TOP » 2019 年 8月 – パタンナーズライフ

2019 年 8月 – パタンナーズライフ

2019年パターンメーキング検定3級②

みなさま、こんにちは。O岩です。

 

 

今回は3級の試験の2型目も出来ましたので、お届け致します。

 

1型目同様、早いに越した事はないと思いますので、余裕を持って事前準備をし、本番に挑んで下さい!

 

 

 

ちなみに、出願期間は 2019年9月20日(金) ~ 10月24日(木) です。

 

前回もお伝えしましたが、3級の試験は今年から筆記も実技も同日に行われます。

縮尺の製図がないので筆記に関しては今までより少し楽になったのではないでしょうか(( *´艸`)

 

出願期間は忘れないように注意して下さい(^_-)

 

 

 

では、パターン検定3級の二つ目のブラウスです!

 

今回も動画を作製しましたので合わせてご覧下さいませ↓

 

 

デザイン画です↓


 

 

スタンドカラーの半袖ブラウスです。

1型目同様、胸ポケットや切替等も無くシンプルなデザインです。

袖山は今回も高めです。

後ろはヨークではなく、肩にダーツがあるシンプルなデザインになってます。

 

シルエット等は1型目とほとんど変わりないので、同じ寸法で練習するとそこまでの失敗はないし、覚えやすいと思います(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

寸法はコチラ↓

 

 

着丈 = 56.5cm

 

肩幅 = 40cm

 

バスト = 97cm

 

裾廻り = 102.8cm

 

袖丈 = 19cm

 

袖幅 = 32cm

 

袖口 = 30cm

 

袖山 = 14.1cm

 

 

以上になります。

ボディはキプリス9ARです。

 

 

 

 

 

パターンです↓

 

 

 

 

SNPは4mm削り、FNPは1cm程下げました。

 

ウエスト位置は原型より6cm上げた所に設定しています。脇のダーツ量は1.7cm取っています。

 

肩甲骨で取っているダーツは肩に移動します。

 

あくまでも目安の数字になりますのでダーツ量等は、トワルを組んで調整して下さい(^^)/

 

 

 

 

 

 

前見頃です↓

 

 

 

前身頃は裾で2.4cm程開いています。

 

前下がりは3mm付けて裾を繋げました。

 

釦は11.5cmでFNPから1cm程下がった位置に第一釦を決め、そこから9cm間隔で設定しています。

 

持ち出しは1.5cmで付けてます。

 

こちらは1型目と全く同じです!

しかし、あくまで目安になりますのでトワルを組んで、最終的には自分で確認してから決めるようにして下さい(^^)/

 

 

 

 

 

 

袖です↓

 

 

 

 

袖のイセの量は画像の通りです。

 

袖山は14.1cmですが組んでみて吊ったり、余ったりするようでしたら調整して下さい。

 

こちらも1型目と同じ袖山、イセの分量にしています。

 

袖山のピン打ちだけは練習が必要だと思うので頑張って下さい!笑

 

 

 

 

 

 

衿です↓

 

 

 

 

衿はほぼ台衿を作る時と同じです。幅は2.7cmにしました。

ボディの首からの離れ方、後ろ衿の抜け、前衿が外に向かって倒れすぎている等、今回かなり微調をした所でもありますので早めに練習に取りかかり、たくさん練習して下さいね(゜゜)

 

 

 

 

 

 

完成トワルです↓

 

 

 

 

実技試験は3時間半です。

作図1時間半、写してトワル組みまで一時間、提出パターン抜き出して記号記入で30分、これで見直し時間に30分使えます!

 

急いでやれば良いってもんでもないので、スピードもそうですが精度も上げれるようにたくさんトワルも組んで下さい。

 

 

 

 

 

 

 

完成パターンです↓

 

 

地の目・わのマーク・CF・CB・見返し線・合印・イセマーク・パーツ名称・ダーツの倒し方向、ステッチ、必要と思われる記号は忘れずに記入して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

工業用パターンです↓

 

 

 

 

提出は縫い代なしのパターンになりますが、参考までに工業用パターンも一応。

 

 

 

毎年言っていますが、周りは展開方法が違ったり、先に完成パターンを抜き出したり、自分と違う事をされていると思いますが気にせず!

自分のペースで受験して下さい。

 

私は影ながら応援しています(^^♪笑

 

それでは、みなさんの健闘を祈って・・・

 

 

ご清聴、ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: パターンメーキング検定関連, 動画, O岩 | コメントをどうぞ

フランスワークパンツ➂

暑さでぐったりしている人が多いですね・・・

皆さんお盆中も体調管理気を付けて下さいね :-? ちなみに新橋では日傘をさすサラリーマンの男性をちょこちょこ見ます :-P

 

前回も紹介しましたが、お盆があけるとすぐに体験セミナーです!

一緒に楽しみましょう :-P 皆さんご予約のお電話お待ちしております!!

↓体験セミナーの様子です :-)

http://www.leopera.com/md/?p=5313

 

8月6日~18日まで夏季休暇の為、授業見学及び問い合わせが出来ませんのでご注意ください!

体験セミナーは東京校のみの開催となりますので、ご予約の際は下記東京校にご連絡お願い致します。

東京校 TEL:03-5473-1519

 

 

 

ではお盆前に終わらせておきたかったコイツです↓

脇のポケットですね。意外に難しかった~ :cry:

 

 

ではでは・・

パターンです↓

 

ポイントは向こう布を挟む位置を7mm出したことですね・・・

袋布の下のカーブを7mm出したところで終わらせるのがポイントです。

まあちょっと分かりにくいので、写真多めで見ていきましょう。

パーツはこんな感じです。分かり易くするためチャコで線を引いています。

袋縫いする箇所の縫代は捌いています。

まずポケット口見返し、袋布、前パンツを地縫いして、見返し端も袋布にたたきます。

ココはすごく普通です。

 

 

アイロンで折って整えておきます。ポケット口のステッチはまだです。

角はこんな状態です。

 

 

ここです。

向こう布当て布と袋布で後ろパンツを挟みます。この時はまだ、向こう布当て布端は袋布にたたきつけていません。

で・・

ポケット口をアイロンで整えたら、向こう布当て布端に袋布貫通でたたきつけます。ここをあとで縫う事で後ろパンツを挟めます :roll: ややこし

あとはポケット口下を地縫いして

後ろパンツの縫代に切り込みを入れて、縫代を折り返します。

次に袋布下を袋縫いします。

因みに角はこんな風に縫うとゴミが溜まりにくいです。

最後にポケット口上は後ろパンツに乗せてステッチ。

ポケット口下は折り伏せ縫いのステッチを入れて完成です。

 

簡単な様に見えてややこしかった・・・

とくに縫製が非常に雑すぎて、無理やり縫っているようにしか見えなかったので、結構考えさせられました。仕様を考えるのは面白かったですね :lol:

 

このパンツはロックが1つも無かったので、ロックミシンが無い人にはいいかなと思いますが、難易度高すぎて正直進められません・・・ :cry: むしろロックが嫌い!っていう方は(特に男性)は是非挑戦してみて下さい!!

 

 

ではまた!!お盆あけに!

 

カテゴリー: オシャクレ | コメントをどうぞ