TOP » 2019 年 6月 29 日 – パタンナーズライフ

2019 年 6月 29 日 – パタンナーズライフ

フライフロント②

本格的に梅雨に入り、以前作ったレインコートが大活躍!かと思いきや、ちょっと暑くて、今の時期はきつい・・・もう少し薄手で丈短いの作らないとダメですね・・・

 

生徒さんの中ではパターン検定2級の筆記試験もあり、本格的に実技に向けて練習しだしました。結果が出てから動いては遅いので、早めに練習しておきましょう。

動画もアップしておりますので、是非参考に見てみて下さい↓

 

では前回の続きです。

パンツの前明きですね。

前明きは本当に色んな種類があります。現代的なものはいかに効率良く縫うかに重点を置いていますし、昔のものはテーラー的な作りの名残が多く残っています。

 

↓1900年頃のパンツを資料用で購入しましたが、今と全然違います。前の股グリのカーブ凄いですね :roll: 有名ブランドでも見ますが、持ち出し裏のスレキがバイアスでした。角が丸いのは昔のものでちょこちょこ見ますね :roll:

てまつりがほとんどなので縫製手順はあまり気にしなくていいのはメリットですね。

調べてみると本当に沢山あるので見てみて下さい :lol:

 

 

では、最後短いですが、まとめです。

ウエストが謎仕様で・・・

なんとウエストとベルト表裏中縫い・・・ 8-O このパンツでしか見た事ないです・・・

知り合いの縫製してる人何人かに聞いたら、「やりたくない」と口を揃えて言われました :roll: なぜかというと・・・↓

そうです、上端を「綺麗にはみ出さないように折る」事をしないといけないので、正直かなりの精度が求められます。ちょっとでもはみ出たら裏見えますので・・・

この理由はベルトループを上下ベルトに流し込みたかったからかなと思いますが、それだけではない気もします・・なぜこんな事をしたかったのか、謎です・・・他のディティールの部分でも中縫いしている箇所が多かったです。そんなに中縫いしたいの?

 

 

ベルトが縫えたら持ち出しを挟んでステッチです。

最後に股グリを中縫いして(縫えるところまで縫っていました)表から貫通のステッチをかけて完成です。

 

裏の股グリ部分がしっかりするのと見た目キレイなのはかなり好みですが、結構ゴツイので厚手生地だと縫う事が難しいかもしれません。

 

 

↓最後にもう一度実物です。

ちなみに後ろパンツは縫い目ずらしの為に後ろ股グリ右高でした :lol: ミリタリーものでたまに見かけますね。

 

こんな風に、前明きだけでも多種多様の仕様があり、今の形になった歴史があると思います。使い方によってはすごく綺麗に(ロックを見せないで済む)できるのでオススメです!

 

ではまた次回に!

 

 

 

カテゴリー: オシャクレ | コメントをどうぞ