメンズジャケットセミナーは今回2回目です!
1回目は原型作製~作図でアームホールまで完成でした。
今回はパネルラインをいれるところからです(^_-)-☆
ボディの形状を確認しながらラインを引いていきます。
切替の位置は初めてジャケットのパターンを作製する時に一番悩ましい部分ですよね…笑
これまた良い動画がありましたので貼り付けておきます↓
パネルラインを入れ、ダーツを取っていきます。
ひとまず、身頃の完成までを目標に!
今回は参加人数も少なく、松村代表の作図を確認しながら一緒に引いていけたので非常に分かりやすかったように思います!
衿やラペルの細かい部分も皆様、丁寧に引いておられました!
身頃の作図が出来たらトワル組みです。
ここでまた『くせ取り』という難所が現れます!笑
後身頃だけでも数か所のクセ取りがあるので、初見の方は目で追いかけるのが精いっぱいだったと思います(@_@)
他に伸び止めを張る箇所も確認しないといけないので頭の中は大忙しいですね(;’∀’)笑
クセ取りは生地の地の目や動き方を確認しながら、アイロンともう片方の手も同時に動かさないといけないので何回も何回も練習が必要です。
アイロンの動きも大事ですが、左手の使い方や動かし方もかなり大事です!
オペラの生徒さんはクセ取り動画もご覧になれるので、色んな所に注目して練習してください!
ということで、身頃までのトワル完成です(^_-)-☆
次回、身頃の修正を行い、いよいよ袖ですね!
ご清聴、ありがとうございました。
生徒さん作品
みなさま、こんにちは。
関東は先週から梅雨入りしたということですが、雨も中途半端に降ったり止んだり。
一気に降って一気に去ってほしいですね(*_*)笑
ということで、本日は生徒さんの作品紹介です!
オペラと服飾専門学校のダブルスクールで通われている生徒さんです。
オペラの課題はトップスに突入し、ブラウスの序盤!
しかしながら学校の自由課題で立派なブラウスを作製されていたので写真を撮らせて頂きました(^^)/
衿はそのままリボンになっていて、袖口にはたっぷりギャザーが入っている可愛らしいデザインのブラウスです!
生地も少し光沢があり、黒色だからか少し品のある雰囲気に仕上がっています。
私のセンスがないからのか撮影時にリボンの結び目がなかなか綺麗に決まらず大変でしたが・・・笑
しかし課題もまだブラウスの1番目なのに自分でデザインしてパターンから縫製まで行い一着仕上げてくるだけでも素晴らしいです(^^♪
提出課題としてブラウスとスカートを仕上げないといけなかったみたいで、2着目のスカートがこちらです。
なんかどこかで見たことあるな~っと思っていたらオペラのスカートの課題のデザインでした!笑
ベルト部分は見返しの仕様に変更し、ファスナーもフラットニットからコンシールへ変更しています。
ちょっとお上品になったスカート①といったところ(*‘ω‘ *)
フレアも綺麗に出ていて良い感じですね~!!!
とりあえず一度何かを試しに作ってみる。
ということが実は一番大切だと思います。
簡単なデザインでもいいのでパターンから縫製まで一通りやってみるとことで見えてくる課題があると思います!
もっと着心地を良くするにはパターンのどこを修正すれば良いのか…
思っていたようなシルエットにならないのは何がダメなのか…
扱う生地によって見える印象や縫製の仕方等…
実際にやってみることで色々勉強になると思うので、まずは完璧なものを作ろうとするのではなく、完璧なものをつくる為のヒントを得る為に何でも試しに作ってみて下さい(^_-)-☆
作った物も色々と紹介したいので、じゃんじゃん作って報告して下さいね~!笑
ご清聴、ありがとうございました。